• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月16日

マイクロロン注入、エンジン/ミッション2回目・デフ3回目

マイクロロン注入、エンジン/ミッション2回目・デフ3回目 こんにちは(0 0)/

昨日は、予定通りうちのクラハイちゃんに
マイクロロン・ハイブリッド(エンジン用)の
1回目注入をやって貰いました。
エンジン回しながら施工し、そのまま走りだす
必要があるので、直後に沢山走る日を設定。


注入は各部いっぺんにやっても良いのですが、それぞれの目標走行距離値を決めているので、
まずはエンジン用から逝きます。








こちらの施工は、半分の量をまず注入して100km以上走り、細部まで行き渡らせます。
その後、エンジンオイルを交換してから、残りの量を再度注入して、同じように距離を走ります。





現在、総走行距離 57,259km。













オイル注入口からではなく、オイルレベルゲージから行います。





エンジンオイル用のマイクロロンは、強制アイドリングモードでエンジンを稼働した状態で
注入しますから、オイル注入口からでは噴き出す可能性もあります。

なので、オイルレベルゲージからゆっくりと注入するのです。


↓ここから、ですね💛










この後、10分くらい強制アイドリングモードでエンジンを回した状態で放置プレイ。

んで、そこからDらーを走り出て、そのまま30kmは連続走行し、エンジンを回し続けます。
ゆっくり、急激な加速はせず、ゆっくり。

なので、すぐ高速道路に進入して、80km/h程度で定速走行に入るのです。

・・・あ、この日は珍しく、ピンクラちゃんに遭遇しました。あっちゃんのクラウン、ですね。












・・・これで、昨日から今日に掛けて、約120kmほど走って来ましたので、来週末オイル交換して

2回目の施工を行います💛


ミッションギヤとデファレンシャルギヤのほうは、お盆休み前までには施工する予定です。


おっしまい。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2017/07/17 15:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2017年7月18日 11:51
ピンクラさん、モデリスタ仕様ですかね?
4本出しがカッコいいです。

またまたですm(__)m

見ていて何か違和感あるなぁと思ったら、細かい事ですが210系のリフレクターはマフラーの直上にあった気がするのですが、この車は付いて無いですね。まぁ思い違いでテールランプユニットの中に付いているのかもしれませんが(汗・・・

それにしてもこんなに手元をクローズアップ撮影された日には私だったら噴き零しそうです(爆)
毎回思うのですが何とも協力的な!?Dラーさんですよね(笑)
コメントへの返答
2017年7月18日 12:34
あ、どもどもm(_ _)m

そうピンクラ、何気に弄ってる感は醸し出しているのですが、細部のディテールがスッキリしているというか、素敵だし完成度高いんですよ。
まあこれ乗り出しで多分800諭吉くらい出費してると思うので、そのくらい綺麗で当然とも思いますけれど、これで走ってみたいと思わせるクルマでした。

実際には、これ我が家みたくオンリーワン、1台しか家族で所有出来ない人にはちょっと手が出せない色なので、裏山椎限りです。

・・・整備接写行動のこと、でつか?(0 0;


ううむむ・・・


だって、自分の愛人(←違った、愛車ね愛車)が弄られてるところを撮影するの、興奮しませんか(核爆

まあ冗談は置いといて、ここのDらーにはこれまで確かな整備技術と製品保証の恩恵を充分受けていて、これならレクサス級店舗体制じゃなくても問題無く顧客満足💛ですね。稀に放置されますけどご愛敬。

・・・ん?(0 0)

・・・

クレーマーだとか、ブラック顧客リストとか、pomさんいま頭に浮かんでませんか?
それ絶対間違いでつ そこ訂正の事
(ーー;
2017年7月18日 23:03
こんばんはm(_ _)m

1回目とか2回目とか

注入とか強制とか放置とか

相変わらず最高にいやらしいブログですね♪

この聞いたことないローションは

ぺぺよりええ感じなのでしょうか?(白目
コメントへの返答
2017年7月19日 9:06
ジェームズ・バウアーさん、お早うございます。コメントどうも有難う御座います!

・・・(0 0;

い、いやいやこちらのブログはR1○系な話題の一切無い、極めて教育・報道系に近いクリーンな部類なので御座いまつよ(^ ^;

んでこちらのローションは。。

ペペ・・・の事は良く解らないのですが
「フッ素系樹脂を金属表面へコーティングする」という種類のオイル添加剤ですね、国内ではその昔、1970年代後半あたりから出回り出した、かの二硫化モリブデン系、柔らかい金属粒を摺動金属表面に擦り付ける方向の添加剤とだいたい双璧だったかなあ。

んでこのローションはジェットエンジンの潤滑面に導入されたりということで、二硫化系より何倍か高価だったもので、私も使うのはクラハイが初めてなんです。

パワーアップは感じられませんが、燃費のほうが目に見えて良くなっているので、フリクションロス低減効果は説明書きの通り確実に有ります。

あとは、まあ気休めですが例のDらー代車、初代PRIUS君は7万km走行物で、その段階でも街中で25km/Lとか凄い燃費をバンバン出してたのには感心したものですが、駆動系からゴーゴー苦し気な騒音が出ていたのも事実で、ああいう感じに出来るだけならないようにこの添加剤には期待しているところです。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation