• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月10日

204クラハイ、TEIN EnduraPro Plus 新製品モニター当選

204クラハイ、TEIN EnduraPro Plus 新製品モニター当選 こんにちは(0 0)/

やっぱ、我慢出来ずにやってしまいました。
クラウンハイブリッドの脚弄り・・・
これまでは、直接このダンパー・コイル弄りでは無い周辺部分をゴニョゴニョ弄って来ました。


例えば、TOM'Sの各種補強ブレース


















Yamahaのパフォーマンスダンパー















Think Designのサスペンションブッシュやサブフレームスペーサー


















LEXUS IS-F用リヤスタビライザー









・・・脚じゃないけど、ドアスタビライザー









あと、一応、風力と装飾を兼ねて、リヤアンダーディフューザー












・・・


んで、こういうので既に、ノーマルの200系クラウンとは随分違った乗り味のクルマになっている、
のですが、やはり根本的なダンパー/コイルスプリングの弾性強度、伸縮収束力が私の望むような
強さ・硬さでは無いために、峠のコーナーや、高速道路でのスパっ!・・・っていう車線変更の時に
ぐらってなってしまう部分が、

・・・やっぱクラウンだからしょうがないなあ・・・


んで、暫く前から、ああこのままの仕様では、これ以上に脚に期待は出来ないんだなあって悩み、

カスタムに走るか、諦めてこのまま乗るか、模索してました。

カスタムパーツ、それも多くのみん友さんが使っておられる銘柄はビルやザックスなど高価なものなので、いったん頑張って導入して、もしクラウン自体に合わなかったり、自分の思うものと違っていたりしても簡単には取替え出来ないし・・・


うーむ。


・・・ってなってたら、今回TEINさんの新製品モニターに当選、なんてことになりΣ(・ω・ノ)ノ!マジスカ



こんな機会は今後は無いだろうと思いましたので、参加させて頂くことにしたのです。


取付調整については、いつも通り、マイDらーにお願いすることにしました。

基本、Dらーの整備士さんが法に照らし或いは過去整備上のトラブルがあったようなものについて
NO、と言ったパーツはクラハイには取付けない、という姿勢でやってきてます。。。



では、さっそく、逝ってみたいと思います・・・第2編(実際作業編)で。
画像が多いと、ブログも最大文字数を超えて登録不可になります・・・(*ノωノ)
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2017/12/12 09:51:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

参加することに、
138タワー観光さん

8月9日の諸々
どんみみさん

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

200万円弱なカババ トヨタ クラ ...
ひで777 B5さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2017年12月12日 13:35
購入したのかと思ったら、モニター当選!

またまたです。

引きが強いですな♪
折角当たったモニター、じっくり走り込んでのレポ期待しております。

>ブログも最大文字数を超えて登録不可になります・・・(*ノωノ)
長文書く(最近は書いていませんが)私もさすがにこれに引っかかったことはありませぬ。。。
コメントへの返答
2017年12月12日 15:17
またまた、こんにちは。
コメントどうもありがとうございマス。

・・・そう、なん、です。m(__)m

引き・・・いやいや、今回TEINさんにはホント感謝です。実際、ダンパーはもうノーマルじゃ駄目だ~、って思ってたんです。
もっとも、クラウンの名誉のために言い足すと、ホントは全然駄目じゃなく、ソフトで腰があり、街中や普通に高速走るぶんには、あのギャップ乗り越え時にリヤサスが「ガンっ!」って極低速でも凄い突き上げをする点以外ならば、最高に近い脚ではあるんです(これじゃ褒めていないか・・・)。

然し、換えるにしても値が張るし純正のほうのパーツ保証は切れる事になるし、新調するダンパーはどういうのが満足できるものなのかは、換えた事が一度も無いので不安だったんですよ。。。

なので、今回のモニターはまさに試せる点で助かりました。工賃は確かに掛かりますけど、これBMWとかLEXUSのディーラーだったらもっと高いんでしょうしね。

・・・ん?(0 0)

やっぱ写真の枚数みたいすね、引っ掛かるのは。あれ、文字数凄いじゃないですか。
2017年12月13日 3:41
こんばんはm(_ _)m

SuperエロCityさんのことだから

地上最低高9cm以下厳守!!

もちろん守りますよね?

車検とか気にしないですよね? ね? ね!!
コメントへの返答
2017年12月13日 10:43
ジェームズ・バウアーさん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございマス。

ん?・・・9cm、以下・・・?

車検放置プレイ・・・?

街中を逝くBENZやAUDIの、低い車高仕様の恰好良いこと。しかしてクラウンは・・・。

うちは、免許取り立ての娘までこの1台を使いますので、デパート駐車場のクルマ止めなんか気にしない!・・・な最強ドライバーすからその考えは極めてデインジャラスと言わざるを(´Д⊂ヽ

それに、クラウンだけは、車高を下品に落としたその瞬間から、街中の大衆の目にはおバカが乗るヤン車と化してしまう不思議なクルマですので、そこに踏み出すには相当の覚悟が必要です(*ノωノ)
2017年12月13日 7:50
おはようございます~

ノーマルなスタイルからは
想像つかない数々のプチカスタマイズ
を感じます(笑)

乗り心地と静かな車内空間を
追い求めて更にグレードupしそうな
気配⁉

楽しみにしてます(^ー^)
コメントへの返答
2017年12月13日 10:50
ヨッシー7さん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございマス。

ううむ、正直を言えば外観にカスタマイズの痕跡を如実に表現して、衆目を得たい(バカにされたい?)なんて、風体の上がらないおっさんサラリーマンの儚い願いもあったりなかったり。

けど、そうならはなからクラウンなんて買わなければ良い訳で(涙

凄みのあるエンジンサウンド、だって、だったらハイブリッド買わなきゃ良かった訳で(激涙

現状ではダンパー強度最弱以下に設定してしまったようなので、純正よりグニャグニャですから早急に調整し直したいですw
2017年12月13日 23:04
モニター当選?
おめでとうございます♪

しかし・・・ ブログに文字数制限があったとは・・・
コメントへの返答
2017年12月14日 5:36
メガg さん、おはようございます。
コメントどうもありがとうございます。

あざーす(^◇^;)
今回、これ凄い楽しみです。

…そうなんです、写真ガンガン掲載して行くと、一定のとこで「文字数が制限を超えました」というメッセージが出てきて、いくつも減らさないとアップ出来なくなります。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation