• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2020年03月03日 イイね!

満10年でキリ番77,000km達成。今日も燃費良いぜ。

満10年でキリ番77,000km達成。今日も燃費良いぜ。こんにちは(0 0)/

この前の日曜日で、キリ番77,000kmに到達しました。
ちょうど、12ヶ月点検でエンジンオイル、ミッションオイルも交換しまして、タイヤエアも4輪250KPAオールに揃えて貰い(気温の変動で、230KPAと、ちょっと下がっていました)、点検結果も各指標申し分ない値で、ますます気分アゲアゲなクラハイなので御座います(´・ω・`)


12ヶ月点検の際、室内殺菌のクレベリンとボディ外装リフレッシュコート(撥水ツヤコートと同じで3ヶ月くらいしかもちません)を施工して貰いましたが、リフトアップ時に下廻りチェックとウェス拭き清掃を自分でやりました。





なので、脚廻りは綺麗にしてあります。








機械式駐車場が地下に納まるタイプなので、10年間、使わない日は風雨や紫外線に曝されないのが功を奏し、例えばヘッドランプなんかもほぼ新車時のまま。

















ホイールは、4輪ともガリクソン状態だったんで、リペア掛けて綺麗になり。























ボディもこの状態なんで、11年目も勿論続投で御座いますm(_ _)m


んで、日曜日は71.4kmほど走行、全て街中一般道しばりで御座いました。








往路  走行 31.2km   区間燃費 16.4km/L
旅先  走行  8.9km   区間燃費 11.0km/L
復路  走行 31.3km   区間燃費 18.2km/L
------------------------------------------------------
総合  走行 71.4km   往復燃費 16.1km/L


200系クラハイでこれだけ走れるから、PRIUS要りません。


んで、んで!


いよいよキリ番号が近づき・・・





見事、キリ番号 77,000km達成で御座います!((((oノ´3`)ノ





・・・多分、普段距離多く走っているクルマ好きの方々からは、

「キリ番って、ひと桁違うんじゃねえの?!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!」

と、ご意見突っ込み 多々有りそうですが、

仕方ないのです。ウィークデイ全くクルマ使わないサラリーマンだから!


・・・ということで、3月からまた、愉しい愉しいファミリーカーライフ再開です。





あとは、・・・


クラウンハイブリッドの場合、

この、巨大な駆動用バッテリーが、どれだけもってくれるかが問題。











これ、くたびれる時って、ネットで諸先輩方の記事を拝見していると、
自転車野郎のハンガーノックみたいに、突然来るみたいなんですよね。。。。
Posted at 2020/03/03 13:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2019年03月12日 イイね!

4回目の車検直後、総走行距離70,000kmに到達

4回目の車検直後、総走行距離70,000kmに到達こんにちは(0 0)/

2月に納車まる9年在籍を迎えたクラハイ君。
FA権は行使せず引き続き我が家に居て戴くために車検を通してから、程なく先週末に積算走行距離70,000kmに到達しましたので記念写真('◇')ゞ




車検は、フロントブレーキパッドと12Vバッテリー交換のほかには、大きなものは有りませんでした。












納車以来、だいぶ長い間、AVS付ノーマルKYBサスペンションダンパーで走って来ましたが、やはり自分には200系クラウンの純正脚セッティングは柔らか過ぎました。

今は縁あってTEINさんのところのカスタムダンパーを履いて走っていますが、荒れた路面、ギャップやマンホール乗りあげ時にはノーマルよりも強い衝撃があるものの、通常のアスファルト舗装面に於いてはノーマルに劣らぬ初期摺動の柔らかさがあり、高負荷時は試乗した220系RSクラウンと同等の強さ、揺れの納まりを得られたことが解り、良い感触で走っております。













そう言えば、細かいところですが車検の際に、経年劣化して白濁化したフロントフェンダライナーリテーナを交換して貰いました。


↓これが、表面が白濁化したフロントフェンダライナーリテーナです。








んで、↓新しい部品装着。




写真だと、あんまり新品の綺麗さがわかんないですね(+o+)



あとは積算距離で逝くか年数で逝くかが心配になり始める、HVバッテリーかなあ、懸念といえば。






んで、先週末も自家用ハイヤーとして実家訪問。

この時期、いわゆる主要道路の高架橋路面には、凍結防止剤が撒かれているもんで、








こういう場所では極力、橋からはずれて下の道を通るようにしている変態小僧なのです。









・・・幾らも、時間変わらないので(汗



おー、もうそろそろキリ番が近づいていますねえ・・・







この日は、往路29kmを、一般道しばりの走りで、





16.2km/Lという記録。













実家廻りの街中走行は約16.1km、その区間燃費は10.6km/Lでした。

ここですよね、200系クラハイが燃費成績を落とすの・・・・



んで、70,000km到達前の記念撮影。















んで、帰宅行程に突乳。


そ~ろそろ、キリ番が近づく・・・






この頃、区間燃費は17km/L~23km/Lあたりを、うろうろしている訳です。






んで!




積算距離70,000km、9年とちょっとでめでたく、達成!






パチパチパチ・・・((((oノ´3`)ノ


おー、ちょうど新横浜国際総合競技場が近づいて参りました。







・・・ついでに、70,007kmという、訳わからないキリ番(?)も、撮影。






このあと、横浜2環のアップダウンを走り切り、自宅に到着時点で復路の区間燃費確認。










30.5kmの一般道を、区間燃費17.3km/Lで走り切りました。









このくらいの、200系クラハイとしては充分な燃費成績が出ている間は、HVバッテリーも大丈夫、

というかまだまだ心配はしなくて良いみたいですけど。



んでこの一日のトータル燃費は、75.6kmを走って、14.91km/Lというものでした。


まあ、現地に逝ってからのぐにょぐにょ走りで燃料を多く使っているのですけど、それでも3,500c.c.で75kmを走るのにガソリン5リッターしか消費しないというのは、昔のクルマからしたら考えられない。


充分です💛



Posted at 2019/03/12 17:17:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2018年10月21日 イイね!

一般道燃費トライの復路区間燃費。

一般道燃費トライの復路区間燃費。こんばんは(ΦωΦ)/

午前中、往路の区間燃費記録は、
一般道を40km走って16.8km/Lでしたが、復路区間は川崎市から横浜市への全体的な土地勾配が下りになるようで、毎回往路より成績が伸びます。



んで、復路区間はまたまたSport Modeにして走ってきまちた。

…結果は。





往路が40.7km走行、16.8km/L。
実家周りの区間は、10.1km走行、10.3km/L。

復路区間は30.7km走行して、18.1km/Lでした。








まあ今夜の2環は信号の繋がりがスムーズでしたし、エアコン回さないで涼しく走れたのがクラハイちゃんとしては好成績に繋がったかしら。

実家周りでのお買い物エリアで、アイドリング地獄とかに陥らなければ、もっと数字は良くなるのでしょうけど、そこはこのモデルの限界というか、まあしょうが無いや。


んで、今日もディーラーに立ち寄って、現行プリウス君を代車で借りました。





ってことで、今週もクラハイちゃんはお泊まりになります( ̄∇ ̄)
Posted at 2018/10/21 18:51:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2018年10月21日 イイね!

いやー、今日はお天気最高。燃費も伸びます

いやー、今日はお天気最高。燃費も伸びますこんにちは…(ΦωΦ)/

先週後半から風邪ひいて発熱。
週末は実家にも行けず、おなかが摑まれているような痛みに床に伏せってしまいましたが、幸いにもインフルエンザやウィルス性腸炎ではなかったので、そこは助かりました。


然し、結局この1週間、毎食ヨーグルトだけ食べて過ごすことに…(o_ _)o


んで、今日はようやく実家にもクルマで逝けました。


その途上、キリ番ODD-67,000kmをゲット❤

ついこの間は、66,666kmのぞろ目ゲットに失敗し、ガッカリでしたけれども…。

んで、路肩に静かに停止して、撮影。











んで、一般道しばりの往路、約40km走行しての区間燃費記録は…。





16.8km/L、で御座いました。
やはり、エアコン回さないと燃費向上しますね!


んで、区間燃費記録を確定。








然し、気持ちのいいドライブになりました。


Posted at 2018/10/21 15:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2017年02月26日 イイね!

今日の204GWSクラハイ、一般道燃費トライ

今日の204GWSクラハイ、一般道燃費トライ今日はうちのクラハイちゃん、
脚周りの異音もBピラー周りの異音も
文字通り全く鳴りを潜め、超優等生。

気まぐれみたいなの、よしなさいね。




今日も燃費トライしてしまいました…



往路の30km弱を、15.4km/L。

途中、お買い物ツアーでの17kmを、10.4km/L。


んで、実家からの帰宅途中。

途中、新横浜駅近くまで辿り着いた時点での区間燃費は、









あああ  フラッシュ焚くな!





おし、まだガソリン1リッターも使ってにゃいぞ(^◇^;)










これ、周囲のクルマの流れにちゃんと乗っております、

邪魔者にはなっていません!



んで、



到着時点での復路トータル燃費は……











わかりにくいと思いますが、約29kmをリッター17.3km/Lで駆け抜ける喜び、してきましたというご報告でつ!





燃費トライは、耐え忍ぶ走りですので、いわゆるBMW様の喜びとは全く種類の違うジャンルで御座いますが…(o_ _)o



また、真正走り屋のみん友さんから嘲りのツッコミが来そうですが(;^_^A
Posted at 2017/02/26 18:56:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation