• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月31日

204GWSクラウンハイブリッドのオイル交換ほか

204GWSクラウンハイブリッドのオイル交換ほか こんにちは(0 0)/

今回、ディーラーでエンジンオイル・オイルフィルター交換と、車体下廻りスチーム洗浄及びタイヤエアチェックを実施。
本当は朝一番に入庫して、洗車のあとはまる一日市内走行して車体全体を乾かしたかったんですけど、予約満杯で夕方からしか作業出来ない、と言われ・・・。



でも平日は電車通勤で仕事しているサラリーマンの場合、こういう作業は思い立った・・・というよりか、やれる日にやっておかないとどんどんスケジュールが押してしまうことになるので、夕方から入庫することにしました。


なので、日中は実家のほうにハイヤー出動。







因みにデイタイムランニングライト使用のためスモール常灯していると、リヤランプは二灯W点灯しているので、うちは四灯化はこれで良いや。





まあ、それにしてもこのところ暑いのなんの。


外気温、クルマの温度表示で37℃!





おそらく、アスファルト煮たぎる道路表面温度はこれより10℃くらい高いのではないでしょうかΣ(゚Д゚)


んで、今日の御用も終わり、横浜市内のディーラーに逝き、整備入庫。





本日現在の累計総走行距離は、79,344km。





今回は、整備工場への立入りは勘弁してくださいとのことでしたので、記録写真も遠めから遠慮がちに。。。





梅雨の間も、先日も雨中走行はありましたが、それでも下廻りの汚れはあまり無い感じでした。





ここから、オイル交換・オイルフィルター交換作業開始。











前回、2月の一年定期検査でオイル交換した際の累計走行距離が76,832kmでしたので、6ヵ月間で約2,500kmくらいしか走っていないのですが、兎に角潤滑オイルはエンジン回してなくても経年劣化するのですから、やっぱり半年に一度くらいは交換するほうが良いと思います。


マイクロロンは2010年納車以来、2年ごとにエンジン・ミッション・デファレンシャルギヤに添加し続けています。米国では、航空機のジェットエンジンに万一オイル切れが発生しても、暫くの間ならエンジンは回り続ける、という振れ込みで知られている添加剤ですが、私も昔バイクに乗っていた頃から使っています。今回はその添加は見送り、累計積算総走行距離80,000kmを超えたときに施工を考えています。


・・・さて、オイル交換のあとは、洗車ブースでリフトアップしガンガンに温水スチームで下廻り洗浄作業。





今回は、リフト下に突入するのは控えて欲しいと言うので、であれば「脚周りのアーム類だけで良いから、洗浄後はウェスで水拭きして欲しい」と頼みました。軽くでも、雑巾類でアーム表面の残り水をさっと拭くだけで、あとあとの綺麗さ、見栄えは違うので、何とかお願いしたい、と言いましたらちゃんとしておいてくれたみたいです。


ディーラー店舗を出たのはもう暗くなった19時半頃・・・・。


近くの広い場所に停めて、まずはスチーム洗浄作業後の、ボディ隙間の残り水をチェック。因みにエンジンルーム内部は、今回はスチームしません。





それ以外のパネル類(リヤトランク、ドア等)、アルミホイールなど。


タオルで残り水を拭き上げ、時間も時間なのでその後約20分間、自宅の近所やら周辺を走り回りました。

・・・んで。整備士さん、私のお願いを聞いてくれてたかな?

・・・ということで、もう完全に夜ですが、下廻り洗車の写真撮影。











おおお。綺麗、じゃないか!( *´艸`)











ここ、リヤサスのうち、この一本だけ。
これだけ、錆と言うかやっぱり塗装表面が荒れているので、前輪の真後ろってことで飛び石が多いのかしら。





これは、これからまだまだクラハイを乗るなら、ちょっと綺麗にしておきたい。


タイヤのブロック削れ具合、は・・・、少し内側のほうが消耗が早いのかな。





まあ、あとはタイヤエアチェック、ですが、予定作業は完了しました。

このままの走り方で年明けまで変化なければ、次回のオイル交換時にはマイクロロンの再登場、になりそうです。


以上、おっしまい。





ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2020/08/31 14:12:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

10代のKenones🎹
Kenonesさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2020年9月1日 16:11
こんにちは~

いつまでも暑いですねぇ・・・
そんな中、整備入庫も問題なく順調に終了したようで。
車の入庫は問題なくとも、人の入庫(侵入??w)は問題ありでしたか・・・(;^_^A
コメントへの返答
2020年9月1日 18:13
pom0601さん、こんばんは。
コメントどうも有難う御座います。
まあ、慣れ親しんだ整備士さん達で、入庫している台数も凄くて、こりゃ客を勝手に工場に入れて作業が遅れてたら、怒られるだろうなって思いました。
なので、脚廻りだけ、簡単でも良いからちょっと拭いてねってお願いしたら、そこはちゃんとやってくれました(;^_^A

整備といえば、フロントサスのブッシュやボールジョイント、スタビリンクを、どうするか…ってとこですかね…( ̄∇ ̄)

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation