• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月11日

200系クラハイのHDDナビ地図更新、脚廻りメンテナンス

200系クラハイのHDDナビ地図更新、脚廻りメンテナンス こんばんは(0 0)/

前回、2018年4月29日(総走行距離約63,000km)に第1回目のNAVI更新を行いましたが、13年経ってもまだ最新版が出たということなので、ディーラーに行って更新作業をやって参りました。作業日2022年12月10日、更新作業実施時点での総走行距離93,854km。


それと、あともう2ヶ月少しすると車検を受けるのですが、ちょっと前からタイヤ溝がリヤよりフロントのほうが減っているのが気になってたので、タイヤローテーションをするのと、ホイール外したときにサスペンションのクリーニング、ブレーキキャリパーの清掃メンテ、ボルト錆チェックなど、やりたいことをこの機会に出来るだけやろうと。












心配してた固着現象は無いということなので、清掃と注油を依頼。

タイヤローテーションも完了。


NAVIはもうDCM自動更新は無いと思いますが、最新地図データ投入で、通信サービスは切れてもNAVI機能は使えるのでお金かけてデータ更新する意味は充分あると思います。






あとは、このまえDIYでリヤ脚廻りのクリーニングをやったのですが、その際やり切れなかったボールジョイント付近の汚れ落とし、各5リンクアーム、スタビライザーの磨きと、フロントサスペンション廻りの汚れ落としを、短い時間のなかでやれる範囲だけでもちゃっちゃとやりました。

整備工場でゆっくり写真撮ってる時間は無かったので、翌日街中を走ったあとゆっくり駐車場で状態撮影しました。
















このまえ下廻りスチーム洗浄をやってから、1度も雨中走行をしていないのでタイヤハウスのなかは上のほうまで綺麗ですね。




ボールジョイントのとこは、前回埃汚れを落とせなかったので、パーツクリーナーとウェスでさっさと拭きました。

でも、時間がなかったんでじっくり細かいとこまでは綺麗に出来ませんでした。まあ、普通のサラリーマンおじさんがやれるチャンスでやるって感じで、私のメンテナンスはそれで良いかなあと思うようになりました。







ゴムブーツ廻りの汚れ、ボルト廻りの汚れを、次回はちゃんと綺麗にして錆処理までやりたいです。せっかくサスペンションアーム類を12年経って全て新しい純正品に交換したのですからね。


それから、リヤサスペンション廻りも、この前やり切れなかったところを覚えてて、出来る部分は今回実施。













リヤアームは綺麗になってますが、他のアームやスタビライザーなんかを、パーツクリーナーでさっと清掃。








マフラーはやっぱ経年変化が色合いに出てるので、ごにょごにょ考えてます。














リヤのスタビライザーリンケージとこの錆びとかの部分は今日もタッチアップやりましたので、こんどはフロントのほうを何とか手を入れます。


あと、ブレーキディスクローターは表面のウロウロな感じは研磨したら良いんだろうと思うのですが、ディーラーではやらないで新品交換らしいんですよね。





箱根とか1日元気に走ったら表面綺麗になるんだろうけど、最近やらないもんなあそういうの。

さてさて、年内はあともう少しいじれるかな。時間ないかな。


ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2022/12/11 23:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

雨色の残像
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2022年12月12日 11:15
こんにちは~

まるでより厳しい自主基準?の予備検のようですね(^^;)
マフラーもごにょごにょですか・・・
何を維持るのか興味津々です。
ナビも自動更新や通信が切れていても、最新の地図さえ入っていれば取り敢えずはナビとしての機能は問題ないですし、こちらもまだまだ現役で行けそうですね♪
それにしてももう車検ですか・・・
月日が経つのは早いですねぇ(;^_^A
コメントへの返答
2022年12月12日 11:59
pom0601さん、こんにちは。
コメントどうも有難う御座います。

そうそう、弄りじゃなくて維持りなもんですから、旧いクルマを純正パーツ取り替えてどんだけ長く乗るかっていうステージに突入しちゃって、みんカラの皆さんからしたらなんにも面白く無い動きですよね、私のは。

そう車検です。
そんなpomさんの呟きを耳にしますと、なにかそろそろアテンザ君のドナドナとコロナで一生懸命働いたご自分へのご褒美・・・・とかいう流れになって、今のpomさん愛車はお目通りする前に変わってるって感じになりそうですな。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation