• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月30日

リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。

リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 お早う御座います(ΦωΦ)/

昨日は久しぶりにトヨタディーラーに出向いて、今後の脚廻りリフレッシュの準備としてリヤアクスルキャリア、リヤサスの5リンク各パーツを購入するため打ち合わせして来ました。



10年経ったところでフロント・リヤ全てのサスペンションパーツを…あ、全部ではなかった、ブッシュが封入されているパーツは残さず新品に交換したのです。
















で、今年はクラハイ納車から16年目。
毎週末必ず街中を走らせて、金属製パーツは錆びない限り20年でももちそうですが、ゴム製のブッシュにかかる負担は時間の経過と共に確実に進行しますので、在庫があるうちに2回目の脚廻りリフレッシュ用に、ストックパーツを購入しておくことにしました。





フロントサスペンションパーツは既に二回目の更新用を購入してありますので、今回これらを発注することで全てのブッシュを新しいものに交換出来ることになります。





あ、あとエンジンルーム内の樹脂製タンクのうち、こちらの画像のパーツは未交換なままだったので、今後交換が必要になった時のために今回一緒に発注しました。





サラリーマンですから一気に全部発注という訳に行かないもので、少しずつ段階的に、って感じです。


イヤー、新車買わない客は、ディーラー店舗でもなかなか肩身が狭いものです。しかし、仕方がないのも事実なんですよ、買いたいって思えるモデルが今は一台もラインナップから消え失せてしまいましたから…。





やっぱり、SUVは乗らないもん・・・。
ブログ一覧 | パーツレビュー | クルマ
Posted at 2025/06/30 09:30:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

200系クラウン、15年経過時点で ...
Super Cityさん

Hibryd・Express、雨中 ...
SuperCityさん

ステージア リア足回りリフレッシュ
たかおパパさん

10年目で脚廻り・止水系全刷新後、 ...
Super Cityさん

ビートのブッシュ交換他
MKCさん

サスペンションブッシュ交換
OX3832さん

この記事へのコメント

2025年6月30日 23:15
こんばんは~
維持り魂炸裂ですね(*^ー゚)b
16年・・・0才だった子供が高校2年。。。
ここまで愛されているクラハイ君は幸せ者ですね(^^;
そういえばうちのセルボさんも初年度から17年経ちました。
Dラーではない主治医に診てもらいつつ、ちょこちょこそれこそ維持りつつも未だに絶好調です。
何せこのご時世アルト・ミラ以外に1550に収まる楽しそうな軽自動車も無く・・・
こちらもまだまだ乗りますよ~
コメントへの返答
2025年7月1日 9:26
pom0601さん、お早う御座います。コメントどうも有難う御座います。
!(^^)!

もう一回分、発注してしまいました。10年経って脚FR全部(ブッシュが組み込まれている部材だけ)、その後冷却系ラジエータ・ポンプ・ファン及びベルト、樹脂系リザーブタンク、開閉部ゴムシールを順次一新し、しかし気付けばもう16年目に突入。

最近のクルマオーナーの新車購入後平均保持期間は12~13年、平均でこの値は凄いです私の16年はそんなに珍しくない、ということになりそうです。

ん?( ;∀;)

主機アテンザ様情報が出ない・・・ということは、そろそろまた箱替えを画策中な気配が・・・
( *´艸`)
2025年7月1日 13:33
Super Cityさん、こんにちは😊

トヨタディーラーにて、今後の脚廻りリフレッシュの準備で、リヤアクスルキャリア、リヤサスの5リンク各パーツを購入するため打ち合わせ…
お疲れさまでした♪

既に、10年経った際に、フロント・リヤのサスペンション(ブッシュが封入されている)パーツは、残さず新品に交換済みなんですね🤭
これだけでも、スゴイです👍

今年はクラハイくん納車から16年目なんですね💦
毎週末必ず街中を走らせて(可動部コンディション維持)、TMPに在庫があるうちに2回目の脚廻りリフレッシュ用に、ストックパーツ購入を実施する。
これも、先々を見据えての戦略的部品調達、お見事です♪
フロントサスペンションパーツは既に二回目の更新用を購入済み…
これで、全てのブッシュを新しいものに交換出来る体制が整った👍
あとは、二回目の脚廻りリフレッシュをどのタイミングで実施するか…の判断だけですね😃

エンジンルーム内の横脂製タンクで、画像に写るのパーツも今回一緒に発注された…と。
正直言って、私はこのような樹脂製タンクにまで、思いが至りませんでした💦
確かに、10年以上20年近くも乗り続けると、こう言ったパーツも交換が必要になって来るでしょうね😅

新車買わない客は、ディーラー店舗でもなかなか肩身が狭いもの…
う〜ん、確かにそうなのかも知れませんね😭
でも、おっしゃる通り、買いたいと思えるモデルが無ければ、買えませんものねぇ…
ちなみに、画像を載せているクロスオーバーは、このアングルだと、なかなかイケてる風に見えますね♪

今回も、大変勉強になりました🙇
いつも、興味深いブログ、ありがとうございます😊
2025年7月30日 11:04
ジェイムズ・ホントさん、こんにちは。
ヤフーアカウントに変遷してから自分のスマホで見るみんカラのマイページが変わっちゃって、ブログにコメント来てるのが判り辛くなっちゃいました。コメ返が超遅くなって、すみませんでした。

既にリアアクスルキャリア、リヤ5リンケージ等は発注済みですが、7月30日の段階でまだ部品がディーラー店舗に届いて無いです。ということで、ようやく今週末に。リアアクスルキャリアなんかデカいアルミ金属の鋳物の塊で、20年経っても30年経っても変形もしそうにないパーツですが、それに3個も付いてるブッシュが欲しいからまるごと買う。だけど、ブッシュ打ち換えするよりパーツ買っちゃったほうが安く手に入る。MB様モデル、AUDI様モデルには出来ないトヨタ車ならではのコスパです。

樹脂製タンクは、10年経って交換してみたらやっぱり結構、赤黄色く変色してました。水冷系ホースとかはもうパーツ品番で見ると200系専用のものは欠品となりメーカー在庫が終了していますが、多分他のもので加工流用出来ると思いますが、このモデル専用の造形をしてるこのタンク類はどうしようも無いすね。

画像のクラウンSUVは、私的には「セリカSUV」のほうがイメージです。往年のセリカはこんな形です。

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation