• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

燃費記録を更新しました!(第15回;Eco-Mode)

燃費記録を更新しました!(第15回;Eco-Mode)日曜日、夫婦双方の実家巡りというドライヴをする事になり、大きく神奈川県を縦断(往復)して来ました。

金曜日から学校が休みと言う事で、娘たちが実家に遊びに行ってるので、御迎えに逝くのでつ♪
高速区間は第三京浜(新保土ヶ谷~都筑)、東名(川崎~厚木)、小田原厚木(厚木~小田原)、そして、帰路は湘南バイパス(石川~磯子)。


帰路の湘南バイパス出口では、川を渡るまで約30分ほど渋滞で辛かったです。
その割には、まあまあの成績だったかな・・・。



(0 0)
今回は、レーダークルーズコントロールでの高速道路定速走行と、Super City の右足マニュアル定速走行のどちらが優秀か試してみまちた(^ ^;
で、その結果なんですけど、・・・80km/h少々の速度でレーダークルーズON。今回の場合、およそ14.5~15km/L程をキープ・・・
右足マニュアル定速走行をトライしたところ、およそ16~16.5km/Lで推移・・・。

(0 0)
特に路面の登り下りのアクセリングで、右足マニュアルのほうが挙動がスムーズなのと、前走車車速追随局面で、コースティングやエンジンカットの割合が多いのだと思います。
レーダークルーズは前走車追随行程と車間距離を頑なに守ろうとする挙動の際、少しガソリンを多く使ってしまうようでつ。

高速道路の下りは、休日の最終日と言う事で順調に走れたのですけど、一般道に入ってから何でか下り線が詰まってる・・・?




登り線は勿論バリ混みなんですけど、海岸線を下りもず~っとノロノロだし、何で?・・・と思っていたら、


どああ・・・ 事故?

参っちゃうなあ・・・。上り線での事故で、下りにまで影響が(@ @;



(0 0)
でもでも、それでもですね、高速道路を降りてからの海岸線一般道区間に限定した燃費計測では、画像の様に21km/Lまで伸びました。一般道の10km近い距離をこれで走るのが、クラハイ君の隠れた好燃費性能なんでつ。
(0 0)
往路の一般道は、最後のほうで登り坂が多くなります。最終的に、16km/L台で走り切りました(^ ^;

一方、夜7時を回ってから復路行程・・・
途中まで順調でしたが、湘南バイパスの磯子出口でまたまた大渋滞(><;
渋滞ノロノロの8割がた、概ね25分近くは、クラハイ君お得意のEV走行をご披露。その間、一度もエンジンを起動する事無くゼロエミッションで耐えていたのですが、




残りの渋滞区間、約20分程は流石に、巨大なニッケル水素二次バッテリーも充電残量が少なくなり、例のアイドリング地獄開始・・・(T_T)



ここで起動直後に普通の流れで走り出せれば、大きく燃費を落とす事無く迅速に充電してしまうのですが、ノロノロが続くと必要以上にエンジンのアイドリング時間が長くなり、それまでの好燃費成績が無かった事にされてしまいまつ(ToT)


(0 0)
さあて、突然往路をすっ飛ばして、自宅近くのGSまで戻って参りました。




一旦、家族を自宅に届けてから再びGSに向かい、満タン法で燃費計算を行います。

(0 0)
給油量は、13.26リッターでした。
(0 0)
出がけに満タンにして出発し、この日の総走行距離は186kmで御座いました。

なので、今回行程の平均燃費は、14.03km/L。
(0 0)
累積ODO距離は、10,702km(^ ^;




この日の区間燃費は、こんな感じで御座いました♪

↑最後の黄色い棒グラフ1本分は、帰路行程全ての分ですので、長~い渋滞の中をEV走行で耐え忍び、その後アイドリング地獄に責められた区間を全て包含した2時間半の単独成績でつ。

区間最高燃費は31.3km/L、↑往路一般道の成績では、途中まではまたカタログ燃費値15.8km/Lを超えて逝きそうでしたが、途中渋滞の時間がちょっと長かったにゃあ・・・

ニッケル水素二次バッテリーの8分がた容量、ノロノロEV走行でおよそ25分間。これ以内の時間に渋滞が納まるか、更に大きく上回るかで、クラハイ君の燃費成績は結構左右されてしまいまつ。

PRIUS君だったら、ここあたりがかなり違ってくるのでしょうね!
Posted at 2012/02/13 00:00:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2012年01月28日 イイね!

今朝はクラハイ君と走行中に地震が(@ @;

今朝はクラハイ君と走行中に地震が(@ @;今朝は、また娘を学校に送ってきました~(^ ^;

先週の雪がまるで嘘の様に、朝から抜けるような青空の最高のお天気でつ!

だけど、今朝は関東・中部地方に掛けて結構大きな地震が有ったんですよねえ。


丁度Super Cityはクラハイ君で走行中でしたので、大きな揺れを感じはしなかったのですが、ハンドリングに影響が有りました・・・。

クラハイ君の足回りに問題が生じたのか、タイヤの空気なのか、ちょっと戸惑った一瞬でちた(汗;

(0 0)
いや~、それにしても最高のお天気♪

気温は、1℃なんでつけど(><;サム
(0 0)
程なく、新横浜エリアでつ
(0 0)
それにしても、街中どこを走っても、必ずと言って良いほどPRIUS君と遭遇しまつ(@ @;
(0 0)
あれ!

確か今、シルバーのNew GS君の姿が(@ @;
(0 0)
帰り道にNew GS君をパシャリ!

・・・出来なかった(ToT)





程なく、新横浜駅の前を通過(^ ^;




実はさっき、ハンドルにフロントタイヤのヨレのような感じを、それも2度ほど感じたんでつ。あれ、タイヤの空気圧が甘いのか?
それとも、パンクの兆候か?・・・



で、途中のコンビニに停めて、一応タイヤチェックを



う~ん、全然問題が無いにゃあ(0 0;

あそこだけ、路面のアスファルトがうねっていたのかなあ・・・?



(0 0)
・・・気を取り直して、家路に

自宅に帰ってみたら、何と、富士山のほうで大きく揺れたんだと言う・・・

そうだったんだ・・・(ーoー;)

(0 0)
昨日だか、みん友の『さん○ち。』さんが、冬のクラハイ君の燃費についてアップされていたので、今朝の往復の燃費を記録してみまちた(0v0;
(0 0)
確かにアイドリングが続いて成績良く無かったんですけど、それでも10km/Lは切らなかったでつよ・・・?



さて、この日は娘ちゃんをお迎えに再び逝きました!(><;/
↓途中、またまたA様Dらーを横眼に見ながら・・・って、きっとこのA様Dらーには永遠に足を踏み入れられないのかも(T_T)





それで、同じ路線に先ほどのL様Dらーも有るんでつ♪


なので、New GS君、画像に納められるかな?・・・と、




・・・

やた!写すのに成功!



もう、普通にお客様が訪れていますねえ(@ @;



って、きっとこのL様Dらーにも、永遠に足を踏み入れられないのかも(T_T)

Super City は、根性無いにゃあ・・・

あ、朝一番と同じルートを走ってみたので、再びクラハイ君の市街地走行燃費を
片道ずつ測ってみまちた。

すると、



・・・やっぱ、寒過ぎるとハイブリッドでも、燃費に影響は大きいみたいでつ。
実は、2回目の往復行程は結構ノロノロと渋滞に遭遇していまして、最後の数kmまでは区間燃費が14.1km/Lまで届いていたんでつ。でも、ノロノロと渋滞は逆にクラハイ君のTHS-IIシステムが頻繁にEV走行する設定なので、往路の最後に例のアイドリング地獄に突入してしまい、1.5km/L程成績が下がってのこの結果でちた(><;
Posted at 2012/01/28 10:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2012年01月01日 イイね!

2012年は、クラハイ君に乗りまくりたい!(><;

2012年は、クラハイ君に乗りまくりたい!(><;皆さま、明けましておめでとうございます!

昨年はホントに、大変な1年でした・・・
東北の被災地の方々には厳しい、過酷な冬となってしまい、心よりお見舞い申し上げます。

私も昨年の震災後、国外での長い任期を終え日本に帰国しましたが、会社の取引先を含め社外環境が激変していた事に当惑し、なんと影響の広範囲な事だったのかと今更ながらに感じております。

一方、プライベートでは大好きなクルマを介在して沢山のお友達とお会いする事ができ、忙しい中にも心温まる年でありました。

これも、クラハイ君が我が家に来てくれたからと、ホント感謝なのであります(^ ^;

今年は、昨年に増していろいろな所に行きたいなって思います。
どうそ本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m



年末は、実家の母親のところへ行きました。
↓こちらは、買い出しに一緒に行ったスーパーの駐車場でのワンショット。


↓累積総走行距離は、ようやく 9,400km を超えたところでつ。
  もうすぐ、まる2年になるというのに・・・少な!(><;


クラハイ君を、『エコとは言えない』と侮る方々、決めつけてはいけませんぞおお~(@v@)
↓ 確かにチョコチョコ走るケースは不得意でつ。でも、頑張ってますよおお♪


さあ、今年は良い年にしたいでつ!(0v0)/~~~
Posted at 2012/01/01 18:39:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2011年11月22日 イイね!

冬の匂いがする晩秋のゴルフ場にて・・・

冬の匂いがする晩秋のゴルフ場にて・・・先週末は、久し振りに千葉のゴルフ場に行きました。

一緒に行った人達とは、もう8年振りか9年振りです。
皆さん、やはり相応にお歳を重ねておられました。そうですよねえ、かくいう Super City だって、もうイイおっさんになりましたもの。

で、冬枯れに近い山の中、こうして銀杏並木の下でクラハイ君激写!

・・・でも、あまり上手に撮れませんでした(T_T)



そして、久し振りの燃費レヴューです。
でも今日は、他の人を途中で拾って一緒に行くので、あまりタラタラ走れません(><;

まずは早朝、いつものGSで燃料を満タンにして・・・





いざ、出発なので御座います(@v@)/


が、こちらも・・・、燃費トライをすっかり忘れててガンガン走り、中速域巡航状態からリミッターまでの全力加速トライ!

なんてやったりしてたので・・・、ちょっと前回の計測値16km/L越えにはほど遠く・・・

でもまあ、ムチくれた割には良い燃費成績でちた(^ ^;




(0 0)
で、画像はいきなり到着地点(汗;
雨上がりの早朝、銀杏並木の下で撮影




(0 0)
ここは、ゴルフ場の入口になる坂道でつ
(0 0)
やっぱりカメラの絞りも露出も駄目だ~

暗いのに手持ちだし、フラッシュも焚いたり焚かなかったりしても今回は綺麗に撮れませんでした
(0 0)
もう少し明るさがあれば・・・

なんて、実は露出値設定を間違えwww

というか忘れwww
(0 0)
気付いて修正して撮ってみると、少しは(汗;




(0 0)
いきなり、横浜に戻ってきてまつm(_ _)m

人を乗せてたもので、あまりカメラ片手にバシバシ、は不安を与えるだけだし、写真は遠慮してました。

さて、GSで満タンにしてみましょう・・・。
(0 0)
今回の往復距離は 174.5km でした。

ガソリン満タン法で計測。・・・12.26リッター!
という事は、14.23km/Lという結果になりました。
8
今週までの総走行距離は 8,657km でした。

これでも、V6-3,500c.c.エンジン搭載車としてはぐ~んと燃費が伸びてるんですけれども、日本国内に於いてハイブリッド車と言えば、もう環境対策車、燃費も20km/L超えはごく普通のようになっていますから、あんまりインパクト無いかも知れませんねぇ・・・(^ ^;



Posted at 2011/11/22 13:01:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2011年09月24日 イイね!

クラハイ君と、茨城に!④/④ 実燃費はFUGA HVを超えたか?

クラハイ君と、茨城に!④/④ 実燃費はFUGA HVを超えたか?こちらは①~④までのクラハイ君の実燃費計測編の最後でつ。

この驚異的な平均燃費、強力なクラハイ君のパワーは、好敵手FUGA HYBRID に十分対抗出来るポテンシャルを秘めている様ですね。


誰か、FUGA HYBRID で同じ様な条件での燃費トライをやらないかなあ(^ ^;

今回は高速道路および停車頻度の少ない田舎道という、燃費を稼ぐのには最高の走行条件だったと思うので、ちょっと良すぎた感じでつ。



1
『スパ&ゴルフリゾート久慈』クラブハウス前駐車場にて
2
ようやく茨城県常陸太田市から横浜に戻って来たクラハイ君、GSにて給油法での実燃費計測をするところでつ♪
3
横浜のGSにて
4
横浜のGSにて2
5
横浜のGSにて3

白銀灯の光を反射して、金属的な輝きを放つクラハイ君のブルークリヤーレンズ近影
6
今日の往復走行距離は365.1kmでした♪

【計測結果】

今日の走行距離 365.1 km
累積総走行距離 7,452.0 km
給油量 22.2 L
燃費 16.45 km/L

7
帰宅復路のNAVI画像近影
8
緑色のバーが、近所のGSに到着するまでの過去30分間の記録でつ。








Posted at 2011/09/24 22:48:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation