• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

クラハイ入庫中。再び燃調警告灯点灯。

クラハイ入庫中。再び燃調警告灯点灯。 こんばんは(ΦωΦ)/

また金曜日から入庫中です。今回はサスペンションダンパー、フロント左右ハブベアリング、フロントスタビライザーブッシュ交換とアラインメントを取ることでディーラーから更に旧マスターワン(GRガレージ?)に持ち込んでの新品パーツ交換整備です。


しかし、例のリセットした燃調警告灯が再び点灯してしまい、それがまだ解決しないのでクラハイ戻って来ません。
(-ω-;)


標準値の偏差範囲を超えていて、簡単に言うとガソリンが濃いということです。





走行中、私自身はエンジンの不調は全く感じることが出来ず、一般道路しばりのいつもの区間燃費記録も、リッター16km/Lを超える好水準が出てるので、どうしたら良いか、何が悪さしているかは皆目見当がつきません。











戻って来るまでの脚は、燃費お化けのアクア君です。

今回のアクア君は、カマキリさん色。




いつもの実家への往復ルートを、クラハイと同じような走り方で周囲のクルマの流れに乗るアクセルの踏み方で燃費トライ。


往路の約29kmを、31.6km/L。







普段、クラハイでほとんど赤信号が無くスムーズに走っても16.5km/Lとか、17km/L超えは2~3回しか出したことは無いので、アクア君の30km/L超えだけでも驚くのに、

復路では今日、41km/Lを上回ってしまいました。
クラウン乗りには驚愕の値です。








燃費スペシャル車ですから、以前お借りした別のアクア君ではわりと勾配のある登り坂では二人乗りでアクセル床まで踏み切って走っても50km/hあたりからなかなか加速しない、という弱点を露呈しましたが、今日借りてる代車にはBシフトポジションがありまして、低い仮想シフトポジションにホールドして走れるようにはなっています。





ただこれはアクセルから足を離すと滑走せず強力にエンジンブレーキをかける設定になっているので、細かいパーシャルアクセリングが出来ないとクルマがギクシャクしてしまいます。


まあそんなことで、クラハイ君なかなか戻ってこないです。
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2023/12/10 21:12:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

恐るべし❗️アクア(代車)の燃費💦
白兎GGDRさん

しまった!アプリにこんな機能もあっ ...
めなしなおっちさん

定期的の・・・
jzasenkichiさん

冬のハイブリッドはどこまで燃費を上 ...
AQUA-Sさん

GRヤリスの燃費はどこまで向上する ...
ntkd29さん

HVやPHVの燃費はどれくらいなん ...
ntkd29さん

この記事へのコメント

2023年12月12日 22:58
こんばんは~

あららら・・・
中々難儀な事ですね。今回の入院でバシッと直るなら長期入院もやむなしと言ったところでしょうか。
ところで、アクア!
やっぱり燃費スペシャルは違いますねぇ(^^;
クラハイ君はどちらかと言えば(という確実に)、ターボやスーチャーに代わる補器的位置づけでHVはその副産物的色合いもありますが、こちらはさすがですね。別にトヨタ信者ではありませんが、今現在で鑑みればEVよりHVの方が日本の事情に合っている気はします。
先日も2か所ほどEV充電器が「故障」とか「修理依頼中」とか見ましたが、維持困難という事で撤去しているところもあるとか。こうなるとそれ目指して走ってきて電欠という事態もあるわけで。
勿論充電設備自体は増加傾向なのでしょうけど、長距離走る自分にはまだまだ「???」です^^;
スイマセン最後トピずれしました。。。
コメントへの返答
2023年12月13日 11:52
pom0601さん、おはこんばんちはで御座います。昨晩は寝落ちでした(/ω\)

コンピュータでログも取れ迅速に状況診断が出来るんだって、今の時代のクルマはそうなんだって思ってましたが、15年くらい前の開発車輛だと車載CPとかもボッコなんでしょうか。こんなに判らないなんて思って無かった。

アクア君の燃費お化け度合いは格が違います。これ一般道で、周囲のクルマに遅れることなく加速して普通に走っての値ですから、燃費こだわり走行モードならもっと成績が伸びそうです。走ってて面白いか否かは、別の話。

EV充電器ですね、最近タクシーに乗ったらLED広告にDMMのEV充電器、設置費用無料ってさかんに宣伝してましたが、ホントにそういうのなら古いマンションにも導入可能かも知れません。米国、欧州では主要購買層が買って一周回って売上げが落ち着いた、等の報道。因みに中国の場合、EV車墓場のニュースがまわってるけどあの国は以前から、例えば鉄骨工場儲かるったらガンガン起業して全国で作りまくって供給側でダボついて、あまってあまって価格割れしてごっそり倒産っていうの繰り返してるので、今回EVだけそんな事態にって驚く話では無いです。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation