• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月28日

2016年11月7日のみなとみらいオフ、650S編の続き!内装編!

2016年11月7日のみなとみらいオフ、650S編の続き!内装編! 今晩は!(0 0)/

いやー年末から年始に掛けて、忙しかった!
うちの会社は12月決算なので、落ち着いて
パソコンで遊んでられなかったんでつ。。。

然し、ようやくひといき付いたところです。

んで、昨年末みなとみらい美術館の前庭で開催された輸入車SUVの展示会に、旧AUDIオフ会の
元気さんからお誘いを受けて乱入した際、タイトルの「650S-なっくうさん号」お披露目があったので
例によって例のごとく、Super City お得意の『勝手にフォトレヴュー』やっちゃいました!





・・・んで、昨年の第1編は何と無謀にもうちのクラハイちゃんvsマクラーレン650S-Spyderという
事でアップしましたが、あまりのギャップにへこたれたもので・・・

特に今回は「内装編」なので、うっとうしい事はやめて、650S様しばりで一気に紹介しちゃいます。


いくぞー













































・・・このね、エンジンとシャシーがまた、凄い。

ググってみますと、その容姿を形成する骨組みの画像がまあ、わんさか。
なんであんなにサイドシルがぶっといか、これで納得出来ちゃいます。







↓ちょっとだけ、NETからお借りしまちた!m(_ _)m














↑この、太い太いサイドシルの骨組み(確かカーボンでしたよね)が、

↓こうなっている理由なんです。





オーナーさん、見てると乗り込むとき、ここ踏まないように乗り越えて、シートにお尻から
「よっこらしょ」って座り込むんです。

ああ、汚さないよう気を使っているんだなあ・・・・

と、思いましたので、わだスも座らせてもらった際には同じようにお尻から、「よっこらしょ」(爆



因みにもしも我が家でこれ買ったら、我が家の女衆は間違いなくここに脚を「どん」乗っけて
乗り降りするに違いありません。。。
ピンヒールで構わず「ガン!」ってしそう・・・。絶対やるだろうな。。

でも・・





・・・これ、女性乗せる時は、周囲の歩行者に毎回パンツ全開になっちゃうのでは(汗












ダッシュボード周り、アルカンターラ調のフェルトで全面覆われていて、手が掛かっていますよね。

うちのクラハイちゃん、せめてここだけでもプラスチッキー全開を止めて貰えたら、随分高級感が
違うと思うんです。

クラハイちゃん、↓こんな感じですからね・・・











・・・あ、650Sしばりでアップするんでしたね!(汗

気を取り直して、またまた逝きます!





ここ、F1みたい!
































スポーツカーだと、カーボンパネルは映えますねえ!


















↓ここは、シート足元のアジャスト機能・・・というか、記憶機能ボタンかな。





跳ね上げドアを、着座位置から見たショット。
この肌の感じは、あのデ・トマソ・パンテーラのにちょっと似てるでつ💛





ダッシュボードを、フロントスクリーン越しに見たショット。





・・・んじゃ、ホイール逝きます。














このホイール・・・

305も厚さがあるんで、例のR8様下廻り激写の際に膝を痛めてテニスが出来なくなった過去を
怖れず一応、ホイールハウスの中に腕を突っ込んではみたのですが、サスペンションまでカメラが
届きませんでした(T T)









ブレーキキャリパーも、凄い。

ってか、ブレーキローター勿体なくて、ブレーキ踏みたくないかも(爆






んじゃ、お尻から下廻り。ディフューザーのとこ逝ってみましょう。







因みに、うちのクラハイちゃん、は↓こんなの貼っていますけども(汗












650S君のお尻はあ・・・・












もうね、つるんつるん。

リヤばかりじゃなく、下周りはほとんどパネルで覆われているんです。R8様と同じでしたね!



あ、クラハイちゃんが、唯一勝てるとこがありました!


・・・それは・・・


↓ここ。





なんでも、ガソリンを給油する際には、この、樹脂製のパイプを取り出して給油口に挿し込んでから
じゃないと、入らないって・・・・







因みに、クラハイちゃんの場合は、ちゃんと・・・・












・・・入ります!(^o^)/






・・・ようし・・・1点、稼いだぞお・・・・



んでも、こちらのオーナーさんのわだスの印象は、AUDI時代から衝撃的で、


何故か、赤い内装もお好きなので御座いまつよ・・・・(@@;


なので、次にお会いする時には、もしかしたら ↓こおんな感じになっちゃってて、









↓内装もこんな感じに改装しちゃってるかも知れません(核爆







わっはっは




んでは、この続編は、このオフ会に参加されたほかの「Aじゃない人が多いオフ会」メンバー様の
おクルマのおさしんと、会のそもそもの趣旨だった、輸入車SUV展示車両のシーンなんかを、
アップしたいと思っております!

いつになるか!








おっしまい。
ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | クルマ
Posted at 2017/01/28 20:16:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゆるトレ
ふじっこパパさん

せっかくーーーー‼️
RC-特攻さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2017年1月29日 0:33
コレ・・・ マクラーレンだったんだ~

近所に一台止まってるんだけど、どこのなんて車なんだろ?って見てたのが・・・ 解決できました♪
コメントへの返答
2017年1月29日 7:08
メガg さん、お早う御座います。
コメントどうも有難う御座います!

そうそう、しかもクーペじゃなくてスパイダーなんですが、最近ポルシェも伊太製スーパーカーもルーフの開くモデルを出していて、背の低さが一層際立ってて格好いいですね。

しかも、このクルマの電動ルーフ、開閉シーンが格好良くって、まるでガンダム…最近では映画のトランスフォーマーでつよ(//∇//)

まあ、価格が郊外の2LDKマンションひと部屋くらい買えそうなレベルですから、頭がクラクラしちゃいますけどね…。でも、最近では国産車でも1,000諭吉、2,000諭吉超えのモデルがポンポン出だして、凄いですね!
2017年1月30日 14:45
何シテルでしれっとディスんないでいただけます!?(爆)

こんばんは。

ん?マクラーレン??
世界が違い過ぎてコメすらできませんな(笑)
コメントへの返答
2017年1月30日 17:13
・・・ん・・・・、ど、どこの(-"-;A ...アセアセ

いやいやいや!
決して、けっしてディスってなど(;・∀・)ドキドキ

もう、やだなアpomさん!(^ ^;
マイカーに対しての過酷なまでの(いや違う優しさ溢れる)手の掛けようをわだスも見習って!・・・っていう、純粋に陶酔してならってるって事を、お伝えしているんじゃないですか!(0v0;

ん・・・?
そうそうマクラーレン。
これが新車で3,400諭吉、新型NSXが2,500諭吉。3LDK80㎡、10年落ちなら即金!
・・・初代NSX、35GTRが当初は売り出し800諭吉っていうのは、ホント日本メーカーが日本人に大盤振る舞いしてくれたんだって、今更乍らに思います。
2017年1月31日 0:42
僕も普段気がつかないところまで
色々撮って頂いてありがとうございます!

赤挿し色、、、ヤバイ、カッコいい。。
コメントへの返答
2017年1月31日 1:17
なっくぅ さん、今晩は!
コメントどうも有難う御座います。

いえいえ、貴重な愛車を拝見させていただいてこちらこそ有難う御座いました。
トランスフォーマーみたいな変身シーンが、素敵でした。

赤、これ格好いいでしょう?
ホワイトカラーに、映えると思いますよ💕
(//∇//)アクマノササヤキ…

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation