• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月26日

200系クラハイ、14年間かけて100,000km達成。

200系クラハイ、14年間かけて100,000km達成。 こんばんは(ΦωΦ)/

本日の走りで我が家の200系クラウンハイブリッド、納車以来累積総走行距離100,000kmを無事達成致しました。事故にも災害にも遭わず、ほぼ新車のときのままの状態を維持していて、引き続き次のフェーズに今日から突入です。



先日、エンジン警告表示発現のせいでディーラー入院しましたが原因究明が出来ないまま一旦回収。エラーメッセージをリセットして、また次に警告灯が点灯したら検査入院することに。



んで、今日100,000kmを達成。





新横浜駅を過ぎたところで道端に停止して。





今日一日はエンジン警告表示が全然出なくて、あの警告は何だったンだろうって感じですが、まあ油断禁物ですね。


今日はいつもどおり燃費トライで区間燃費記録16km/L超えが出来たから、エンジンが調子悪い訳ではないんですけどね…。











エアフローのほうは綺麗で、今回はこっちは問題ないようなんです。





まあ、あと3ヶ月程度で15年目に入りますから、相応に悪いところは出てくるのでしょう。
ブログ一覧 | クルマと生活 | クルマ
Posted at 2023/11/26 21:23:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

100,000kmの道程
cdkanu@SRさん

20241917自己最高燃費!!  ...
とく1954さん

燃費も悪いし、ビンボーランプが…
いぃさん

G350d 178,000km走破!
DORYさん

走りと燃費は…
イチノアさん

22万キロ達成
kura0704さん

この記事へのコメント

2023年11月26日 22:16
Super Cityさん、こんばんは。
クラハイくんの「100,000km」達成、おめでとうございます🎉㊗️🎊
14年での「100,000km」は、年間約8,000kmちょいですね。
多過ぎず、少な過ぎず、順当な走行距離ですね。
私は、今のところ年間10,000kmペースです。
これからも、長期保有車のお手本として、見習っていく所存ですので、よろしくお願いします。
いつも、ありがとうございます😊
コメントへの返答
2023年11月27日 8:54
ジェイムズ・ホントさん、お早う御座います。コメントどうも有難う御座います。

購入最初の1年半くらいは、私自身が日本国内に居なかったので妻専用車として活躍してましたが、その間の積算距離は2,000kmに満たなかったので、本格的に走りを重ねるようになったのは私が日本帰任してからです。

「長期保有車のお手本」駄目ですそれハードル上がっちゃいますから(;^_^A
あくまで「ゆる~く、出来る範囲で」がコンセプトで御座います<(_ _)>
2023年11月26日 22:55
Super Cityさん、すみません。
14年でしたね…
何故か12年で計算していました。
年間約7,000kmちょいですよね。
ちょっぴり少なめ…ぐらいの走行距離ですかね。
でも、コンディション維持には、ギリギリセーフってとこでしょうか😊
コメントへの返答
2023年11月27日 9:00
いえいえ、重ねて有難う御座います。
でもやっぱり、コンディション維持と言えば「磨きキズを付けないために、14年間一度もボディにワックスを塗っていない」ことと「機械駐車場が地下2段目なので常時ルーフ上に屋根があり、紫外線と雨露の曝露から24hプロテクト」「なので出来るだけ洗車しない」こと、これがうちのは大きいのではと思います。
2023年11月27日 7:19
Super Cityさん、おはようございます。
まずは総走行距離10万キロ達成おめでとうございます。
その間、事故にも災害にも遭遇しなかったのは、運もありますが、何よりSuper Cityさんの日頃の心がけによるものかと思います。
エンジン警告灯の一件は気にはなりますが、これからも可能な限り長く大事になさってください。
コメントへの返答
2023年11月27日 9:11
銀.さん、お早う御座います。コメントどうも有難う御座います。

達成有難う御座います。
事故は齢50年代以降、自分でも信じられないくらい余裕あり過ぎる運転になったので自分から引き起こす確率は多分、今が人生で一番低いぽいですが、それでも「貰い事故」は街中を走ってる以上、可能性は払拭出来ませんから、やっぱ「運」なのでしょうね。
あとは兎に角、「街中でヒトを轢かない」これは娘たちにもよく言ってたことですが、絶対最優先。

警告灯のはホント、CPログでの診断なんて瞬時にやれるんじゃないかと思ってましたが、おそらく15年も前の生産車に載せてるCPなんて最新CPの演算速度からしたら遅いんだろうなあ。
2023年11月29日 17:04
こんにちは~
おお!ついに大台到達ですね♪
ある意味第二章突入といったところでしょうか。
途中で離脱した者が言うのもなんですが(^^;、このまま維持り続けつつ更なる長寿を願います。
(Egチェックランプも何事もないといいですね)
コメントへの返答
2023年11月29日 19:31
pom0601さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

そうようやく100,000km走り切りました。これを凄い距離というのか、いや他のみん友さんには200,000km、300,000kmと営業タクシーばりに距離伸ばしてる人も居るなかでは「並」というのか・・・・。猛者というか、上には上がいらっしゃるです。
いえいえpomさんみたくいろんな車種を試せる生活も良いですよね。私も昔のように独創的なデザイン、多様なコンセプトがどんどん出て来る時代だったらこんなに1車種を長く乗らなかったかも知れないんですが、気が付いたら好みのデザインの国産FRセダンが市場から消えてた・・・。
他の人を羨ましがって自分も兎に角新車を!・・・・っていう選択も有ると思うんですけど、そうするにしてはクラハイ綺麗に維持が出来過ぎちゃって勿体なくなっちゃった。
あ、チェックランプはあのあと走ってて点灯しないので、このまま何も無かったことになっちゃえばって思うんですけど、経年車なので考え甘いかな。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation