• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月29日

クルマネタじゃないけど。中古バイク屋訪問

クルマネタじゃないけど。中古バイク屋訪問 こんにちは(ΦωΦ)/

まあ、ワダス用のバイクでは無く、
娘の原付が盗難に遭ったので仕方なく
代わりのバイクを買うために
バイク屋さんに来ております(o_ _)o


んで…。



んで!(ΦωΦ)



つい、娘を放置プレイの刑にして、ワダスは







自分自身が好きなバイクに吸い寄せられ(//∇//)























この価格帯で、世界的にも第一級の高性能バイクを手にすることが出来るとは、ホントに素晴らしい(≧∇≦)b


これに手を出すことが許されるなら(-ω-;)





さすがに、ドカとなると中古でも200諭吉コースですか。








ああああ|ω・`)チラ



ホント、ひと言「…も、もうタマラン!」(T^T)
ブログ一覧 | 勝手にフォトレビュー | 趣味
Posted at 2018/09/29 13:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2018年9月29日 15:47
お帰りなさい♪
(*´Д`*)ww
コメントへの返答
2018年9月29日 16:48
帰りたい!…バリ伝の時代に(T^T)
2018年9月29日 20:23
こんばんは
スクーター購入とはいえ、こんなところに来たらビッグバイクコーナーに入り浸りでしょうね~
どうです?
次回のブログは、緑色のバイクの納車の話しだったりして・・・。
コメントへの返答
2018年9月29日 23:18
いやいやいやいや

しかし、あのね夢の国(//∇//)
機械油とガソリンと新しいタイヤゴムの混ざった、…至福の空間すよσ(^_^;

娘は呆れてました。
2018年9月29日 21:51
ヤバイですね~
欲しくなっちゃいますよね!
コメントへの返答
2018年9月29日 23:31
そう なん でつ(//∇//)

ワダスの乗ってたZXR750H-2改が、車重約180kgでパワー開放後102ps。FISCOの第1コーナー手前でメーター読み230km/h前後から右手全力でブレーキ、がやっと…

ところがこのZX-10Rあたりは車重がほぼ同じで140psオーバーだったかな。ホンダのは170psなんてのも( ̄∇ ̄)

ターンパイクの登りコーナー出口からの加速でぶっちぎられて、ガッカリした記憶が(T_T)
2018年9月30日 19:53
こんばんは

僕もバイク欲しいです
昔の
RGーVΓ
とか
ZXR
やら
NSR
とか
2スト最高!!
あのオイルの焼けた匂いで
イッちゃいそうです

風の噂で聞いたんだすけど
気合いとハンコがあれば
この世に不可能な事は無いらしいので
買いますか??
コメントへの返答
2018年10月1日 1:10
こんばんは~❤

2ストローク3気筒・4気筒500ccのWGPマシン、懐かしいですね。低重心とバンク角確保のため3気筒にして、後方向きシリンダーが熱ダレとか、そういうの今ではレギュレーションが4ストローク縛りになって、若い人にはわからないでしょうね~。

ううむ、気合とハンコ。ハイサイドで2本骨折したあの日から、解禁への道のりはイバラの道です(o_ _)o
2018年10月1日 13:37
そのまま乗って帰っちゃえばよかったのにww

こんにちは。

こういう写真見せられると、取り敢えずレンタルバイクでも借りたくなります・・・
デザイン、性能は隔世の感があるでしょうけど私の現役時代はCBR、VFR、NSR、GSX、ZXR、FZR、TZR、RGV-γ等々レーサーレプリカ全盛でしたねぇ。
変わり種ではNS-1、ツアラーとレプリカの合いの子みたいなZZR、で、バブルの象徴?市販版NRなんてのもいましたが・・・
当時クラウンでも400万円台で買えましたが、確かこのバイクは500万位したんじゃなかったかなぁ(^_^;)
え?私??CBR乗りでした。
コメントへの返答
2018年10月1日 16:02
NR500。WGP仕様、水冷100度V型4気筒DOHC32バルブ(1気筒あたり8バルブ・ツインプラグ)の楕円ピストン、135ps/19,500rpm、車重約130kg。

市販型は92年、NR750。価格520諭吉、輸出仕様約130ps、15,000rpmレブリミット、最高速は約260km/hですが車重230kg前後とNRは同時期のレプリカよりもちょっと重い。

CBRは2017年型の1100RRが価格200諭吉くらい、192ps/13,000rpm、車重196kg。1速ギヤで最高速144.6km/h、6速ギヤで最高速290.6km/h。NRから25年後ということで隔世の感がありますが、バイク乗りならクルマに比べてこのコスパに心揺れるでしょ?
( *´艸`)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation