• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月10日

ADVAN db。サイドウォールに艶が無いのでつい、ワックスを・・・。

ADVAN db。サイドウォールに艶が無いのでつい、ワックスを・・・。 こんにちは(0 0)/

まあ、タイトル通りの施工をしまちた。

今回のADVAN db V552って、新品状態で既に
サイドウォールに全く艶が無いのでつ。





クラハイに装着した当日その画像が、これ↓。






この、タイヤのサイドウォールにワックスを吹くととても綺麗になって足元も締まるのですが、

一説にはタイヤゴム表面の痛みが進む、との話も・・・・・。






なので、従来からなるべくやらないではいるのですが、

つい、そろそろ我慢できなくなって、先週やってしまいました💛



忙しくしてて吹いたあとの画像が無いので、イメージ写真をNETから拝借(◞‸◟)






連休中も出来ればクルマは綺麗な状態で維持したいのですが、脚元周りは一番のファクターなので

アルミホイール、ホイールハウス内側ともども気を遣ってまいります( *´艸`)











おっしまい!(^^)!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2018/08/10 16:57:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ロードスター(試乗車)に乗ってみま ...
hivaryやすさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2018年8月10日 19:01
こんばんは!
お美しい~です。
タイヤワックス、微妙なところですね。
そういえば、最近大型車でタイヤ付近に細いゴムぶら下げて、走行しながら磨いてる車両見なくなりました、厳しくなったんですかね。これをしているタイヤはピカピカでした!
コメントへの返答
2018年8月11日 0:06
しゅうさん、こんばんは。
コメントどうも有難う御座います。

まあゴム痛まないのが一番ですが、あまりにくすんで見えるものですから…(-ω-;)

…(@_@)

ゴム垂らして走ってるトラックは、あんまり見た事が無いかも。それは危なそうですね。
2018年8月11日 14:21
こんにちは

しかしまぁ~
相も変わらず
「新車かよ!」(笑)
と突っ込んでしまいます

タイヤワックスは
ゴム痛む説は
やっぱり全国共通なんですね
これって本当なんですかね?
僕は都市伝説と思ってるんですけど、、

でもワックス掛けた後に不意に
砂利の駐車場とかはいると
うぎゃ~っ(T0T)ってなるんですよね
切なさ倍増です
コメントへの返答
2018年8月11日 21:26
RH178 さん、こんばんは。
コメントどうも有難う御座います。

…あざーす!(//∇//)

8年前に買った時点で、これはノーマルのまま維持りでどこまで綺麗なまま逝けるかに精力を注ごうと決めてやってきたので、そう言われると嬉しス!

…でも、結局エロエロ弄ってしまいましたが(^◇^;)

あ そうそう、洗車したあとですぐ泥の道とか降り始めの雨の中を走ると、落ち込みます…。
2018年8月13日 11:50
ほうほう、次はこちらへ来ましたかww

またまたです。

タイヤワックス、私も必要最低限塗っていましたが、付き合いのあるBSや住友ゴムの人間と世間話程度に話しましたが、油性のタイヤワックスはお勧めしない。水性のワックスなら問題ないとの事でしたので、もちは悪くなりますが水性を使用(Surlusterの水性タイヤワックス)しています。
水性となると価格がハネ上がるのがネックですが・・・
コメントへの返答
2018年8月13日 13:45
なぬ…

油性と水性があるですか…(;・д・)

いま使っているタイヤワックスは、黄帽でいつもセールしてる格安案件なので、ホイールハウス内部の黒い樹脂パネルを綺麗にすることにも併用しているんで…まずいのかしら(汗

今度、水性のを探してみます(^◇^;)
2018年8月16日 8:44
お世話になっております。
手軽さと持ちと低攻撃性のグッドバランスで、私は社問わず「キコキコトリガー式の水性」を使います。
缶スプレーよりずっと満足できると思いますよ。

ホイールを汚さないように、くさびに切った高密度タイプのスポンジに含ませ塗り込むといいですよ。45だと薄いから楽です。
コメントへの返答
2018年8月16日 9:27
吞人さん、おはようございます。
コメントどうも有難う御座います。

おろ ここにも「水性」を使ってるヒトがおられたですか…。

ワダスもパーツショップで探してみます。

にしても、やはり脚元を綺麗にしておくと、クルマの全体が清潔で引き締まって見えるので、日頃から小まめに手入れしておくといいですよね(//∇//)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation