• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

千葉県に出撃、269.6km走行!渋滞に耐えての燃費14.1km/L!

千葉県に出撃、269.6km走行!渋滞に耐えての燃費14.1km/L!今日は3連休の最終日♪

朝から絶好のお天気で、サスガこの Super City は
晴れ男でつ!

千葉方面に春先以来の出撃とあいなりまちた(^o^)/



然し、朝一番の集合という事ですが、都内にお友達を拾いに逝くため、まだ空も真っ暗な早朝4時から出撃とあいなりまちた(@ @;



↑こちら、本日の目的地。。。の駐車場でのスナップ。

実は、またまたデジカメ君の調子が悪くなり、入院してしまいまちたので、本日の画像は
全て携帯電話(ガラパゴ)のカメラで撮影したものなんでつ。

なので、TFT液晶メーターの画像は特に、明るすぎてボヤっとしちゃってるでしょ?・・・

1
ここには、春に訪れて以来の再出撃でつ。

往路は、途中で1名を拾うため、湾岸線から一度首都高で練馬のほうに逝き、環7に降りて30分ほど爆走(@ @;
再び首都高に入り、京葉道から市原ICへww




↑あ、ここ大事でつ♪

ゴルフ場と言えど、駐車位置はこのように、決してドアパンチも当て逃げも喰らわないように、
端っこも端っこを選ぶのが、クルマ好きの定石で御座いまつよ!(^ ^)/~~

2
片道で151.6kmでちた。

・・・問題は、外気温がなんと1℃・・・(><;フル
3
往路の燃費計算は、14.1km/L でちた。

首都高って、結構登り下りが激しいんですよね。
なので、早朝で渋滞も無く大事に走った割には、
それほど燃費が伸びなかったにゃあ。。。
4
ここまでの毎分燃費記録。

ちょっとゆったり走り過ぎたかにゃあ。。。
最後の方、市原ICを降りた時点で現地集合時刻にあと15分となってしまい、目的地までの一般道を爆走www
5
んで!

一日が終わり(スコアは聞くなww)、復路は東関道からやはり首都高を西走した訳ですが、この渋滞は(><;

・・・そうか、今日は3連休の最終日だったwww




すんごい時間かかった。
それも、ジャンクションごとにめっちゃ詰まってて、こりゃもういつ到着するか(@ @;・・・

6
し、しかーし!!
渋滞には強いのが、トヨタのTHS-II ハイブリッドシステムなので御座いまつよ。今日は帰路で何度かアイドリング地獄に陥りましたが、渋滞中EV走行で耐える能力はPRIUS君でも実証済みでつ♪




↑・・・ようやく横浜に帰って来たのが、夕方の6時20分過ぎ。
ガソリン、随分安くなってきましたねえ。さっそく、満タン法で計測してみます。



7
本日のトータル走行距離は、269.6km。
8
んで!
車載コンピュータがはじき出した給油後平均燃費数値は、14.1km/L でございまちた・・・。
今日は実際にコンピュータの数値が性格なのかどうか、満タン法で検証出来ます。




満タン法の結果は、14.1745km/L と、こりゃ車載コンピュータ君、凄い精度でつ!(0 0;

次回は、またまた頑張りまつからちて!(^ ^;/
Posted at 2012/11/25 23:23:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2012年11月18日 イイね!

クラウンハイブリッド、Sport-Modeの省燃費走行

クラウンハイブリッド、Sport-Modeの省燃費走行先週は実家への所用でクラハイ君を駆った際に、軽く省燃費走行レヴューをやりましたが、同じハイブリッドモデルを駆るみん友さんから『常時Sport-Modeで市街地一般道を走ってる』『脚周りだけ固くなり、燃費は効率良いままのModeがあれば』などのコメントを戴きました。





・・・ああ、そう言えば、これまで街中の一般道を Sport-Mode できちんと走って燃費を調べた事は無かったなあ、と思いまちて、今回やってみる事にしまちた♪

1
朝一番は、娘を学校に送り・・・

ちょっと朝から燃費走行。Nomal Mode でつ♪
2
クラハイの燃費モニター。

Super City の様な年齢逝ったオサーンにも優しい、
デカいモニターでつ♪




3
一般道を、往復38.2km走った結果は・・・・(^ ^;

13.7km/Lでちた。
4
往復 38.2km走行直後、最後の30分間の毎分燃費記録でつ。
5
ここまでの区間の燃費記録を確定させると・・・
6
任意に区割りして確定させた棒グラフが一行ずれ、次の区間計測に入ります。記録継続中の最高燃費13.7km/Lが記録表示されます。
7
先日、クラハイ乗りのみん友さんが、市街地(一般道)の通勤など、常時Sport-Mode で最高燃費記録は 10~11km/L にとどまるっておっしゃってたので、Super City が先週第三京浜と一般道を走って燃費計測したのと同じルートで、全経路 Sport-Mode で走ってみる事にしました。
8
雨のなか、横浜新道今井料金所から第三京浜に入り、都筑料金所で高速道路を降ります。
勿論、全ルートでエアコン稼働でつ。

1
Sport-Mode で走行中の、毎分燃費記録。Sport-Mode だけど、Nomal^Mode で市内を普通に大人しく走る時とほぼ同じ走り方で比べちゃってる訳ですが・・・これがでつね、ちょっとかなり以外な
(@ @;
↓先週同一ルートを走った際のブログは関連情報URLからどうぞ。

2
第三京浜都筑料金所を出た直後の区間燃費値は、14.6km/L でした。今井料金所に入るまでの東戸塚区間が渋滞で流れが悪く、燃費を落としていたので、まあこんなものかと思っていました。
・・・ところが一般道に降りてから、あそこは直後に下り勾配が有るにしろ、そこからの横持ちで燃費が落ちると思っていたのですが、途中での累積記録は←この通り、15.1km/L まで向上していました。
3
・・・その後、普通の一般道ですから起伏も上り勾配も信号待ちもあって、最終的に実家に到着した時には、やっぱり数値が落ちましたが、それでも 14.9km/L と、Nomal-Mode や Eco-Mode では、あの茨城のゴルフ場に逝った際の信号機の無い田舎道走行での実績1回以外、記録した事の無い数値が出ました。




逆転現象でつ(@@;ナンデ?・・・・???



4
・・・走って居るなかで感じたのが、モーターの力が、特に45~60km/h の速度帯で Nomal/Eco-Mode より強い・・・。
Sport-Mode では、通常の500Vから650Vまで昇圧するって確かマニュアルに書いてあったと思うのですが、大人しく市街地走行する局面ではEV走行能力を押し上げてると、思われます。
5
朝一番の行程と同じ様に、この往路の燃費記録を確定させると。。。
6
たったいま確定させた区間最高燃費値14.9km/Lがモニター画面の右下に書き換えられます。
7
・・・んで!

実家での所用であっちこっちを Nomal-Mode で動いたあとの累積走行距離は、137.8km で御座います~
8
あっちこっちの区間は68kmに及びます♪






1
横持ちゴニョゴニョ区間、68.1km の燃費記録、
10.8km/L を確定させると。。。
2
燃費記録の棒グラフが移動します。。。♪

今日は、実家の母が昭和20年、太平洋戦争中の集団疎開先で出合った友達、いわば戦友と会いたいという事で、バリ降る雨のなか乗せて走りまわった訳でちて。。。(^ ^;
3
・・・んで!

用事を済ませて帰宅の途に・・・

復路は第三京浜を使わず、一般道だけで走り切ってみる事にしました。勿論復路も Sport-Mode で燃費計測をやってる訳ですが、途中の経過は何だか良いぞ。。。(@@




4
区間棒グラフの伸びも、これまたなかなか♪
5
雨のなか、なんだか交差点ごとに渋滞が(0 0;

途中、アイドリング地獄(バッテリー残量が無くなり、渋滞で停車してるのにガンガンV6エンジンが回ってる状態)になりかけるのを何とか宥めすかしながら走っていたのですが。。。
6
遂に、新横浜国際総合競技場から新横浜駅前に至る区間で、及びそこからラ○ホテル街沿いの大通りで大渋滞に遭遇(><;






・・・何とか、EV走行で渋滞をガソリン消費せずやり過ごそうと頑張りましたが。。。(汗;





・・・遂に、ついに。。。アイドリング地獄に突乳してしまった。。。(><;





7
めっちゃアイドリング地獄の洗礼を浴び続け、

・・・その後何とか車が流れ始め、走り出してからはまた20km/L 越えをバンバン出して頑張りましたが。。。


8
復路の最終数値は、11.2km/L まで落ち込みまちたw
(T_T)




・・・残念。。。今日の燃費トライは、また後日という事で(@@;



・・・然し、今日は良く降ったなあ、雨!(ーー;

・・・

あの方 は、相当ワラ人形を並べたのか???(爆;
Posted at 2012/11/18 00:40:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2012年11月10日 イイね!

クラハイ、今日の通算燃費14.0km/L(約130km走行)

クラハイ、今日の通算燃費14.0km/L(約130km走行)こんばんはあ♪(^o^)/

今日は都内までちょっと所用で・・・

突き抜ける様な空。。。快晴の良いお天気のなか、

あ、こういうのを小春日和って言うでつね!


もそっと面白いイベントやクルマ弄りネタでしたら、良かったでつけど(^ ^;

クラハイの場合、ハイブリッド車ならではの燃費トライというのが、

・・・意外と走りながら愉しかったりしまちて(汗;



↑んで、今日は都内某所に出没。。。

どうです、この最高のお天気に、白いボディが映える1ショット♪

1
自分ではどちらかと言えば『走り屋』さん寄りと思っていましたから、小気味良い排気音の無い室内、モーターだけで走るEV走行。。。

そういうのとは縁が無いと、昔は思ってまちた。。
2
・・・でも、こうして乗ってみたら、モーター駆動のみで走る快感っていうのも、有ったんでつ。。。
3
・・・3.5L-V6ガソリンエンジンのみのクラウンアスリートに比べて、このモーター駆動ハイブリッドシステムを搭載した事で、約180kg程も重量増。。。車両重量1,840kg。
あと300kg、・・・いや200kg。その位い軽量だったら、コーナーでの身のこなしも随分違うだろうなあ(0 0;
4
・・・それでも、今日は都内まで往復約130kmを走り、

第三京浜を利用してあとは環八から一般道。。。

都内の交差点ごとの渋滞をいなしながら抜け、
かなり頑張りまちた(^ ^;
5
んで、

通算平均燃費はピッタンコ14.0km/Lでちた♪
6
通算ODO、17,252kmで御座います。

・・・次期クラウンハイブリッドでは、この全面TFT液晶ファイングラフィックメーターも、廃止されちゃうそうでつね。・・・今度はジャガーやLF-Aみたく、もっと凝った格好良いグラフィックデザインに挑戦するかと期待してたんですけど(T_T)
7
TRIPメータのリセットを忘れてしまってて(汗;

・・・今日の走行分は、約130kmでちた♪
8
ガソリンタンクの残量もまだ沢山有るので、GSで補充する満タン法はやっていません。

・・・・なので、この値はあくまで参考値でつけど♪


Posted at 2012/11/10 23:49:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2012年11月03日 イイね!

レストラン『サンマルク』で食事、道程燃費記録

レストラン『サンマルク』で食事、道程燃費記録先日、またまた実家で所用が有り、他にネタとなるような旅とかイベント参加とか出来なかったので、美味しいレストランの件と、当日の燃費レヴューって事で、おさしんバシバシ撮ってきまちた♪

いつものランドマーク、新横浜駅前の高層タワーホテルの横をかすめて、一般道で実家を目指すことに♪


※ どの画像もクリックで拡大出来ますm(_ _)m




1
港北から川崎に向かう途中、接近遭遇!

あ、あの、AUDI 4番、それもS4さま!(@v@;/
2
おおお!

更にさらに、AUDI A7さま!(@@;

それも、3.0L TFSI Quattro さまだ!(><;/
3
川崎までの約30km、一般道のみ走行し、

燃費は13km/Lと、まあ普通でつね♪




4
場所は、こんなところ。。。
5
『ベーカリーレストラン・サンマルク』

そう言えば、かなり以前にも来た事あったにゃあ




6
クルマを降りて、入り口に向かいます♪
7
立ち木、植樹が見事でつ♪
8
こちらが、正面入り口で御座いまつ(^ ^;


・・・店舗の内部を、見て見ましょう♪




↑ここは、エントランスホール兼、待合室で御座います♪

んで、↓こちらが、レンストランの御席になります。



・・・昼時で大勢の御客様がいらしたので、いなくなる瞬間を待って1ショット。



9
ベーカリーレストランで御座いますから、

このように、お食事の際のパンはふんだんに。




10
種類も豊富♪
11
・・・御食事中、いくつもの種類のパンを、

焼き上がるとすぐに配りに来てくれまつ♪




12
トマトベースのスープが出てまいりまちた♪
13
海鮮と野菜のサラダでつ。
14
白身魚のソース和えでつよ♪




15
んで!

こ、こちらが主食の、牛肉ハンバーグでつ!

これがでつね。。。。。(@v@;




めっちゃ、柔らかくて!

美味しい、んでつ!(><;/




う、うんめえええええ!(@v@;/


16
デザート!




ちょ、チョコたっぷりの、ティラミス君でつ!(><;



17
この日の川崎往復の道程・・・・

一般道のみを往復で、トータル13.1km/L!

・・・こんな、もんかにゃあ、やっぱ(ーー;








18
さて、夜になり、改めて出陣でちた。

この日は娘のテニスラケットのガットの、
張替えをここに持ち込んで依頼してたんでつ。
19
結構、駐車場が広いのと、

張替えを依頼して翌日には張り上がってくるので、

時間の無い時は助かるんでつ♪
20
場所は、ここでーつ♪






21
ここまでの片道燃費は。。。。
22
ピッタンコ、13.0km/L で御座いますよ(0 0;

帰りはもうすこし、燃費頑張りますかね!

・・・今日は、ノーマルモードで走ってまつ♪
23
クラハイ君のコックピット照明・・・・

夜は、こんな感じで御座います。メーター部分は全面TFT液晶で、第14代クラウンからはこれでは無くなり、元に戻るみたいでつよ(0 0;




24
最後の3分は、全部EV走行(モーターだけでつ)。

夜に帰宅しても、PRIUS君と同様、騒音無しで駐車場に納める事が出来るんでつよ♪




い、以上、またまたSuper Cityの休日編を、お伝えしまちた!(><;/
Posted at 2012/11/03 12:27:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2012年08月07日 イイね!

Super City の休日④ 第三京浜を使わない編

Super City の休日④ 第三京浜を使わない編はい、またまた家族の用事で街中を走りましゅ。

前回の燃費レヴューは同じ目的地に高速道路、第三京浜道路を経由して逝きました。

その時、一般道で燃費がどう変わるかという予告を致しましたので、今回はさっそく、一般道でレヴューしちゃいます~(^ ^;


クラハイ君は、同クラスのHV車で次々と後発の新車が出てきて、08モードではそれらに大きく水を開けられ、後塵を拝してる様な扱いですよね!



し、しか~し! (ーー#)/チッチッチ

Super City 号は、それが事実では無い事を表明しちゃいますよおお。
実燃費でFUGA HYBRID様、それから New GS450h様に勝負でつ!

(0 0)
さあて、今度は高速道路を使わずに、実家へ一般道で往復開始!
今日は横浜環状2号線を北上し、新横浜に向かいます。

・・・ん? 前を逝くあのベンツは、もしか・・・?




おお。MBのS400 HYBRID様ではないでつか!(0 0;

これで港北では、2度目の遭遇でつ♪

(0 0)
久し振りにゆっくり走る機会を得たので、今日はちょっと新横浜の国際総合競技場、現在のNISSAN STADIUMをバックに、クラハイ君の記念写真を(^ ^;




(0 0)
新横浜国際総合競技場、駅からのアクセス側はかなり整備されましたけど、駅の反対側はまだ、こんな感じなんですよね~♪(^ ^;
(0 0)
大きいなあ。スケール感を画像に出すには、手前の街灯が有ったほうが解るかと思い、敢えて街灯越しに撮ってみまちた・・・






(0 0)
・・・ちょっと往路は寄り道しちゃったので、他に途中の街並みの画像は無く(汗;
概ね、片道 31km を一般道で走った結果、13.7km/L という結果でちた~。どうかな、良い成績でつか?
(0 0)
やっぱり一般道だけですと、長距離の平坦な区間というのは無くて、起伏が頻繁なんでつ。なので、アクセルワークは重要でつ。
(0 0)
まあ、やっぱり高速道路を経由しない場合は、20km/L 超えの区間記録は叩き出せないにゃあ
(0 0)
ニッケル水素二次(駆動)バッテリーには、充分な電力が貯め込まれていまつ

(0 0)
・・・んでっ!

この日の昼食は、またこちらの料亭で(^ ^;
(0 0)
メニューは、和風懐石弁当、なんです♪




上に丸く乗ってるのは、ちょっとご飯が追加になりまちて(汗;

(0 0)
煮物小鉢・・・
(0 0)
これは、お刺身の小鉢・・・




・・・なかなか、美味しかったでつ♪

(0 0)
お味噌汁。良い出汁がでてまつ!
(0 0)
前回は、揚げ物という事で、天麩羅盛り合わせをご紹介させて戴きましたけれども・・・

今回は、焼き物という事で、お魚なのれす♪

・・・こ、これがもう・・・





う、うっまそおおおおっ!(@v@;

これ、油がのってて、めっちゃ美味しかったでつううう!(><;/

(0 0)
食事の後は、いつものスーパーでお買い物
(0 0)
ここの駐車場は、ちょっと幅が狭い(><;

(0 0)
さあて、帰路も往路と同じく、一般道で逝きます
・・・って、ちょっと渋滞してるしw

ここは、国道246号線の港北区荏田付近でつ。

・・・!(0v0;♪
ま、前を逝くのは、AUDI A4様!
 ・・・1.8Lのでつね。
(0 0)
ここから左折して、新横浜方面に逝きます
(0 0)
ややや、渋滞が長くって、またまたアイドリング地獄に突入しておりまつ!・・・それでも早めに走り出せれば、流れがあれば、発電しながら走行も出来るので燃費への影響は少なくなりまつ。
(0 0)
はいはい、段々充電量が回復して来ましたよ。
(0 0)
・・・5kmくらい走行して、充分バッテリー残量は回復して参りまちた。

こうなれば、今度はまたすぐEV走行バンバンで燃費記録は向上して逝くのでつ♪
(0 0)
逝きますよおお、一般道、市街地を60km/h台のEV走行でガンガン走っておりまつ!




(0 0)
往路で通り過ぎた新横浜国際総合競技場の横を、再び通り過ぎます♪




・・・ここは、建設当時から出入りしてるので、懐かしい。。。特別な思いがありまつ。

(0 0)
・・・で、自宅に到着!(はや・・・)

復路の燃費は、13.5km/L でちた!

ううむ、渋滞してたあそこを通らなかったら、もそっと伸びてたかにゃあ・・・残念。







でも、クラハイ君、頑張りまちた!(><;/

・・・ってか、普段このくらいの燃費を出してるので、いつも頑張っておりまつ!
Posted at 2012/08/07 23:12:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation