• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月29日

14年目突入・99,000kmでのリフレッシュ整備

14年目突入・99,000kmでのリフレッシュ整備 こんばんは(ΦωΦ)/

今回はまた随分時間がかかってしまいましたが、幾つかいままで過去所有したクルマで経験出来なかったリフレッシュ整備をやって貰いましたので、この次のブログ更新で紹介したいと思います。

今夜は夜遅くなってからのクラハイ返却で、代車との入れ替え直前に洗車してくれたとのことで、これは駐車場に納める前に暫く走って車体全体を乾燥させるしか無いなと思って、またまた第三京浜道路の往復をして来ました。






ホントにその、残り水じゃぶじゃぶな状態で駐車場に入れちゃうのは特に年数逝ってる車体は防錆の面で良くないと思っているので、雨が降って無い限りは必ず乾燥走行を、出来るときにはやるようにしています。






しかしまた、夜に外見完全ノーマルな白いクラウンが左端の車線を80~90km/h一定速度走行やってるもんで、なんか何台も後方に抜かないで様子をうかがうコンボイが出来てしまいます。


でもこちらは車体を乾燥させるためだけに走っているので、逆に覆面さんとかを気にしないでめっちゃ警戒心ゼロパーセントで気楽にいたいから、スピード出したく無いのです。

後ろに並ばれることで、えらい「圧」を感じてしまいます。


あそう、それで今回いろいろ、出来たこと出来なかったことがありますので、週末にまとめてブログ更新したいと思います。取り外したパーツは捨てないでおいといて貰いましたので、その画像はアップしたいです。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2023/09/29 01:11:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6年ぶりの更新
くろ@DQWさん

岡垣町 波津海岸……😆
よっちゃん豚さん

アラフィフおっさんの呟き・・・7  ...
しんげん神奈川さん

【コース図発表】2024年10月2 ...
ボロデミオさん

疲労困憊です。
アンバーシャダイさん

今年最後の紅葉狩りその3
GAGARRINさん

この記事へのコメント

2023年9月29日 8:12
Super Ctiyさん、おはようございます。
14年目突入、99,000km、いい感じに愛車を愛でていらっしゃいますね。
洗車後の乾燥走行まで、毎回しっかりなさっていて、尊敬いたします。
愛車へのメンテナンスや取り扱い、私もしっかり見習って我が愛車も大切に乗り続けたいと思います。
ありがとうございます😊
コメントへの返答
2023年9月29日 8:45
ジェイムズ・ホント さん、お早う御座います。
コメントどうも有難う御座います。

いやー、200系はリーマンショックの影響で意外とタマ数が出なかったっていうことが影響しているのか、それとも生産終了から10年経ったらみんなそうなるのか、メーカー側のパーツストック残が既に無いものが結構発生してまして・・・。

解ってたこととはいえ、軽くショックだったりします。
ここからは、如何に壊さないで乗っていけるかってフェーズになって参りました。
2023年9月29日 15:53
こんにちは~

乾燥走行、あるあるですね。
我が家のセカンドセルボ君は初年度から15年、我が家に来て10年経ってますので特に気を使っています。何せブーツ以外は殆どどこも傷まない優秀な子なので、これを維持するべく(笑)
特に地下2階なので、濡れない反面、湿気もたまりやすく乾き難い環境ですので。
あるある、といえばコンボイ走行。
ウチの社用車が200系後期ロイヤルの黒なので、昼夜問わずコンボイになりやすいですw
で、抜かれ様目が合うと「覆面じゃないんかい!」的に一睨みされてカッ飛んでいく車もたまに(^^;)
一度だけそんな車がその暫く先で本物の覆面に捕まってるの見たことがありましたが、その時は痛快でした(←嫌な性格です、はいw)
コメントへの返答
2023年9月29日 23:02
pom0601さん、こんばんは。
コメントいつも有難う御座います。

こんなにひとつのクルマを長く乗ることになるとは、チーム悪天候の皆さんにはじめてお会いした頃は想像もしていなかったので、あの頃を思うとなんか感慨深いです。
クラウンに乗りはじめてからは、煽りみたいの受けたことは一度も無いんですが、若い頃やってた全開加速トライみたいな走りを一切封印して仮免中のごとき大人しい運転やってると、後続車には異様な空気が発散しているように見えるみたいです。

あ、以前私が第三京浜で見たのは、前を200系の覆面さんが走ってて、距離を置いて後方に200系のパンダさんが追従しているという、恐ろしいパターンです。あの時は前と後ろの両方で短い時間のうちに違うクルマがそれぞれ捕まっていました。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation