• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月19日

200クラハイにドラレコ(JES MIRUMO eye DRC210)装着!

200クラハイにドラレコ(JES MIRUMO eye DRC210)装着! こんばんは!(0 0)/

今回は、ドラレコ取付のパーツレヴューです。
昨年娘1号が大学に進学したのを機に自動車運転免許を取得し、今年の春に晴れて若葉マーク🔰を外すことが出来ましたが、来春には娘2号も加わる様相を呈しております。



なので、良い機会なので遂に我が家のクラハイ君にもドラレコを導入することにしました。





思えばこの1年半、娘1号の公道上でのパパ同乗操縦訓練はなかなかデインジャラスでした。
何しろ近頃の新車は(おいおいクラハイ君は7年目だろ)パーキングブレーキがドライバーの足元にしか無い。俗称サイドブレーキって名前は、以前はドライバー席の横、腰当たりにレバーが出てたから付いたのだと思ってますが、それが無いので、助手席で万一の際にパーキングブレーキを引き上げて制動を掛けようにも、届かない訳です。
まさに「命預けます」状態で付き合わなければならない訳で、こりゃあ最近の家庭のおとうさん達は大変だなあと、身をもって体験しました。。。


んで、早速Dらーさんに予約して、先週土曜日にクラハイ君を持ち込んで。。。

まずはショールームでホットココアを頂きながら、製品と本日の作業の説明です。





製品名は、JES/日本電機サービス製の MIRUMO eye DRC210 です。





Dらーさんとこで、一番品数出てて取付実績のあるのはどれ?って聞いたら、これでした。

比較的コンパクトで、私はドライバー席から室内に余計な物が見えたり揺れたりするのは
嫌いなんですが、これなら丁度ミラーの裏側にすっぽり隠れるし、助手席・後部座席からも視界は
最低限隠れるだけで済むので、これに決めました。








アッセンブリーは本体と、Fガラス裏への貼り付けステーに、電源コードと説明書・MDのセット。






・・んで、頃合いを見て、またまた整備工場に潜入捜査です(0 0)

















本体のほうは、既に取付完了していました。








現在、電源までの配線作業をやっております。





Aピラーまで天井内を這わせ、そこからダッシュボードの裏に持っていきます。














・・んで、更にセンターフロアコンソールのとこまで引っ張って来て結線するのです。








・・・そうすれば、電源は裏から直接取るのでシガーライターソケットを潰さなくて済みますし、
見た目もスッキリします。やっぱこういうのは整備士さんに任せるのが早いし、品数出てるし
取付も多いとなれば、慣れてるから安心です。


で、完成図です。











良い感じに仕上がりました。

クラハイ君の納車後総走行距離は、52,600kmになりました。今まで無事故で、何よりです。





さて、この日は取り敢えず、そのまま帰宅しました。
というか、だいたいマニュアル読んでないので、ドラレコの操作が判りません(ーー;







・・・その流れで、翌日は定例の毎週末実家逝きハイヤー業なので、ドラレコ放置プレイで(汗


実家の駐車場で、黄昏時にグリル周りが良い感じの輝きだったので、カメラでカシャ!








あ、因みにこの日も一般道しばりの往復でした。んで、往路燃費記録は・・・





約34kmを走って、16.6km/Lの成績でした。これは往路としては、今までの最高記録かな。








・・・区間記録、確定。





・・んで、街中を買い物やら何やら12km弱ほど走った区間の燃費記録は、12.6km/Lでした。
この区間が無ければ、カタログ燃費を大幅に超える好成績になるんですが、まあそこはね。。。
車重1.82トンもあるデッカいクルマですからね。。。


で、次に復路の区間燃費成績ですが、





約35kmほどを走って来て、区間燃費は17.6km/Lでした。すべて、ノーマルモードです。








はい、区間記録確定。






いやー、んでこのドラレコさん、オービスが近づくと、近いよってアナウンスしてくれます。
道路の車線に合わせて設定すると、50km/h以上の速度域で車線を外れそうになると注意を
喚起するアナウンスを出してくれるんです。





これ、なかなか良い買い物だったんじゃないか?


・・・ただ、これ、撮影中の画像を見ると、なんか妙に青い画像なんですよね・・・・。

なんだろう、ドラレコって、そんなもんなのかなあ・・・・?






・・・んで、今日、勤労感謝の日っていうんですか、クラハイ君とお買い物に出た時、よーく見てみたら


・・・・・





・・・ん?(0 0;



・・・






ありゃりゃ・・・・



この、これは・・・






青い透明の養生セロハンが、はがし忘れだったのかあ・・・・・






・・・取れました。



んで、改めて画像を見ると、





・・・・・







そうそう、やっぱこの位いが普通なんだろうな、そうだろうな。


・・・・あー、良かった。(@@;






・・・というわけで、ドライブレコーダー取り付け編の、終了でつ!(^ ^;/
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2016/11/23 17:34:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

総集編 その3 トヨタ博物館編
バーバンさん

ボクも眼球手術したぜ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2016年11月23日 22:19
こんばんは。

娘様、初心者卒業おめでとうございます!

そしてドライブレコーダー取り付け、お疲れ様でした。
最近は何があるか分からない公道ですから、やはりつけておくと安心ですよね。
画像がその場で確認出来るのがいいですね(^^)/
コメントへの返答
2016年11月25日 8:05
Ron STI さん、お早うございます。
コメントどうもありがとう御座います。

あざーす!(0 0)/
・・・でも、1年経過しただけというふうにしか思えないんでつよね・・・
なのでドラレコ、娘1号が免許取得したときから買おう買おうと思ってたので、今回ようやく装備整いました。

・・・画像がその場で・・・?

うーむ、良くマニュアル読んで使い方を覚えないとで御座いまつ・・・
2016年11月24日 0:19
こんばんは~

ドラレコ装着で安心ですね。

今はまさかの事故やトラブルも
あるので必須アイテムかと
思います。

コメントへの返答
2016年11月25日 8:10
ヨッシー7さん、お早うございます。
コメントどうもありがとう御座います。

そうそう、私たち年代のオサーンであれば、まあある程度危な目の相手であっても対応出来そうですけど、事故の相手が若い女性っていうだけで舐めて掛かる人もいますしね・・・

事故は無いにこしたことはありませんけれど、「付けてて良かった」と思う日がきっとあると思いますので、ようやく装備出来て安心でつ!
2016年11月24日 10:53
何がびっくりって、お嬢様がもうこの春に初心者卒業していたとは・・・

おはようございます。

ドラレコ装着より!?そっちに意識が(汗・・・
ついこの前「娘さんいつかはクラウン、ではなくいきなりクラウンですね」なんて話をしたばっかりだった気が・・・
この月日の流れ・・・そりゃ体の各所緩んできますわ(爆)

あ、ドラレコに関するコメ入れて無いww
コメントへの返答
2016年11月25日 8:20
pom0601 さん、お早うございます。
コメントどうも有難う御座います!

・・・そうそう、大陸から「豪雨のなか楽しそうにオフ会してる某集会」な方々にお声を掛けて以来・・・

あ、違った、免許取得から1年過ぎ去った、で御座いましたね(汗

そう、いきなりクラウン。
それも、120-180km/h加速性能がランエボVIIと同等、435psの昔のAUDI S6様より速いという、やっちゃいました性能なモデルでつよ。。。

娘運転中に、助手席から勝手にスポーツモードに入れると、やめろ戻せと、ぎゃーぎゃー騒ぎます(爆

我々も更におさーん化が進みます(笑

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation