• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2010年12月24日 イイね!

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』②

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』②GM BUICK LaCrosse 2.0L Turbo 詳細画像編(2/10)。

Dらーさんのところではこのカラーと、公用車御用達のブラック、及びワインレッドカラー車が有りましたが、時間的に陽光が弱かったので、こちらメインで撮影しました。

← 左側斜め前方より、車体全景ショット


同じDらーさんにはBUICK REGALも有りましたが、実車の内装グレードやボディサイズを見ますとやっぱりLaCrosseのほうに目が行ってしまいました・・・

1
BUICK LaCrosse 2.0L Turbo

右側前方より全景
2
BUICK LaCrosse 2.0L Turbo

右側フロントヘッドランプ近影
3
BUICK LaCrosse 2.0L Turbo

右側真横より、車体右サイド全景
4
BUICK LaCrosse 2.0L Turbo

正後方より、リヤセクション
5
BUICK LaCrosse 2.0L Turbo

左斜め後方より、車体全景
6
BUICK LaCrosse 2.0L Turbo

後方左側より、リヤセクション
7
BUICK LaCrosse 2.0L Turbo

リヤラゲッジゲートのエンブレム
8
BUICK LaCrosse 2.0L Turbo

リヤゲートを開けて、荷室を臨む

Posted at 2010/12/24 03:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年12月24日 イイね!

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』③

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』③GM BUICK LaCrosse 2.0L Turbo 詳細画像編(3/10)。

引き続き外装各所の詳細画像を掲載しています。
ボディの造形はかなりボリュームがあり、タンブルホームも大きく取っているため、室内の横幅は外見から想像するよりあまり広くありません。

↑ 右側斜め前方より、全景ショット

フロントグリルの縦ルーバーデザインは、ユーザーの好き嫌いが結構如実に出る部分ですね。中国人ユーザーには比較的受け容れられているようです。

1
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

右側斜め後方より、ボディサイド
2
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

右側リヤコンビネーションランプ
3
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

フロントグリル中央のエンブレム
4
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

右側リヤホイール全景
5
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

右側リヤホイールの中央ハブ部分
6
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

こちらは公用車にほとんど採用されているブラック塗装のボディカラー。
7
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

LaCrosse のボディデザインで一番のアクセントとなっている、リヤドアー後部のスナップアップライン。
8
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

右側フロントホイール全景

Posted at 2010/12/24 03:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年12月24日 イイね!

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』④

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』④GM BUICK LaCrosse 2.0L Turbo 詳細画像編(4/10)。

引き続き、外装各所の画像を掲載しています。



← 公用車としてかなり台数が出ている、ブラック塗装車


この編のあとは、エンジン室と内装の紹介編に行きます。

1
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

右側ドアミラー周り近影
2
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

右側ドアミラー周りを後方より臨む
3
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

ルーフエンドのシャークフィンアンテナ
4
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

左側リヤ後部の排気管フィニッシャー
5
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

リヤバンバー中央部のバックランプ
6
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

リヤアンダーフロア左側
7
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

リヤアンダーフロア中央周り
8
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

リヤアンダーフロア右側

Posted at 2010/12/24 03:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年12月24日 イイね!

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』⑤

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』⑤GM BUICK LaCrosse 2.0L Turbo 詳細画像編(5/10)。

この編ではエンジンルームの画像を掲載しています。

中国国内生産モデルは、このL4気筒2リッターターボの他、L4気筒2.4リッターNA、V6気筒3.0リッターNAの3種類のエンジンバリエーションが有ります。

← LaCrosse のフロントグリル部分近接画像


3つのタイプのエンジン、主力は2.4リッターNAで、2リッターターボの2種類に比べ、普及版から豪華装備版まで7種類を用意しています。

1
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

エンジンヘッドカバーのロゴ近影
2
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

総排気量 1,998cc.
燃噴方式 直噴 Turbo Charger
気筒列数 4気筒DOHC 4Valves
筒径行程 86.0mm×86.0mm
圧縮比   9.3
3
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

最高出力 162kw/220ps/5,300rpm
最大トルク 350Nm/2,000-4,000rpm
変速機構 6速AT
駆動方式 前置エンジン/前輪駆動
4
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

最高速度 230km/h
0-100km/h加速 8.2Sec.(公称)
0-100km/h加速 8.4Sec.(実測)
燃料消費率 10.1L/100km
5
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

エンジンルーム左側補機類
6
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

エンジンルーム右側補機類
7
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

エンジンヘッドカバー
8
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

エンジンヘッドカバー

Posted at 2010/12/24 03:01:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年12月24日 イイね!

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』⑥

中国で販売を伸ばすGMのセダン、 BUICK 『LaCrosse』⑥GM BUICK LaCrosse 2.0L Turbo 詳細画像編(6/10)。

この編ではフロントシートとドアパネル内装貼り仕上部分を掲載。本皮革張りシートの表皮は適度な柔らかさで、通気のためのパンチング孔も開けてあります。
それに比して、プラスチック樹脂パネル部分の仕上には安っぽさが顕著です。


↑ ステアリングボスのロゴ近接画像


コストを下げるために極力手間を抜くところは抜いてる、という感じです。

1
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

ドライバーズシート全景
2
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

パッセンジャーズシート左側肩部に有る、リクライニング/スライド操作スイッチ。着座する本人はシートベース右脇のスイッチでアジャストしますが、こちらの第2スイッチはドライバー/リヤシート席の人からも操作出来るように用意されています。
3
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

左フロントドアー側より、ダッシュボード
4
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

シフトレバー周り近影
5
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

左側フロントドアー内貼り及びスイッチ
6
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

左側フロントドアースイッチ/レバー類

中国国内生産されているこのクルマのコストダウン度が解るショット。プラスチック樹脂パネル剥き出しのままの仕上です。
7
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

ドライバーズシートのオットマン機能
8
GM BUICK LaCrosse 2.0Turbo

ドライバーズシートのオットマン機能

Posted at 2010/12/24 02:49:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation