• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

今日の横浜地方、快晴・気温20℃超え…花粉が(T^T)

今日の横浜地方、快晴・気温20℃超え…花粉が(T^T) こんばんは。(ΦωΦ)/

今日は一日中、車外気温20℃超えでとても気持ちが良い…、はずなんですが。

わだスは花粉症なもので、こんな日はもう、外の空気にそれこそ「殺意」を感じるほど不穏で御座いました。



昨日の静岡行きと、今日の実家行きとでガソリンもタンク半分になったし、明日から横浜地方は雨から雪?ってくらい天気が悪いみたいなんで、ガソリンタンクのなかは満タンにしておきたいのでGSに立ち寄りました。





相変わらずハイオクガソリン高いですね。単価は消費税込みでなんと@188円とは。






でもまあ、ハイブリッド車でよかったにゃあ。今日は往路復路とも一般道しばりのルートで、今日の区間燃費記録は、往路約30kmを15.0km/L、復路は16.3km/Lでした。





この感じだと、駆動用バッテリーの劣化状態はまだまだ大丈夫のように思います。





今日は高速道路も使わなかったし、全開加速もしなかったので、マフラーフィニッシャー周りは綺麗なままでした。

明日から3日間、雨だ雪だ最低気温2℃だとか、天気予報が怖ろしいことを言っているので、クラハイは地下に納めて出さないのであります。
ブログ一覧 | 燃費レビュー | クルマ
Posted at 2025/03/02 19:26:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

デイズ・エアコン使用で燃費はどうな ...
たろー@パパさん

暴風
上田城さん

LBX 燃費最高記録
ビーダーさん

冬→初夏→冬
えんど~さん

6月の燃費報告~
上田城さん

給油記録詳細 金沢・白川郷・高山を ...
とく1954さん

この記事へのコメント

2025年3月2日 23:17
Super Cityさん、こんばんは😊

悪天候や気温低下など、天候具合が良く無い場合には、地下に格納して出さない…
そんな理想的な対応が出来るなんて、羨ましい限りです😅
ウチは、青空の平面駐車場なので、やりたくても出来ない対応です💦

また、明日から最低気温がまた0度辺りに逆戻り…
で、ガソリンタンクを満タンにしておく♪
私と、同じ対応をされていますね…って言うか、ガソリンタンク内にガソリンが満たされていないと、空気の層が多くを占めると結露により水が溜まり、結果…水抜き剤をタンク内に投入しなきゃいけなくなるんですよね😅
私も、満タンにしています(笑)
コメントへの返答
2025年3月3日 9:41
ジェイムズ・ホントさん、お早う御座います。コメントどうも有難う御座います。

そうそう、マンション附属の機械式立体駐車場です。いまの時期、夜露で朝クルマがベショベショになる事態からも退避できるので、雨露に濡れた花粉禍の影響もほぼ排除できるのです。

納車から16年目なので、タンク内部は錆びて無いのか気にはなりますが、給油口周りは綺麗なのでまあ、大丈夫かも。
あ、因みにFCVのミライ君の水素タンクは確か、13年経ったらタンクごと要交換のようなので、クラハイはタンク交換しなくて良いので助かります。
2025年3月3日 10:04
Super Cityさん、再コメント、失礼いたします💦

FCV(燃料電池車)のミライは、16年を経過すると、水素タンクの交換が必要なんですね…
確かに、水素はガソリンよりも、爆発の危険性が高いので、そのような耐用年数基準が設けられているのでしょうね💦

ひとつ勉強になりました。
ありがとうございます🙇
2025年3月3日 10:08
再び、すみません💦
16年ではなく13年ですね😅
自動車税の増額タイミングと合っているのは…廃車→買い替えタイミングに持って行きたい…趣旨が見え隠れしますね。
コメントへの返答
2025年3月3日 12:40
ジェイムズ・ホントさん、そうなんです13年したら、使用出来ませんって、給油口フタのとこに注意書きが貼ってあったので、SCさんに13年経ったらどうするのですかって聞いたら、「わからないです」まあ、そりゃそうでしょうけど、絶対お客さんに聞かれると思うんですけど。
2025年3月3日 11:59
こんにちは。

昨日、一昨日の春から一転、本日どんどん気温降下中ですね・・・
この2~3日は花粉も抑えられるんでしょうけどその後の晴れが怖いですね(-_-;)
因みに我が駐車環境はご存じの通りセダン時代から一転地下格納不可になりましたので、出勤後朝一の洗車に前以上に気合が入っておりますw
因みに今週は社用車借りっぱなしで東奔西走しますので、愛車は会社の屋内駐車場で大人しくしております(^^;
コメントへの返答
2025年3月3日 12:48
pom0601さん、こんにちは。コメントどうも有難う御座います。

この時期の晴れの日は、花粉症オサンとしてはホント空気に殺意を感じます。

あらこの荒天降雪の間、会社の屋内駐車場ですか、それ良いですね。雪降ったら除雪終わるまで、動かせないを理由に置いとけるんでしょうね。
(*´Д`)

プロフィール

「旧来3BOXセダンの低い着座位置が提供する走行性能 http://cvw.jp/b/712941/48375992/
何シテル?   04/17 15:52
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789101112
13 141516 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04
KeePer クリスタルキーパー 施行 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 03:17:18

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation