• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月26日

200系クラハイ vs 無謀にもマクラーレン650S様、第1編!

200系クラハイ vs 無謀にもマクラーレン650S様、第1編! こんばんは!(0 0)/

今回はね、あまりにも無謀なクルマ比較、
逝ってみたいと思いマス。。。。
11月初旬に、みん友さんからお仲間が新たに
マクラーレン650S(スパイダー)に箱替えを
されたので、ガン見オフしませんかとの
お誘いを受けまして、ホイホイ逝きました(爆


この日はみなとみらい博物館(横浜市美術館)の広場で輸入車SUV展示会がありまして、
そちらを見学に逝くのを兼ねての集まりという事でした。
美術館建屋内のカフェでお茶をしながら、愉しいひとときを過ごさせて頂きましたので、
みん友の「元気さん」はじめ皆様に感謝、感謝で御座いまつよm(_ _)m





あまりに画像点数が多くなってしまいましたので、外装・内装と分割してアップしちゃいます。





せっかくのお天気でしたしね、前日にDらーさんに逝って、洗車もお願いしてしまいました。
















みなとみらい。ランドマークタワーが、いつものお出迎えです。





赤レンガ倉庫では、またなんかイベントやってる感じですね。





・・・観覧車が青空によく映えて、綺麗でしたよ。








・・・・んで、本日のイベントはこちらみなとみらい美術館で催されている輸入車SUV見学会です。











ここの駐車場は、料金普通に高めなんですけれど、朝もはようから皆さん集まってました。


・・・・んで、お目当ての、マクラーレン650Sサマ、発見。(@@;





・・・・ってことで、他のお友達のおクルマも沢山写真に撮りましたけれど、まずはこちらの650S様
から、逝ってみたいと思いマス。。。


クラハイちゃんも、ちゃんとついてこれるかな?





まずは外装部分の様々なアングルから!




















エンブレムは、それぞれ文字ロゴと、王冠マークで、それぞれの個性です。








・・・この650S君のスタイル、あまりの格好良さに、クラハイちゃん当日の画像だけじゃ全然、
対抗できません(T T)





























・・・マクラーレン650Sはスパイダーですから、ボタンひとつでルーフの開閉が出来ます。























・・・・この羽根のようなドア、素敵ですよねえ。


正面から、比較フォト。








今度は、サイドミラーの感じを。








因みに、マクラーレン逝ってますから、同じスパイダーでポルシェ918も参考に登場しちゃいます。





・・・んで、マクラーレンのミラーステーは、ホント鳥が羽根を広げたよう。


閉じた状態と、開いた状態を前から。








・・・因みに、ザ・ジャパニーズセダンの代表、クラハイちゃんのミラーは・・・・









・・・ううむ。


今度は、フロントスポイラー上部のエア取り入れ口。

マクラーレン君のは、網の奥に何やらオイルクーラーかインタークーラーの様なのが有ります。








一方、クラハイちゃんは・・・・








・・・ここね、ダミーじゃないんですよ。

アスリート君と同じく、フロントベンチレーテッドブレーキディスクに新規エアを導入するための、
ダクトになっているんです。





・・・次、後背位。











リヤ部分のアップ。











排気管のフィニッシャー比較。











外装編は、最後にフロントフードを開けたショット。









・・・いやー、こりゃあ勝負にも何にもならないにゃあ・・・・


でも、今回かなり詳細まで拝見させて頂いたので、だいぶ解りました。

なっくぅさん、有難うございました。
引き続いて、内装編をまたまた編集しないと!(^ ^;
ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | クルマ
Posted at 2016/11/27 00:11:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WCR
ふじっこパパさん

退院しました♪
FLAT4さん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 4:44
庶民ではなかなか手に入れられない車ですね・・・機会があればワタクシのエコカーと並べて見たいですー( ;∀;)
コメントへの返答
2016年11月27日 9:35
ぷりん@GWS204 さん、おはようございます。コメントどうも有難う御座います!

ううむ何せ、猛牛さん+α約1,000諭吉ほどのプライスタグが付いてる逸品ですもんね(汗
だけど、このクルマをじっくり拝見してて思ったのは、ポルシェ918もそうなんですが、ルーフを畳んでスパイダースタイルになった時のほうが、視覚的により低くなって、バランスの良い美しい外観になるんです。
目が慣れてくると、不思議と、いわゆるスーパーカーの派手さが目立つのではなく、落ち着いた大人の雰囲気を感じるようになります。これ、良いですね。
2016年11月27日 9:49
お顔がソックリですね!!(笑)

高齢者もしくはクルマ音痴の人では、おそらく区別がつかないでしょう(⌒‐⌒)爆
コメントへの返答
2016年11月27日 10:00
わっはっはっ!(^◇^;)

きょうやん、おはようございます。コメントどうも有難う御座います!

…いやいやいやいやさすがに、ワダス以外の人はそう思ってないでつよ!
以前このブログでクラハイちゃんとポルシェGT3の顔が似ていると呟いたら、眼科にいけだのCTスキャンしたほうがいいだのビシビシコメント投稿されまちた(;^_^A
2016年11月27日 11:19
おはようございますm(_ _)m

堅実な性格で結婚したくなるようなオネーチャソに受けるのは

クラハイ君のような気がしますYo(^^)
コメントへの返答
2016年11月27日 15:04
おはようございます!

…って、おろ。(ΦωΦ)
捜査員さんも、遂にゴーゴーおねいちゃんじゃなく堅実で本気になるようなタイプとの失楽園を企てたくなったでつね(^0^;)
2016年11月27日 11:50
こんにちは。

マクラーレン650S、確かに凄くかっこいいですが、
クラハイ君は上の方が書かれているように堅実さ、誠実さが出ているなと
改めて感じます。
すごく真面目というか堅実というか・・・
それがクラハイ君の長所だと思いますよ。
コメントへの返答
2016年11月27日 15:22
Ron さん、こんにちは!
コメントどうも有難う御座います!
マクラーレン。かつてスーパーカー小僧の端くれだったワダスは、246GT、Walter Wolf LP500S、そういった古参メーカーのモデルが正統というか、新興メーカーのクルマはあまり知らなかったのでつよ。でもこれは、とても完成されたスポーツカーでした!

クラウンは、レクサスが求めている海外プレミアムカーに対抗出来る性能と品質、ブランドイメージ、それらとは無縁で良いというトヨタの設計思想に基づいたコスパと立ち位置のクルマです。堅実で程良い造りはワダスも気に入っているんですが、せめてもう少し安っぽさが解消されればと思います…_| ̄|○
2016年11月27日 18:53
沢山撮って頂いて光栄です!!
またお会いできる日を楽しみにしております(๑´ㅂ`๑)
コメントへの返答
2016年11月27日 19:37
なっくぅさん、今晩は!
先日は沢山お時間をいただき、どうも有難う御座いました。この手のモデルは普段、触る事はおろか見かける事無さえなかなか無いので、ホントに貴重な体験を、感謝感謝でつ!

今回は外廻りですが、第2編では内装、足回り、シャシーとエンジン逝きます。クラハイちゃんで対抗戦はかなり無謀ですが、まあご容赦!
2016年11月27日 22:35
こんばんは~

ライト周りが何となく
似ているような感じ!?(笑)

マクラーレンですか…(汗)

闘牛やお馬さんと双璧なスーパーカー
ですよね。

オーナーになれる人は
選ばれた人だと思います^^;
コメントへの返答
2016年11月28日 0:34
ヨッシー7 さん、今晩は!
コメントどうも有難う御座います!

ライト…うーむ、マクラーレンの名誉の為に言うと、似てるとこは白いボディカラーくらいしかありませんm(_ _)m

タグプライス3,400諭吉から!…という世界は、もしかしたらF様や牛様の更に上を逝く気の遠くなるようなレベルかと(汗

いかに経済的に耐えられる人でも、これに手を出せるオーナーさんは、きっと奥さまが神様のようなおかたなのではないかと(^0^;)
2016年11月28日 15:39
箱替えしたのかと思いますたww

こんにちは。

ここまでの接写は中国のAudiのDラーでのシリーズもの以来!?でしょうか。
それにしてもまぁ下手すりゃ家一軒買えてしまうようなお値段・・・
私にはそこまでの甲斐性とお金がありません(爆)
コメントへの返答
2016年11月28日 19:56
←住み替えの間違いしょwww

pom さん、こんばんは・・・・

AUDI FOLUM BEIJING、ま懐かしい!
あそこでA4L様に入れ込んだあとR8様のとこ逝って下から盗撮してたらひざ関節痛めたの、思い出しまつよ・・・
あれとこれ、低さも後輪の幅広さも良い勝負で、リヤサス撮影しようとしましたけど、腕が届きませんでしたww

・・・いやいやpomさんなら、逝く時は逝きそうでは御座いませんか(0 0;
まあでもこれですと、ワンちゃんの寛げる空間も無いから厳しいか(^ ^;
2016年12月4日 8:38
遅コメ失礼しま~す。
横浜美術館オフ、お疲れ様でした~!
まさかの、クラハイちゃんと、マック650Sの比較インプレ!!!Σ( ̄□ ̄;)
クラハイちゃんのフロントインテークはダミーじゃ無かったんですね~(笑
インテリア編も楽しみにしています♪

またお会いしましょうね~
コメントへの返答
2016年12月4日 15:48
元気さん、こんにちは。
コメントどうも有難う御座います!
こちらこそ、お誘い頂き有難う御座いました。久しぶりに皆さんにお会い出来て、とても楽しかったです!

…そう。まさか、まさかの酔狂で(;^_^A
1台でクラハイ5台分の、650S。というように、その価格ばかりが話のタネになりがちですが、値段はともかく、イタリア製スーパーカーのような派手さは極力抑えた素敵なモデルですね!

200クラハイは、元気さんのお目にも一度は止まったように、走りの装備も快適機能も一通りレクサス並みに揃ってるのですが、如何せん重すぎるのとコスト削減が目に見えるのが、残念なんでつ(T^T)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation