• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2013年04月06日 イイね!

クラハイ君、Luxer1 LED デイライトバルブ装着の巻

クラハイ君、Luxer1 LED デイライトバルブ装着の巻こんにちは♪

今回は、パーツレヴューにもアップしました、今年1月にマイDらーで装着したLEDデイライトバルブのご紹介でつ(^ ^;

いままで、ランプ類の弄りには全く興味無かったのでつ。


けれど、昨年、マイDらーのショールームでLEDフォグのディスプレイを見て、
やってみたくなったんでつ♪




・・・いつものDらーさんで、コーヒーを頂きながら、クラハイ君の進化を待ちます・・・




1
昨年末、マイDらーでパーツ発注依頼してた、これ。

『Luxer1 LED デイライトバルブ』

Dらーさんのショールームに展示されていた、PRIUS君のフロントバンパースポイラーディスプレイを見て、発注を決めちゃいました。
2
スイッチを入れてみると、まっ白に輝いて・・・

ほおお。これはビックリ。結構、良いじゃん。。。
3
あいにく、年末はPRIUS用のH11番しか在庫が無かったので、それだとクラハイ君のフォグランプに装着するには前後に長過ぎなのです。

・・・んで、ジャストサイズなH8番を発注(^ ^)
4
こちらは、工場出荷時に装着されて来る純正品。
5
純正品とLEDバルブを並べてみまちた(^ ^)




6
・・・・実は、LEDバルブって、初めて見るんです。

こうなっているのかあ・・・・。こんなのが、光る?

・・・・
7
純正バルブが、実車に装着されている画像。




8
んで、・・・LEDバルブを装着した画像でつ♪




9
さて・・・実際光の色合いを、比較してみます。

こちらは、純正品の・・・『昭和の光』(@v@;
10
こちらは、高輝度LEDバルブの、近未来の光・・・

なんちゃって!(^o^;
11
マイDらーの駐車場で・・・
12
屋外で、実際にどんな感じか確かめてみましょう。

・・・先日、桜を見に逝った際にも、輝き具合を確認しようという事で、デイライトオンで激写♪
13
公園の側道に佇む、クラハイ君。

下品に輝き過ぎない程良さ、気に入りまちた。
14
正面から・・・

ヘッドランプ、ロウビーム、ポジショニングランプ、そしてLEDデイライトバルブのそれぞれの色合いが、微妙に違いますけど・・・・
ハイブリッドモデルに相応しい輝きでつ♪
15
ついでに、夜にどんな輝き加減か・・・・

こんな感じ、でつ・・・・
16
ふっふっふ・・・・(ーvー;

これ、コスパも素晴らしいんじゃないでしょうか。








・・・おひとつ、如何でつか?(@v@;・・・・・・♪
Posted at 2013/04/06 17:07:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2013年01月12日 イイね!

クラハイ君、今日はDらーさんでプチ弄りしまちた♪

クラハイ君、今日はDらーさんでプチ弄りしまちた♪こんばんは♪(^ ^)/

今日は、先週の第14代クラウンロイヤルに加え、アスリート君の展示車両もマイDらーさんちに到着したというので、さっそく愛機 Coolpix P-100 君を携え、フォトレヴューを敢行してまいりまちた。



でも、昨年末に依頼してたプチ弄りパーツがDらーに届いた旨連絡も戴いてたので、そちらを施工して戴きまちた!(^o^)/

あまりに嬉しいので、第14代クラウンアスリートの『勝手にフォトレヴュー』は後日という事にしまちて、ちょっと時間も無いので、プチ弄り施工前/施工後の画像だけ取り敢えずアップしちゃいます!

では、・・・・、逝ってみましょう!(@v@;

まず、・・・施工前。



ちょっと角度を変えて、水平前方より。。。



・・・↑ポジションランプを除くと、これが、純正。

ポジションランプは前回、青白い色調のものに交換して貰っていまつ・・・

んで、・・・↓こっちが、施工後。



ちょっと角度を変えて、水平前方より。。。




・・・ど、どうでつか?(@v@;

ちょっとくらいは、未来派の輝きに見えまつか?・・・(ーvー;ドキドキ
Posted at 2013/01/12 17:55:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2012年12月29日 イイね!

クラハイ君の外装LED化計画その1

クラハイ君の外装LED化計画その1ふたたび、こんばんは!

直前にブログアップしたフロントアイカメラ再取付作業中に、ちょっと Super City は他の事に興味を突然そそられたんでつ。。。

標題の通り、ランプ類のヤンキー化(っち、違う、)
LED化・・・


実はこれまで、免許取得以来一度もランプ類の弄りはやった事が無かったんでつ。

興味が無いという事もあったし、DIYで結構焼き切れて・・・なんてお話しも聞いてたし、

自分では電気系統の事は解らないし、

車検を通らないイジリはNSXで懲りていたし(ーー;

・・・

ところが、でつね・・・・・

1
フロントアイカメラ再取付作業中に・・・
2
またまたこうやって、ヘッドランプ周りを眺めていまちた。。。
3
こちらは、フォグランプなのですが・・・

かなり前から、昼間でも点灯させて、デイタイムランニングランプの様に使っていまつ。

でも、

・・・光の色あいは、あくまでフォグランプでつ。。




4
作業中、あまりに寒いのでDらーショールームの中に脚を踏み入れたところ、何だか隅っこにこんなディスプレイコーナーが出来ていたんでつ。
5
ほうほう。これは、純正のウィンカーバルブと、フォグをLEDデイタイムランニングランプに置き換えた場合の比較を見せるものなのでつね。

どっこか、スイッチが有るのかなあ?


・・・あ、あった・・・
6
ん?(0 0;


・・・おおっ!(@ @;
7
へええ!


・・・これが、LEDホワイトバルブっていうものか!
8
・・・な・・る、ほっどお・・・




9
・・・どれどれ。

いろいろ、ディスプレイ見ると種類も豊富でつね。

これが、

デイタイムランニングランプLEDバルブかあ。




車検とか、どうなのかな?

・・・・Dらーさんに確認して貰ったら、

↓このフォグランプON/OFF機能をバカにして(効かなくして)、常時点灯の形にバイパスで繋げる弄りは出来るけど、それやっちゃうと車検は駄目なんだそうでつ。



・・・あ、でも Super City は、リヤランプやスモール点いてても良いし、ON/OFF機能は残したいので、だったらタマ替えるだけで逝けちゃうって事でつね!

10
ほうほう。
これが、光って無い時はレンズが白いままっていう、クロームウィンカーバルブか。




なんか、表面に金属皮膜みたいにコーティングされているのでつね。

・・・あ、でもこれ、今日は却下。

PRIUS君の場合は逝けるでつけど、クラハイ君のウィンカーレンズの取付部は懐が浅いみたいで、

↓この後ろの部分の橙色がバッチリ反射して映ってしまうので、角度によってはノーマルとほとんど変わらない結果だったんでつ。



11
これは、白く輝くポジションバルブでつね。。。
12
これは、青白い輝きになるフォグランプ・・・
13
んで!

LEDデイタイムランニングランプは在庫切れだと言うので、今日は、LEDポジションランプを試してみまちた(^ ^;
14
・・・・



これ、採用♪(^ ^)/




15
これは、純正品のポジションランプのアップ♪




8
んで、こっちは!

LEDポジションランプのアップでつ!






・・・なかなか、良い感じでつ。



これで、車検通るなんて。
これは良い感じでつね!



んで!

肝心の、LEDデイタイムランニングランプは、↑ここのはサイズがデカ過ぎて合わないそうなので、
パーツ発注して貰い、年明けにビルトイン予定でつ!

・・・って事で、今年の弄りはこれでおっしまい!(^o^)/
Posted at 2012/12/29 01:01:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2012年12月28日 イイね!

クラウンハイブリッドのフロントアイカメラを新品に交換!

クラウンハイブリッドのフロントアイカメラを新品に交換!2012年最後の車両整備・修理レヴューでつ!

これまで付けていたフロントアイカメラ、従前ご報告しました通り、GSのスチーム洗車でご臨終されまちた(><;
Dらーさんは一生懸命、製造メーカーに掛け合ってくれましたが、やはり保証年限1年を超えているので無償交換は成りませんでちた・・・



まあ、この手のパーツは、そんなものでつよね。。。

んで!

交換用のパーツが入庫してると言うので、クリスマスイヴの日に朝一番からDらー襲撃!



さっそく、取付作業に無理やり組み入れて貰いました。

1
これまで付けていた、『富士通TEN』のフロントアイカメラを取り外した状態。

新品交換作業にあたり、ライセンスプレートも取外します。
2
フロントアイカメラ取付箇所のアップ。
3
新しく取寄せた、フロントアイカメラ。

※下敷きの段ボール箱は関係ありません。
4
フロントアイカメラの新旧♪

左側のが新品、右側のが既存のものでつ。



↓新旧パーツのアップ(^ ^;




5
新しいフロントアイカメラを取り付けた状態。




↓拡大画像




6
ライセンスプレートを取付けて、完成♪




↓拡大画像




7
・・・んで!(@v@;

実際にブラインドな狭い路地にクラハイ君を連れて逝って、このパーツがどの様に効果的か検証致しましょう♪
これは、停止位置から鼻先だけ進んだ位置ですが、運転席から左右の見通しは効きません。
8
んで!
この停止位置のままフロントアイカメラの画像を、室内モニターに映しますと、ホラ!(^ ^;

完璧に遠くまで見通せるんでつ♪
今回はカメラ本体の角度調整もしたので、左右ほぼ水平になり、従前より見易くなりまちた!
魚眼レンズじゃ無いので、歪みも少ないでつ!






・・・ど、どう、でつか?(@v@;
Posted at 2012/12/28 21:49:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ
2012年12月24日 イイね!

今年最後の・・・プチ弄り(@v@;/

今年最後の・・・プチ弄り(@v@;/今日は、昨日夜Dらーの営業さんとゴニョゴニョ相談したブツをビルトインすべく、マイDらーに朝一番で今年最後の強襲をかけまちた。

普段、こうした弄り散財には価格の高い安いに係らず、ほとんど手を出さない一般サラリーマンの Super City なのれす。至って、ケチなのれす。

しかし、時たま何かが降臨して地雷スイッチを踏んで逝くらしく・・・

そうなると、即攻決断、逝っちゃう癖が。。。(汗;

・・・

んで・・・・

昨晩は営業さんに全然意欲を表明していなかったにも係らず・・・

朝一番からDらーさんに押しかけ・・・



・・・

フロントアイカメラの新品を取り付け(有償ですけど)、

それからDらー店内のパーツブースで散々ゴニョゴニョ相談したのち・・・

いくつか、採用する事にしまちた(汗々・・・・

今日、新たに付けたのは、



これ↓





・・・これね、ポジションスモールランプなんでつ♪

ちょっと、携帯電話のカメラで夜撮影したので画像粗いんですけどm(_ _)m



外回りで言いますと、前も後ろも、エロエロ考えましたが、

一番付けたかった本命は、部品が丁度欠品となってて、年明けの取付けに・・・(^ ^;


実は Super City 、ヒカリモノは、一切手を出すつもりが無かったんですけど、

最近街中を走っていると、独国産A様B様、大和魂産L様系統の『それ』が素敵に見えて・・・

あんな、横長のはクラハイに付けませんけど(涙


・・・ちなみに、パーツ持ち込みは不可なんですけど、

ここのDらーさんで販売してる種類は車検OKなんでつ♪

青白いスモール、OKとは知りませなんだ!

・・・

今夜は、年賀状の宛名書きでいっぱいイッパイだったので、

今日の整備&弄りの詳細は、またこんどアップしますね♪
Posted at 2012/12/24 23:25:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation