• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2013年01月24日 イイね!

『クラウンのすべて』また無駄な物をつい買ってしまった・・・

『クラウンのすべて』また無駄な物をつい買ってしまった・・・うう~む・・・・(0 0;

・・・・・

・・・・・

またまた、無駄なものをつい、買ってしまった・・・(ーー;


・・・・

箱替えする気は、さらさら無いのに(><;・・・





仕事での移動中、地下鉄駅の上に本屋さんが有ったので、ちょっとだけ立ち寄り、
ふっと陳列棚を見たら、

↑この本が、山のように積んであったんでつ・・・・(汗;


・・・そう言えば、先日マイDらーさんのところで、クラアス君を激写してたのに、

なかなか夜中に夜なべしてブログアップの画像編集をする気にならにゃい。。。

仕事終わって夜帰宅する段になると、電車通勤は片道2時間近くになっちゃうんでつ・・・

疲れちゃって、つい(^ ^;・・・










・・・まあ、こちらは週末にでも、ゆっくりやる事にしようっと・・・。
Posted at 2013/01/24 12:58:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2013年01月07日 イイね!

昨日散歩中、日産グループCカー『R90CP』に遭遇(@v@;

昨日散歩中、日産グループCカー『R90CP』に遭遇(@v@;こんにちは♪

一昨日はマイDらーに、第14代クラウンロイヤルの実車を拝見しに逝き、画像を沢山ブログアップ致しまして大変満足でちた(^ ^)



んで昨日の日曜日は一日休息!

・・・と思いましたが、先般の血清検査で運動不足だと診断され、お医者さんに毎週運動するよう進められたもんで、温かい日差しのうちに、徒歩で街中を散歩してきまちた♪・・・。

T170cm、57kg、W68cm、体脂肪率14%なのにコレステロール値が200近く・・・
齢のせいだって・・・(@ @;

んで、戸塚の旧国道一号線をトコトコ歩いていましたら、

・・・あそこには日産プリンス、神奈川日産、MAZDA、三菱など各社Dらーさんが密集してるエリアが
有るんでつけど、そこに何と。。。(@ @;

往年活躍したグループCカーと、カルソニックGTR君が並んでディスプレイされていまちた。。。

んで、ちょっとまた『勝手にフォトレヴュー』でつ!・・・携帯電話のカメラでつけど(汗;





















・・・一気に、掲載しちゃいまちた!

やっぱ、格好良いでつ。

・・・んで、こんな往年の日産=モータースポーツって雰囲気を彷彿とさせるクルマに衝撃を受け、
ちょっとDらーさんのショールームや新車ディスプレイのラインナップを見ると、

・・・ミニバン、小型燃費スペシャル、そしてリーフEV・・・(><;

あの頃の日産を・・・再び!
Posted at 2013/01/07 16:34:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2013年01月06日 イイね!

第14代Crown Royal V6-2.5L フォトレヴュー!②/②

第14代Crown Royal V6-2.5L フォトレヴュー!②/②ええっと、それではフォトレヴュー後篇でつ!

前半の①/②編では主として外装の画像を貼りまちたので、この後半、②/②編ではいよいよ内装に焦点を当てて掲載しまつ。




皆さんの率直なご意見が、クルマ業界を良くしまつ♪




・・・ではでは、後篇のスタートでつ!(0v0;/

1
フロントシート周り全景
2
スタートスイッチ周辺




3
ステアリングとメータークラスタ周り
4
メーター周り






5
ミニバンみたいなセンターパネル。

・・・いくらなんでも、デカ過ぎ(@ @;
6
センターパネル近影




・・・わだスは、この部分のデザインを酷評していまつ。
でも、皆さんにご覧に入れないで勝手な事ばかり言ってても不公平だと思うので、
無いカメラ撮影技術を駆使して、精一杯その質感を綺麗な画像で撮るべく何枚も何枚も、
失敗をたび重ねながらこの画像を撮りまちた・・・





7
ゲートパターンのシフト
8
面積が拡大された木目調加飾パネル


9
木目調加飾パネル・・・


こんな、感じなんでつけど




・・・色合いは、これ相当頑張った感じですし、金筋のラインも綺麗に入れてまつ。

・・・ただ、全体で見た際の光り具合、薄っぺらさというか、質感重厚感は本木目のそれに遠く・・

・・・これでは200系や、更に前の18系のプラスチッキー加飾パネル、木目調のほうがまだましかと(汗;

10
木目調加飾パネル、こんどは角度を変えて、色合い光り具合をお伝えしまつ
11
パッセンジャー側ダッシュボード周り
12
ダッシュボードの加飾パネル近影




光の当たり方によっては、なかなかの雰囲気なんですけど、

・・・直接太陽の反射光を裸眼で見ると、薄金色っぽい光沢が、木目と思おうとするオーナーの、
気持ちと言うか願いを大無しにしまつ。

13
ニーパッド。

これは、なかなか良い感じです♪




・・・近寄ると、良く解って戴けると思いまつ。

これは、なかなか質感の高いアイテム。うちのクラハイに、是非欲しい感触だなあ・・・



14
クラウンのマークが浮き出すロワVDパネル
15
走行モード関係選択画面
16
エアコンの調整画面


17
左側よりフロントシート全景




18
フロントシート
19
フロントシート




・・・この手触りはねえ、久し振りに良いんでつ。
この点は、トヨタさんの開発陣に拍手を送りたいでつ!(@v@;

20
フットレバー周り




↑ようやく、クラウンにもフットレバーだけのサイドブレーキ解除が組まれました。
欧州車は既に手元スイッチだけになってきていますが、クラウンはここで僅かですが、
長年の呪縛をひとつ捨てました。

・・・わだス自身は、従来のままで良いので(若しくは左手で上げ下げするほうが・・・)、特段これが
良いと思ってはいないのですが、歓迎する人は多いでしょうね!

21
リヤシートからフロント周りを見る
22
後席用AC吹出し口近影
23
リヤシート周り全景
24
センターアームレストを倒したところ




1
リヤシート近影
2
リヤシート座面
3
リヤシート左サイド近影




・・・このシートは、9代目クラウン君の頃までのあの、フカフカで腰の有る乗員に優しいシート、
あれ以来のヒットだと Super City は思います。本皮革より、このファブリックが良い。

手触り、ソフトウレタンを挟み込んだ柔らかさ、後席だけど左右両名のためのサイドサポート、
これが結構深くて、多分200系と比べて疲れも少ない乗り心地だろうと容易に想像できまつ。



4
右側リヤシート周り
5
右側リヤシート座面




6
フロントアッパーパネル




7
リヤシート用照明周り




8
おっしまい!

次回は、アスリートかにゃ♪




※第1編、14代クラウン外装画像編は、↓関連情報URLから、どぞ!(^ ^)/
Posted at 2013/01/06 13:11:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2013年01月06日 イイね!

第14代Crown Royal V6-2.5L フォトレヴュー!①/②

第14代Crown Royal V6-2.5L フォトレヴュー!①/②お早う御座いますm(^ ^)m

昨日はマイDらーに押しかけ、新 Crown Royal Saloon
V6-2.5L を激写して参りまちた。

まだ、試乗車にするには保険などの準備中とのこと。
来週には、アスリート君もお目見え、とか(0v0)


・・・ってことで、2編に亘り、詳細画像を Super City 的視点から掲載します!




・・・この、↓クラウンシンボルの質感・・・・(0 0;ウーム・・




・・・ではでは。気を取り直して、逝ってみましょう!(0v0;/

1
第14代クラウンロイヤルサルーン V6-2.5L
2
リヤコンビネーションランプ
3
リヤコンビネーションランプ




ここに、例の空力フィンが付いているんでつ。





4
右側斜め後方より




5
真後方より
6
左斜め前方より




・・・これは・・・賛否両論、吹き出しますよねえ、そりゃ(><;

7
左側斜め前方よりロワアングル
8
フロントグリル下部近影




9
フロントグリルロワアングル




10
フロントグリルロワアングル
11
フォグランプ周り




12
フロントグリル下部の2段目スリット
13
右側ヘッドランプ




14
フロントホイール
15
リヤホイール
16
左側バックミラー


17
左側フロントドアハンドル
18
左側リヤドアハンドル




19
エンジンフードを開けたところ
20
エンジンルーム近影








21
トランクリッドを開けたところ
22
トランクリッドを開けたところ






23
インテリジェントクリヤランスソナー注意書き
24
イージークローザーの注意書き


25
右側フロントドアを開けたところ




26
右側フロントドア内側のウィンドウ操作盤
27
少なくとも、私がクラウンを乗り継いでいる過去16年間、6代に亘って全く位置の変わらない、トランクリッドオープナー。

こういうのがクラウンの拘りでもあり、逆にデザイン上の制約を受ける点なのでつ。
28
左側フロントドアを開けたところ
29
左側フロントドア内側のウィンドウ操作盤、木目調加飾パネル、そしてソフトパッド。




30
・・・このソフトパッドは良い感じでつ。




31
左側リヤドアを開けたところ
32
左側リヤドア内側のウィンドウ操作盤、木目調加飾パネル、そしてソフトパッド。







・・・この続きは、第2編で!(@v@;/
Posted at 2013/01/06 08:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2013年01月05日 イイね!

あれ・・・? 第14代クラウンも、MB様似なの?(0 0;

あれ・・・? 第14代クラウンも、MB様似なの?(0 0;ううむ・・・・・

この画像を見ると、

・・・・

なんだか、クラウンのヘッドランプのLEDライン。。。





・・・New BENZ-Eクラス君に、似ているような・・・(汗;



・・・ぐ、偶然か???

・・・
Posted at 2013/01/05 09:27:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation