• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

2017年、新春初ドライブと初寿司、こだわりメンテ。

2017年、新春初ドライブと初寿司、こだわりメンテ。 あけましておめでとうございます。
年末年始はぴーかん快晴のお天気が続き、
クラハイのメンテには格好の日和でちた。

まあ結局、あまりに寒いので洗車はやめて、
その代わり前々から気になっていた部分の
プチメンテをしてあげたので御座いまつよ💛


兎に角、連日の天気でしたから、一応海岸線ドライブなんかもしたので御座います。
これ、娘1号の運転練習を兼ねておりまして、わだスは助手席でカメラ撮影なんぞにいそしんで
おりまちた。

















・・・ドライブレコーダーも、調子良さそうでつ。娘が運転を始めたので、取付けまちた。











・・・・さすがに、ここまでくると渋滞してますねえ。。。














初島や、大島までくっきり見えました。





サーフィン、寒そうですねえ。
こんな画像撮影できるのも、助手席だからなんでつ(^ ^;












・・・気持ち良かったです。


んで、流石に渋滞のあおりをうけて、燃費は・・・・・






まあ、娘もエコドライブのコツを覚えれば、段々良い値が出るのではないかと。
・・・・その気は、なさそうですが(汗









・・・んで、復路はわだス単独乗車だったので、燃費重視の運転で、











・・・ここまでの総走行距離、もうすぐまる約7年で、53,486kmってとこで御座います。






大晦日は実家で過ごし、





新年最初のお寿司に突乳しまちた。








・・・・ここで、お寿司を口にしなかった残念な方々のために、ちょっとだけ画像を・・・・







・・・う、うっまそおお・・・・(@@;




























う、うっんんめえええええ!
(@v@;







お味噌汁も、美味で御座いまちた!


・・・・んで、自宅に帰る往路の燃費・・・もちろん、一般道しばり。











・・・このクルマ、最高でつ。










・・・んんで、翌日も良いお天気でしたので、

市内某所で、クラハイ君のプチメンテを敢行!





ちょっと前から気になっていた、こんなとこを、綺麗にしたいと・・・・








・・・・ここ。わかります?





矢印のところ、フロアマットですが、ピンポイントで汚れているでしょ。






これは、早めに落とさないと浸みになるので、例のシート・マットクリーナーで、落としていきます。





・・・・んで、施工後のマット。どうですか???





・・・あと、マット下のゴミ埃は養生テープでぺたぺた取ってしまい、脚を置く廻りもクリーニング。





それから、アームレスト/センターフロアコンソールの面。ここも、人が触るので結構汚れます。





・・・・解りますか?


↓赤の線で囲んだあたりが、黒ずんでしまっています。





これも、シート・マットクリーナーで、落としていきます。


すると。。。。






解りにくいですが、綺麗に落ちています。


それから今回は、例の異音対策でDらーの整備士さんがシリコンを使っていましたので、
こちらを購入し、開口部の接点接面にウェスで受けてから塗り込んでみました。












・・・・暫く、音が出ていないのですが、これで自分でもちょっとやってみます。



あと、以前、ドア内部の丁番廻りのボルトが錆びてて、錆落としの上塗装をした事がありますが、
そこでちょっとまた僅かに錆色を発見してたので、今回手当てしてみます。



・・・ここの、




↓ここのとこ、錆色出てるでしょ。




なので、施工!





・・・あと、ここの、







↓ここ。




ここも、施工!






・・・それから、うちのクラハイちゃんは後部座席に主として家族が乗りますので、どうしても脚元を
こすったりして引っ掻き傷っぽいのが付いてしまいます。





なので、ここをよーっく中性洗剤とウェスで汚れ取りします。
研磨剤は、使わないで、それだけで何とか落とすようにしています。

その後、例のツヤ回復コートを塗り、乾燥を待ってウェスで綺麗に拭きとります。


すると、





・・・・全然、解りにくいと思いますが、かなりの効果でほぼ傷が無くなります。






・・・・こうやって、細かい気が付いた部分を普段手当てしておいてあげると、

積み重なって落ちなくなる汚れも、かなり防ぐ事が出来るのです。

ボディコーティングでは塗装表面を磨いて磨いてからコートをかけますが、うちのクラハイちゃんの
場合はそうしたものをこの7年間使用せずに、ここまで来ました。

勿論、クルマ用ワックスの類も一度も使用していないのですが、おかげでいわゆる磨き傷等は
ほとんど付いていないのです。


この2月にはまた車検がありまして、何と8年目に突入します。
その際は、下廻りスチーム洗車とエンジンルームスチーム洗浄を予定しています。

これからも、出来るだけ綺麗を維持してあげたいです。



以上、おっしまい!  今年も宜しくお願いします!(0 0)/


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2017/01/04 20:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑さからの逃避行 後編(草津、他)
福田屋さん

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

最近の入庫
ハルアさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

お金次第
ターボ2018さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年1月4日 21:15
SuperCity様、こんばんは
燃費といいメンテによるボディーの状態、脱帽致します。
シリコンスプレーお初ですか?もしそうでしたら、噴霧時は想像を絶するくらいに飛び散りますのでご注意下さいませ。
コメントへの返答
2017年1月4日 22:34
しゅう8927 さん、今晩は。
コメントどうも有難う御座います!
この子が来てから、新車購入時の状態をどんだけ維持して逝けるかをテーマに頑張っております。

…あ、シリコンスプレーは初めてですから、ご心配の通り、飛散を避けるために、最初からウェスに吹いてそれを目的箇所にこすって施工しております(^^*)
これが効果もたらすと良いのですが…
2017年1月4日 22:53
相変わらず、綺麗にしてますよね
(見習う気力さえありません

ドア、ボンネット、トランクのヒンジあたりは
未だにボルト固定なので
電位差でサビが出やすいです

目を配ってメンテするに越したことはないですね
コメントへの返答
2017年1月5日 8:35
やまい3さん、お早うございます。
コメントどうもありがとう御座います。

・・・き、綺麗にするくらいしか無くて(涙
たとえどんな弄りをしても、外形や高さ低さが変わるとどうしてもヤン車の雰囲気を醸し出してしまう、不思議なファミリーカー、ですからクラウンは・・・

おー電位差。そういえばドアパネル、エンジンフードはクラハイもアルミでしたね(汗
ボルト固定はある意味失くせない組立てアイテムですから、よーく目配りしておきたいです。
2017年1月4日 23:23
明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
コメントへの返答
2017年1月5日 8:36
kurumazukidayo さん、お早うございます。
コメントどうもありがとう御座います。

こちらこそ、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(^ ^;
2017年1月5日 9:54
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2017年1月5日 12:23
よっし~♪さん、明けまして御目出度う御座居ます。

こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。
2017年1月5日 13:32
変態さん、こんにちは(笑)

ここまでやってのけるのは、尊敬を通り越して変態の領域です(汗・・・
自分もそこそこ変態だと思いましたが、完全に斜め上いっとります(爆)
体ぶっ壊さない程度に続けてくださいね。。。

あ、今年初の「う、うっんんめえええええ!」ありがとうございます。
今年も影響されながら昼を選びたいと思います!?
コメントへの返答
2017年1月5日 17:11
変態さん?
・・・そうです、わだスが・・・

って、違うでしょ↑通常の人が起きている昼間に作業しているのですぞ。
噂ですが某変態さんは、深夜帰宅してから、日付が変わってから真っ暗な闇の中でひとり、ペットボトルから大量のローションを愛人のボディに・・・・

じゃなかった、ペットボトルから水道水を愛車のボディに・・・・

そんな挙動不審なクルマ亡者と一緒にされては心外でつ(爆

・・・寿司は・・・・最高でつよ!(^^)!
高いってったって、皆さんはね一緒に酒を飲むからでつよ。食事の時間も倍はかかるし。
2017年1月5日 19:21
こんばんは~

娘さんに運転させて助手席で
ノンビリ(!?)出来るって羨ましいかも(笑)

天気も良いとドライブも楽しい
ですよね(^ー^)

旨いお寿司食べて最高の1日だった
と思います。

今年は燃費など気にせずアクセル
全開で駆け抜けて下さい‼(笑)
コメントへの返答
2017年1月5日 20:14
ヨッシー7さん、こんばんは。
コメントどうもありがとう御座います。

いやー(0 0;
自動車教習所のクルマがマツダの割と小振りのだったからか、教習所の教官の指導か、左に寄り過ぎるきらいが(汗

若者と我々オッサンの違いって、この齢になってみますと、狭いところで前方の状況がざわついてるときに速度をグっと落として(もっとの場合は思い切って停止する)、っていうのがなかなか出来ないところに差があることが解った気がします。

なので、実はなかなかゆったりしてられにゃい(><;

・・・寿司。 は、最高でちた!
うちのクラハイ君の場合、なんちゃってGS450hなので、踏めば直線番長的な走りは逝けるんですけど、脚がやっぱBM様やA様とは違うので、突っ込めないですよ・・。

クラウンは18系のままゴツさをどんどん高めてくれれば良かったんですが、これボディ補強と一部ブッシュでだいぶしっかりしたんですけど、やっぱ全体的には柔らかいブッシュ盛ってるみたいで。進化の方向がオッサン化ですよね・・・210系に至っては、ねじれるサスアームとか(ーー;

なので、つい静かに走って燃費トライ、なんてくだらない事ばかりしていまつ(涙

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation