• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月18日

ここのとこ寒くなって、DIY洗車はきついですね

ここのとこ寒くなって、DIY洗車はきついですね こんばんは(0 0)/

一昨日の日曜日、県内を週例となった実家ケアーで往復してきましたが、途中、中途半端な降雨にみまわれ、しかも夕方からは雨があがってしまい、そのまま放置では次の一週間クルマが汚いままになっちゃう状況に(ノД`)・゜・。



んで、めっちゃ寒いのにやっぱ我慢出来なくなって、DIY洗車することに(>_<)






昼ひなかから関東としちゃ極寒の摂氏6℃~7℃って、

んで夕方になるともう、見てください、見るからに寒々しいお空・・・





んで、寒空のもとせっせと水洗いして、一生懸命動き回って残り水を拭きあげましたけど、身体は全然温まらないという(;一_一)











エンジンフードも開けて、





このルーバーの間の隙間、一本ずつ表裏からウェスで綺麗に水を拭き取って、





お次はフロントバンパーの上やその裏側のリインホースメント、パフォーマンスダンパー、ホーンからミリ波レーダー基盤、ACフローチェックポイントなど、手の入る限り拭いて・・・





ラジエータのフィンにはキズが付かないよう、細心の注意を払い・・・・





ここの樹脂パネルの上に落ちた滴とか、





↓ここみたいなとこ、水滴結構残るでしょ。




これ、このまま残して走行してしまうと、潔く乾いたあとにカルキの白い汚れが付着して目立つので、綺麗に拭き取ります。





↓こっちも、




ワイパーブレードもゴム含め、綺麗に水分を拭います。





んで、左右に水を車体下部に落とすホースが付いた穴があるでしょ。
そこに水が溜まって、静止状態ではなかなか流れ落ちないから、そこはウェスを暫くの間押し付けて、水分をウェスが全部吸い上げてしまうまで放置して、綺麗にします。








洗車のたびにちょっと手を加えて、こうしておくと、黒い樹脂パネルはケミカル剤を吹き付けなくても充分綺麗な状態を維持することが出来ます。




ああ、ほんと疲れた・・・








寒くなっても、あんまり燃費が落ちるということは無いようです。












あ、実家廻りを走ったときは、やっぱ例のアイドリング地獄に陥り、相応に値が低かった(*_ _)









っと、いうことで、まあ綺麗になりましたw











あー、さむ!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2018/12/18 17:31:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーベリー🫐ヨーグルト
morrisgreen55さん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2018年12月18日 19:29
こんばんは。
この時期の洗車お疲れ様です。
先週時間が少し空いたので、ホースで水かけて拭き上げましたが、なんか汚れを伸ばしただけで、今週は他力洗車してました。
ただ他力も仕上げはもう一つな出来で結構モヤッとする洗車です。
コメントへの返答
2018年12月19日 0:21
獅子丸さん、こんばんは。
コメントどうも有難う御座います!

そう、他力は心がこもっていないから、イマイチね…。
残り水の拭き上げやら、アルミホイールのところとか汚れが残ってたり。ワダス、ディーラー店舗の駐車場でそのあと長々と拭いたりしてたので、最近はかなり綺麗にしてくださいます(;^_^A
2018年12月18日 19:50
こんばんは!
流石ですね、
先週は時間のせいもありましたが、かなりの手抜き洗車のみとなりました。
ノンケミカルなら太刀打ち出来そうにありませんので、私は適度に使わせていただきますね~
でも、樹脂パーツに乳化剤系ケミカルは苦手です。
コメントへの返答
2018年12月19日 0:25
しゅうさん、こんばんは。
コメントどうも有難う御座います<(_ _)>

ケミカル、なんかギラギラ光るあれがね~

年期の入った中古車に見えて…
2018年12月18日 21:04
こんばんは

それにしても
相変わらずの洗車マニアっぷり
僕も洗車場到着したら
よしっしゃ!
今日はsuperなんちゃらさんとか
しゅうなんちゃらさんみたいに
ゴリゴリに磨いたろ!

と意気込むんですが
軽く拭きあげた時点で
はい、終了!

僕も細かい所まで洗いたいんですよ!
洗いたいんですけど、、
無理です

洗車と言うより
もはや修行ですな!

恐れいりました
コメントへの返答
2018年12月19日 0:34
RH178 さん、こんばんは。
コメントどうも有難う御座います!

洗車は、洗いそのものにはそんなに時間はかけません、この9年間ワックスを一度も使っていないのも、いわゆる磨きキズを回避したいからです。
そのかわり、残り水の拭き上げだけは洗った都度完全にやって、直後に必ず乾燥させるための走りを1時間以上行えるタイミングで洗車する…感じです。

でも、冬場の洗車は毎回、修業ですorz
2018年12月19日 8:49
たしかに寒すぎて洗車する気になりませんよね~
でもする。 さすがです。
コメントへの返答
2018年12月19日 9:05
メガg将軍さん、お早うございます。
コメントどうもありがとうございます!

・・・そう なん です(>_<)

この時期、ホントは冷たい水に触れたく無い超寒がりなんですが、どうにも洗わないと気が晴れず。。。

若者の頃は、真夜中までかかったってクルマやバイクの整備に「寒さ」のせいで躊躇することなんか、無かったんですけどね(◞‸◟)
2018年12月19日 11:05
あ、やっぱり我慢できなかったんだww
同じ穴の・・・ですね(^_^;)

またまたです。

しかしまぁ仕上げの仕方が斜め上逝っております。
私もそこそこ拭き上げているつもりですが、総帥には敵いません。。。
てか、後期になってグリルがメッシュになったので拭き上げが面倒に(笑)
ブロワーが大活躍です・・・
コメントへの返答
2018年12月19日 12:22
我慢出来ませんでした(*ノωノ)

いらっしゃいませm(_ _)m

洗うのはさっさ、でも、その都度綺麗に残り水を吸い取って、その後しっかり走って乾燥させてしまうを励行すれば、意外と維持は手間がかからないものだとこのクルマになってから気付きました。

このクルマ以前は、毎回一生懸命ワックス塗って、拭き取って、その乾燥したワックスに混じった埃や砂のせいで丸い銀河系地図みたいな磨き傷がクリヤ塗装面に沢山出来て・・・・

なんて感じだったように思います。

あーグリルね、200クラウンで言えばアスリートのは細かいメッシュだからオーナーさん大変でしょうね。

ブロアー!

それは持ってないすφ(..)メモメモ
2018年12月19日 14:18
こんにちは。

寒い中での洗車お疲れ様でした。
エンジンルームの拘りの拭き上げにナルホドナルホド!
とても参考になりました(^^)
コメントへの返答
2018年12月19日 14:30
happy37さん、こんにちは。
コメントどうもありがとうございます!

・・・いやーほんと、寒い寒い(+o+)
若いころは気にしないで、バイクのホイール、マフラー、キャリパー等、手を真っ黒にして夜中まで弄ってたんですけどね。。。

来週、年末はリフトアップして下廻りスチームにウェス拭き上げを予約しました。拭くのは整備士じゃなくて自分です。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation