• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月21日

横浜山下町海岸通りの銀杏並木を眺め乍ら60,000km達成

横浜山下町海岸通りの銀杏並木を眺め乍ら60,000km達成 こんばんは~(0 0)/

先週、今週と脚周りゴニョゴニョ妄想しながら
クラハイ君と娘と街中を走りました。
もう、秋も終盤。冷たい北風にふるえながら、
クルマの汚れを軽く落としてお出掛けしまちた。



一週間前には有給を1日取って、パスポートの期間更新に海岸通りまで逝ったでつよ・・・・

娘1号と。





んで、このあたりで・・・





ODO60,000km達成したので、道端にクラハイ停めて、バシャバシャ記念写真💛


・・・あきれる、娘1号(´Д⊂ヽ








パスポートの申請も終えて、お食事もしたので、海岸通りの並木を観賞しながら帰宅の途に・・・

















あれですね、今年はあの神宮前の銀杏並木もそうでしたけど、なんか気候がおかしいのか、
幹の下の方はすんごい落葉しちゃってるのに、てっぺんのほうはまだ緑色だったりして、
完璧に綺麗な銀杏の黄色にはなかなか出会えなかった気がします。





んで、ここ海岸通りの並木は、うーむ

神宮前の銀杏はさすがに綺麗な木の形と、あと歩道もちゃんと整備されてて、やっぱ東京でした。

横浜はそういうの、いまいち綺麗に整備されていないというか・・・








・・・それか、時期的に少しわだスが遅かったのかな・・・








↓横浜人形の家のとこすね。




んで、昨日はまたまた実家逝きで、今度は往復とも一般道を Nomal Modeで燃費トライ。








往路は、片道約30kmの行程を、17.2km/L。
やっぱ、マイクロロンを再投入(エンジン、ミッション、デファレンシャルギヤ)してから成績良いす。











区間記録を確定。








・・・


んで、現地でのお買い物巡りで、12.3kmの距離を、10.6km/L。








これね、アイドリング地獄にはなるし、なかなか街中徘徊ツアーでは燃費伸びません。


んで、復路も、一般道をばびゅーんって、逝くでつ。














新横浜駅前を、すーっと通り過ぎ・・・








横浜環状2号線。

覆面さまも、黒白さまも、んで、鬼の交機さま配下の白いオートバイさまもいっぱい居ますから、
まあばれない程度に、ばびゅーん💛











・・でも、ここは上り坂区間ですから、燃費が下がって逝く区間なんですよね。。。





んで、更にさらに、お買い物を言い付けられて、お野菜とかトランクてんこ盛りにして帰るでつ(涙








んで、復路の一般道区間燃費記録は、お野菜積んでても、





約30kmの道のりを、16.8km/Lで走破。








区間燃費記録、確定。






ってことは、本日のトータル燃費は、


・・・


1日で一般道往復72.6kmを走って、ガソリン4.708リッター消費、全体で15.42km/L、で御座いまちた。

往路、登り気味な勾配の区間で17.2km/Lってば2008年式クラハイじゃ大したものだと自分でも
思いますけど、こうやって1日の通算にしてみると、カタログ燃費には届かない。

往路、復路のモーターのみ走行ばびゅーん、がなければ、並みのガソリンセダンと変わんないし。

・・・こんなもんでしょう!(@^^)/~~~


あ、あと、ノーマルアルミホイールに固執してガリ傷修復までやってる理由・・・


↓官庁街とか、東京の繁華街にまだたくさん居る、200クラウンですが、その佇まいを眺めてると、
  ハイブリッドの台数は結構、少ない。


※さーせん、NET掲載の写真、もうほとんどノーマルの紺色/黒色モデルの画像が載ってないので
 試乗記事の掲載写真をちょっとお借りしてしまいまちた。。。m(><)m




この車種、タクシーも含めて、殆んどがロイヤル、そして次点がアスリート。

そうすると、204GWSハイブリッドだけが履いているこの専用ホイールが、希少に思えてくるです。






おーい!

リーマンショックの影響が市場を席捲して、販売台数が激減するまではガンガン売れた
クラハイちゃん達、いったいどこに逝った~?(。´・ω・)?キョロキョロ・・





・・・


んでも、過去30年間のクラウン全国販売台数経緯を見れば、やっぱ全体で激減ってか・・・





1ヵ月あたり、モデルチェンジ前でも3,000台は出てたクラウンですら、こんなですから、
もう日本国内でいわゆる「セダン」の市場に占める割合なんて、かつての面影は全然ないすね。。。
レクサスとか、そりゃSUVは好調にしても、台数出ない訳だ・・・(涙




なので、クラウンのなかでも既に希少な204GWSクラハイに乗ってます、的な主張はいちおう、
ホイール綺麗にして走るしかないかと。。。




















ね、ダーク色のクラウンって、落ち着いていますよね。


・・・ってことで、


ただただ、クラハイちゃんと家庭生活にいそしんでる2週間でちた。


ブログ一覧 | クルマと生活 | クルマ
Posted at 2017/11/27 18:17:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2017年11月27日 23:20
こんばんは~

クラウンも販売台数が落ち込んで
いる様子…(汗)

アベノミクス効果は一部の
輸入車メーカーだけにしか
恩恵がないのでしょうか⁉

でも中古車市場だと若い世代の
車好きでセダン派(男子)には
人気がありますよね(笑)

あっ、娘さんとのドライブも楽し
かったのでは!

お疲れ様でした(^ー^)
コメントへの返答
2017年11月28日 0:07
ヨッシー7さん、こんばんは。
コメントどうもありがとうございます!

ここ10年ちょっと、国内Eセグセダンクラスでは唯一月間登録台数を稼いでいたクラウンにもセダン不人気の影響が出てきて、どんどんコストダウンが進んでしまいました。
LEXUS GS450hのドライブトレインと10年前当時の快適装備を満載して、同GSより幾ら何でも200諭吉も低い価格で出すのにはその安定した需要計算によるところ大ですが、それでは追い付かなくて内装仕上げがプラスチッキーなこと…(o_ _)o

そればかりじゃなくて、更に売り出し価格を抑えて買いやすくしたはずの2.5リッターハイブリッドクラウン、実は店頭価格で550諭吉超えてたりします。更にお求め難くなっちゃいますね。

最近はベンツ君とかは新車販売価格でも随分頑張っているみたいで、この価格に手を伸ばせるシニア層はレクサスじゃ無く輸入車に逝っちゃいますよ…(ノД`)

あ、娘はワダスが運転してる時はいつも後席左で足組んでます(;^_^A
2017年11月28日 9:29
60000km達成おめでとうございます。
呆れるお嬢さん…しょうがないですよねー(;´∀`)
コメントへの返答
2017年11月28日 10:41
よっし~♪さん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございます!

まーその週末しかハンドル握らないサラリーマンのペースとしては、このあたりが標準的ではないかと思いマス。

娘も妻も、最近はあんまり苦情を口に出して言わないようになりました。大人になったって事ですかね(爆

パパとおんなじようなクルマ好きに娘がならなかったのはパパとしてはつまんないけれど、これから世に出て行く女の子の情操教育面では、まあ普通の子の路線を逝ってるってことかと・・・
2017年11月28日 12:01
娘さん、同乗してくれてよかったですねww

こんにちは。

ウチの会社には中学生の娘さんから既に父親扱いでもなく、同居人扱いでもなく、「俺は何なんだ」状態の人間を知っておりまつ(汗。。。

いいじゃないですか、週末パパ&クラハイ大活躍。
特段派手なことも無くても、当たり前の日常を当たり前に過ごせる休日。
最近何か特にそんなこと感じるんですよねぇ・・・
歳ですかね(笑)

それにしても新横浜近辺の画像がここ最近よく通るので妙な親近感が!?
そんな親近感は迷惑??(爆)
コメントへの返答
2017年11月28日 12:24
pom0601さん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございます!

・・・って、え・・・(ΦωΦ)

違います違います、同乗してくれてではなくてですね、乗せて連れて逝くように命令を受けるのでつ(涙

←「俺は何なんだ」状態の答えは。

「居ると鬱陶しいから別室に籠っておけ、稼いだ金は無駄遣いせず全額よこせ」(爆

そう、別にどこかに気合い入れて走り込みに逝くとかも無く、陽だまりのにゃんこと1日並んでくねくね居眠りするかのように平平凡凡な毎日が、今の幸せだったり(-。-)y-゜゜゜

歳です、間違い無く、お互い壮年期を過ぎ老年期に両足突っ込んでるのです(-ω-)/

・・・新横浜を最近よく通る、ですって?!


・・・・


・・・・


まあ、それは、ダメでしょう(核爆

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation