• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月03日

今日はDらーでクラハイ君を洗車して貰いました。

今日はDらーでクラハイ君を洗車して貰いました。 こんばんは!(0 0)/

先週から今週末にかけて、天候も不順だった
横浜地方。
それに加えて、自宅マンション駐車場設備が
だいぶ老朽化して来て、以前から錆の塊が
天井から降り注ぐようになって、困ってました。

地下ピットと地上の温度差から、その錆びている
車載パレットの裏側が結露するようにもなり・・・


・・・・って事で、ちょっと場所を移して修繕対応をして貰うように依頼したのでつ。

でも、何だか錆取り・再塗装だけじゃ済まないようで、だいぶ時間が掛かりそうです。。。


んで、場所も緊急避難で移ったし、今日から先一週間は良い天気が続くということなので、
マイDらーに逝って洗車をお願いしてしまいまちた。。。





何しろ、これまで使ってた駐車場機械設備の老朽化は、まさかの錆落ちという状況になってて、








・・・こんな感じで、1週間でこのくらい錆が降り注ぐというのが、もう半年くらい続いてて、

そのたび、薙ぎ払うと塗装面に傷がつくでしょ。だから、養生テープでぺたぺた軽く押さえながら
この錆の粉を取り除いてというのを繰り返した訳ですが、流石にわだスも、「もう無理。限界!」


・・・っと、悲鳴をあげた訳です・・・・





んで、とりあえずは錆の影響の無いところに避難させてもらいました。



・・・んで、この頃は体力も弱くなってきまして、長時間の洗車はへとへとになっちゃうので、

Dらーさんで軽く洗車して貰いまして、


その後にとある場所に移動しまして約1時間半、Dらーさんで拭ききれていなかった残り水の
拭き取りをしまちた・・・・疲れた・・・・・疲れた(><;



んで、↓この位い綺麗になりまちた。






























・・・・あ、そう言えば、先週の日曜に逝ったレストランの前で、クラハイちゃんの記念撮影しました。













・・・実家逝きの区間燃費も、だいぶ良い感じでした。











・・・区間燃費、確定。






いかに、二次バッテリーに効率よく電気を充電し、いかに速度を落とさず維持しながら、
モーターだけで駆動する区間を長く保つか。
勿論、間違えてはいけないのは、溜めるだけじゃ無くて、充電した電気を良く使わなければ、
せっかく回生してるのに勿体ない。

例のアイドリング地獄にだけは陥らないよう、そこは見極めながら、電気を使う事が肝要です。






・・・・さて、明日はめっちゃ綺麗になったクラハイちゃんで、またまたバーさまとデートです。







皆様、愉しいドライブを。  安全運転で!(@v@;/
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2016/12/03 22:29:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

この記事へのコメント

2016年12月4日 1:31
某所で人のことを悪者呼ばわりするからバチが当たりましたなww

こんばんは。

ウチみたいに充電式のブロワー購入してみたらいかがでしょう?
充電式でも結構な勢いで、隙間に入った水など吹っ飛ぶくらいですから。
でももう改修するんですよね。意味ないか(笑)

こちら先程夜間変態洗車!?しましたが、今日は風もなく比較的寒さにやられず洗車完了となりました(汗・・・
コメントへの返答
2016年12月4日 8:33
あれ

なんか、お気にさわるような∑(OωO; )
…って、さすがに鉄錆び雲なんて呪いをかけたりしては、いませんよね(爆

pomさん、お早うございます。
コメントどうも有難う御座います!

ブロワー。確かにそれ、効果有りそう。
けど、クルマから拭きするだけでも居住者の目を気にしなければならないようなマンションの環境で、喧しいブロワーを使うのは…。

ま、とりあえず避難先に移れたとこなので、暫くの間は様子見です。

…夜間変態洗車!(;・д・)
またまた老骨に鞭を打って、人目を忍ぶ怪しい行動でつか…
ワダスはもう、昨日の夕方近くの寒さで既に降参というところです。

今日は、是非静かにしてて下さいよ(-o-;)
2016年12月4日 11:21
こんにちは。

錆は下手をすると鉄粉としてしつこくボディに付着しますから
やっかいですよね。
早くなんとかなるといいですね。

私も洗車の時、「鉄粉が結構ついていますね!」と言われて
びっくりしたことがあります。
全く心当たりがないのですが・・・(笑)
コメントへの返答
2016年12月4日 12:51
Ron さん、こんにちは。
コメントどうも有難う御座います。

そう、もう築20年超えておりますので、特に機械設備関係の劣化は深刻です。
これ、トレイそのものの交換が必要だというので、時間かかりそうです。

特に鉄道沿線の環境ですとそれだけで鉄粉被害が多いと聞きます。うちはそうではありませんが、もうまる7年経っておりますので、鉄粉除去をやろうかなあ。
2016年12月4日 18:39
こんばんは~

先ずはボディコーティングを
してメンテナンスを楽にする
のも良いかも(笑)

錆は困りますね(>_<)
コメントへの返答
2016年12月4日 18:49
ヨッシー7 さん、今晩は。
コメントどうも有難う御座います!

ボディーコーティング、そうですね~、そろそろまる7年経ってしまいますが、まだ一度もワックスすらかけた事がないので、やって見ようかな…。
定期的にDらーさんで撥水加工してるだけなんですよね…。おかげで、磨き傷はほぼ無いですが、微小な鉄粉の張り付きが見られるので、ウェスと洗剤で細かく落としているんです…。
2016年12月4日 19:37
うわぁ~(>_<)

その錆びの落下はたまりませんね

とりあえず駐車場は修理してもらえるようで良かったです


地下スペースで大雨、浸水したクルマを前に見たことがありますけど…
コメントへの返答
2016年12月4日 20:34
きょうやん、今晩は!
ひどいでしょ?毎週こんな量ですからやんなっちゃいますよ…(x_x)
先週から違うとこに仮置きさせて頂いたので、一息付いたところなんです。

あ、地下は2段ありますが、台風なんかの際には排水ポンプ間に合わないといけないので、皆さん避難で地上に上げてます。敷地内は比較的広いので、そこは助かっております。
2016年12月5日 0:45
凄い錆デスねー!!!!
(滝汗)

恐ろしや~。。。

将来、同じ様になりそうです。。。
コメントへの返答
2016年12月5日 8:16
まぁ~くんF さん、お早う御座います。
コメントどうも有難う御座います!

そう。なん。です。
半年近く、細かい錆びを掃除して我慢していたのですが、画像の通り更にでっかい錆片が落ちて来たのを見つけて、もうこれは「無理!」と苦情を申し入れました。(x_x)
今まで、何とか傷つけずに処理して来ましたけども…。
2016年12月5日 16:22
1週間でこのくらい溜まるというのが、もう半年くらい続いてて、
そのたび、擦ると皮膚が傷がつくでしょ。だから、ローションを使って軽く擦りながらこの溜まりを取り除いてというのを繰り返した訳ですが、流石にわだスも、「もう無理。限界!ということでソー○に逝って泡泡で (*´Д`)ハァハァしてピュッ!!ピュッ!!して来たYoooo 痔無極さん見てるぅぅぅ~❤

という夢を最近よく見ます・・・

長らく洗ってもらってないなあ・・・(T_T)
コメントへの返答
2016年12月6日 0:30
あらららら
捜査員さん、今晩は。コメントどうも有難う御座います。
そうですか…。
自粛で里帰りもままならず、あーすると来年の夏くらいまでは日本国内で緊縮生活するしか無い感じですかね(^0^;)

錆び爆弾、集めてプレゼントしましょうか…

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation