• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

Super City の初モーターショウ日記② HONDAブース編

Super City の初モーターショウ日記② HONDAブース編ええっとお。。。。(0v0;

第①編に続きまして、第②編はタイトル通り、
HONDAブースからのスナップ集でつ!

お題はズバリ、New NSX-CONCEPT。




何とまあ、HONDAブースは物凄い人出でちた。





BEETの後継車のほうも大盛況ではあったんですけど、軽自動車カテゴリーはあまり。。。。

それより、やっぱりいろんなメディア、雑誌を飾って居るNSXの新しいモデルをじかに見て、
最初に見たファーストNSXの時の様なときめき、ドキドキワクワク感を感じるかどうか・・・・・
試してみたかったんでつ。

・・・・では、逝ってみましょう・・・・・



1
NSXコンセプト、回り始めまちた。。。
2
周囲は物凄いギャラリーの数。みんな、真剣な眼差し
3
尾根遺産とか、みんなももう眼中に無いですね。











4
もうちょっと、照明なんとかならないかなあ。
白いボディ塗装は、画像に納めるのには
きっと技術が要るんだと思いまつ。
5
NSXコンセプト。・・どう、でつか?











6
HONDA RC-V。Moto-GPマシンでつ♪




・・・ううむ。・・・やっぱり、レース専用マシンは、余計な物が付いて無いから、美しい。

7
こちらは、1995年に第63回ル・マン24時間耐久レースGT-2クラスで、日本人初のクラス優勝を飾ったNSXでつ♪
ドライバーは、高橋国光選手、土屋圭一選手、飯田 章選手の超強力タッグ!
8
・・・わだスは、やっぱ、このリトラクタブルヘッドランプ装備のファーストNSXが、良いにゃあ(^ ^;








・・・・・あのワクワク感が、リアルに蘇ります。

・・・・さて、第③編からは、テスラ、メルセデス・ベンツに逝きます♪(^o^)/
Posted at 2013/11/24 23:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2013年11月24日 イイね!

Super City の初モーターショウ日記①

Super City の初モーターショウ日記①こんばんは♪(0v0)

・・・・こんなにクルマ好きなのに、
今迄一度もモーターショウやオートサロンにさえ
逝った事の無かった私、Super City ですが。。。。。

な、なんと!(@ @;



マイDらーさんから、お客様に贈呈ですと、入場券を頂戴したんでつ。。。(汗;





・・・せっかく戴いたんですから、こりゃ逝くしか、無いでつよね(0v0;

尾根遺産にも、逢えるのかちら(爆





・・・・って事で、2013東京モーターショウ、一般入場者初日の11月23日(土)、
人生初のモーターショウデビューを飾りまちた!

ところで、駐車場はめっちゃ混雑するという話を皆さんがしているので、わだスは、
電車で逝くことにしたんでつ♪"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!




この日は東海道線が東京~横浜間の全線工事により不通って言ってたので、
JRを避けて、京浜急行に乗って逝きまちた。

京浜急行の『急行』って、実は結構細かく停車駅が有るので、時間が掛かりまつ。
普段と違って土曜日の10時過ぎは、結構車内も空いていまちた。
朝の柔らかな日差しと、心地よい揺れに、つい、うつらうつら・・・・・・o(__*)Zzz

・・・・・

はっと気付くと、大きな駅に。  ・・・・地下・・・・?

・・・・どこだ、ここは。。。。。。。。((( (・・。)Ξ(。・・) ))) キョロキョロ







( ゚д゚)

・・・・・・・

なんで、羽田空港に来てるんだよ・・・・・・・・・・・ (_ _;)


・・・・さっさと戻らないと、今日中に着かないじゃんよ!



反対のホームに降りて、・・・と


ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ  ハヤクハヤク


・・・んで、タイミング良く来た快速特急で新橋まで出て、ゆりかもめでゴトゴト逝きまちた。

・・・ゆりかもめって、実はこういう公共交通機関の中でも結構、乗り心地悪い部類ですよね。。。。(汗;


・・・・・

んで!

ようやく、東京ビッグサイトに到着しまちた!ε-(´∀`*)ホッ!




初日とは言え、昨今では世界の自動車業界のなかで、東京モーターショウのプライオリティは
年々落ち込んでるっていう話で、
しかも若い人のクルマ離れが進んでいるとなると、お客さんのボリュームも少ないかなって思ってたら、
なんと、結構盛況じゃないでつか!(((o(*゚▽゚*)o)))

・・・でも、既に帰るお客さんの波も多くて、あらら、開場2時間でもう帰っちゃうって、どうよ?・・・・


んで、それから夕方の4時半くらいまで、会場内を食事もせず一気に見てまわりまちた。

クルマの画像は点数がかなり多いので、①編とは分割してアップして逝きまつ!





あ、場内ではいろいろイベントやってまちた。

伏木さんとかプロドライバーによる同乗体験走行会が西棟HONDAブース外部でやってるというので
見に逝ってみまちたよ。。。

・・・お。   やってる、やってる・・・・・・









・・・・↓これも、速かったでつよ。










・・・・んで、これに乗る為には、物凄い人数の待ちの列に並んで、・・どんだけ待つんだ?

・・・・然も、辿り着いたらそこでクジを引くとか、隣のお客さんが逝ってるし。

・・・・はい、わだスはそんなに待つ気は毛頭無いので、スルーを決めまちた!(爆




・・・・ほぼ全てのブースを回りましたが、好きなクルマやバイク、あと一度どうしても見たかったのが
ジェイテクトやデンソー、アイシン精機といった、サプライヤーのブース。

脚が棒になってしまいまちた。。。。(^ ^;

そういうのも、引続きアップして逝きますので、興味あれば是非、見てくださいね♪

・・・んで、飲み食い(及び尾根遺産)一切無しで(喫煙はビシバシ)、4時間半見回って、
ようやく帰る事にしまちた。



・・・今日は、まる一日、良いお天気でちたよ♪


既に、駐車場から出るクルマの渋滞は、凄い事になっているようで(@ @;


・・・って、ゆりかもめ駅に逝ったら、あー大変。改札の外から、バリ混みで、・・・・

これ並んで、あの狭い車両で帰るの、やだなあ。。。。


んで、黄色いベスト着た駅員さんに、『どっかJRの駅に向かう、バス停とか無いですか?』

・・・・『あー、ここの階段降りたらね、すぐに有るよ。東京駅に逝きますけど。』


・・・それ、逝きます!ヽ(´∀`。)ノ





・・・バス停には2~3人しかお客さん居無くて、ゆりかもめとは大違い。
7~8分ほど待ってたら、八重洲口行きの都営バスが来ました。



中も2~3席はまだ座れたので、ラッキー!

・・・・ゆったり座って、車窓から沈む夕日を眺めながら、うつらうつら。。。。。。


・・・・・


『お客さん・・・お客さん! ・・・到着しましたよ!』

・・・・終着駅だと、バスの場合、こうやって起こしてくれるんですよね♪
JR東海道の場合、折り返しの車内清掃の間に起き無いと、またまた出発しちゃいますから(汗;


・・・・・・あー、こりゃ楽ちんで来られたにゃー。




・・・って事で、①編は、ここまで!

②編からは、いよいよ各ブースの、Super City が気に逝ったクルマだけのフォトレヴューでつ!
Posted at 2013/11/24 20:45:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2013年11月06日 イイね!

知らなかった!白バイの性能が強力になってる。。( ̄Д ̄;)

知らなかった!白バイの性能が強力になってる。。( ̄Д ̄;)こ、こんばんは・・・・(0 0;

昨日、わだスは仕事で、江東区の循環バスに
乗っていたんでつ。。。。
んで、ひょいと眼下の道路を見下ろしたら、白バイの鬼遺産が2台、後ろから走って来て、真横に。。。


こんなに間近でお仕事中の白バイを見る機会って、あまり無いので、
マジマジと眺めてしまいまちたが、

後で考えたら、写メを撮っておきたかったなあ。。。。。(ーvー;


・・・・・んで、わだスはもともとバイク乗りでちたから、バイクの車種にも非常に興味が♪

・・・・・って、あ、あれ?

・・・・・



↑これ、・・・SUZUKI GSF1200・・・・・


んで、・・・・↓これが、HONDA CB1300・・・・・



(※また、借り物画像で済みません。。。。m(_ _)m ・・・怖くて、リアル画像は撮れにゃいよw)


・・・・い、いつの間に、街中の白バイがこんなにブラッシュアップしてたんだ?(@ @;

ン10年前に街中を走ってたのは、HONDACB750だったし、
もっと大きい排気量のは機動性が悪くて、敵じゃ無いと(・・あ、そういう意味じゃないでつ)、
思っていたんでつ。

でも現在のOVER 1000ccは、180kg級でパワーは150ps級・・・・

これじゃ絶対、引き離せないでつよ。。。(ーー;


・・・・それに、白バイって、街中での機動訓練を拝見すると、凄いんでつよ。。。。







・・・こんなのに、街中で追われたら、絶対に逃げられません(><;


・・・・そう言えば、最近は女性の白バイ警察官も増えてるんだそうでつね。。。。






・・・でも、白バイ警察官だと、女性でもすんごいでつよ・・・・・・





・・・・おー、こわ(@ @;アセアセ・・・・・
Posted at 2013/11/06 23:11:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2013年11月01日 イイね!

クラウンの心のふるさと、大手町♪(^ ^;

クラウンの心のふるさと、大手町♪(^ ^;皆さま、一週間の疲れがドっと出るこの時間帯、
いかがお過ごしで御座いまつか?o(0 0)o

今日は、ビジネス戦士のはしくれと致しまして、
再開発が進む有楽町・大手町界隈に仕事で行き、




・・・・・ふとこのようなシーンを勝手にフォトレヴューしてしまいまちた(汗;






このような界隈は、普段はわだスのような田舎者は寄り付かない地域で御座いまつ。。。。(汗;




↑自転車屋さんでさえ、このような高級な佇まいを醸し出しておりまつよ(ーー;

・・・・・・


んで、

大手町というと、まあ目立って台数の多い車種が、黒いクラウン。

新旧入り乱れて、各車ともピッカピカに磨き抜かれておりまちた。。。。。


↓おお、これは200系クラハイ(MC前期モデル)でつね?(^ ^;




ううむ、この街にこのクルマ。

な、なんと馴染んだ雰囲気で御座いましょうか・・・・・。





や、やっぱ、クラウンはこの様な街並みにこそ、似合うのでつね!





以上、我が200系クラハイ君の心のふるさとと言っても差し支えない街、

大手町界隈から Super City がお伝えしまちた!(^o^)/
Posted at 2013/11/01 16:09:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2013年09月08日 イイね!

ベンツE250 対 200系クラウンハイブリッド!

ベンツE250 対 200系クラウンハイブリッド!こんにちは~(0v0;/

いやいや、まったく毎日、暑いでつね!(><;

先週末、我が家のリビングに有ります室内エアコンが、
築22年・・・だったと思うのですが、遂にお逝きになり、
仕方無いので電気屋さんに来まちた・・・・・。


昨日からお天気のほうが曇りがちというか、気温が一段落ち着いたのは、エアコンが壊れた
我が家にとっては幸いでちた。

幸いってか、あの先週の暴風雨がベランダの室外機に襲い掛かった事で最後の引導を渡された
のだと思いますが、冷媒循環用のコンプレッサーが逝ってしまったらしく、
20年超の旧いモデルという事で既に在庫パーツも枯渇したとのこと。。。。(ーー;

全部、だから室内外とも取り替えという事になりまちて、これから出来るだけ早めに工事を。。。


んで、電気屋さんの付帯立体駐車場に着いたのですが、

・・・クラハイ君のエンジンフード周りの造形が、弱い陽光に陰影深く浮かび上がり、

ちょっと自分の使命を忘れてカメラでバシャバシャ。。。。(汗;







こういう、なんて言うか、曇った日の屋内周りで見るクリスタルホワイトパールシャインは、
色彩度の無い、モノクロ写真みたいなアンニュイな感じになりまつね。

夏の太陽の強い陽光のもとでは、ブルークリヤレンズのヘッドランプさえ、↓こんな感じに。。。。











・・・でも、今日はそんな華やかさじゃ無く、シックな感じの表情でつ。。。。。




・・・・んで、この駐車場でたまたま隣り合わせたクルマが、なんと。。。。。




メルセデス・ベンツE250の、薄いブルーメタリック塗装のモデル。
ブルー・エフィシエンシーってエンブレムが貼ってあったから、ディーゼルエンジン車かなあ。

・・・・って事で、Super City お得意の、『勝手にフォトレヴュー』、逝っちゃいまつ!(^ ^;/

      (※オーナーさん、申し訳け御座いませんm(_ _)m・・・・・・)





ほおお。 これが、もしかしたらクラウンのデザイナーが惚れちゃった、顔なのかなあ。。。。




クラハイ君、お兄さんにめぐり合った気に、なっちゃいまちたか?(@v@;





・・・きょ、今日は、出掛けた場所はここだけ。。。。。

あとは、おうちでゆっくり過ごしまちた!

・・・・・・

エアコンが壊れてて、今日みたいな天気でも暑くてボーっとしてまつけど(滝汗;
Posted at 2013/09/08 15:55:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation