• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

Crown Hybrid 静止状態⇒全力加速突入時の溜め(?)

Crown Hybrid 静止状態⇒全力加速突入時の溜め(?) 先日、マイDらーさんのところでSuper City 号の2回目のオイル交換をようやく終えました。オドメーターの総走行距離も、
やっと8,000kmを超えました♪

これでようやくフルパワーを解放しても良いかな、という事で、たまたま二女を学校に送る際、SUPORT MODE に入れて信号待ち静止状態から全力加速で逝ってみました。


すると、勿論最初の1秒位いはそっとアクセルペダルに触れて、ミッションの前進体制入りを確認しますが、そこからグっと踏み込んでフルパワーを引き出すと、グワっと前に押し出すまで一瞬の溜めが行われる事に気づきました。

・・・これは、何だろう。ミッション保護の為に、わざとそういう隙間を制御プログラムで設定してあるのかな。中速域でそれまでもアクセルに荷重を掛けている状態から踏み込んでその状態を維持すると、躊躇なくグワーって吹っ飛んで逝くのですけれど。

いわゆるゼロスタートの時は、ミッション保護を全面に押し出した制御になっているのかもでつ。

(0 0)
クラハイ君の、エンジンルーム♪

みちゃイヤん(0v0;
(0 0)
真っ白なエアロフォルム・・・。

この間、大黒でレクサス350さんとの、思いがけずツーショット画像で気付いたんですけれども、車幅
1,795mmだから小さいと思っていたけど
クラウンはデカいんですね。
※これ、借り物画像でつ(すいません)。
Super City はまだCoolpix P-100で、こういう画像を撮りたいのに撮れないんでつ(ToT)





(0 0)
で、本題のほうに・・・

これはうちのクラハイ君の車内♪








(0 0)
SPORT MODE 選択スイッチはここ、フロアシフトセレクターの直後に有ります。
これでSPORT MODE を選択すると、・・・







(0 0)
TFT液晶メーターが赤く変わります。
(0 0)
すると、PCU制御により2次バッテリーユニットから出力される200Vの直流電圧を500V⇒650Vまで昇圧し、エンジン出力+モーター出力で全力加速体制になります。






(0 0)
クラハイ君の、ハイブリッドシステム・ドライブトレイン透視パース。






(0 0)
↑上の画像と同アングルの夜景ショット♪



こういう風に並べると面白いでしょ。







こちらは、2GR-FSE V6-3.5L 直噴/ポート併用ダブルインジェクションエンジン




こちらは、LEXUS GS450h/CROWN HYBRID 用の縦置きTHS-II ハイブリッドシステムトランスミッション



Posted at 2011/10/24 22:48:52 | コメント(9) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年10月22日 イイね!

本日キリ番、累計8,000km走破をゲット!"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!

本日キリ番、累計8,000km走破をゲット!"\( ̄^ ̄)゙ハイ!!いやー、昨年の3月に納車してから1年半(ToT)・・・

クラハイ君、よく頑張りましたね!

ようやく 8,000km まで、あと1km を切りましたヨ♪



最初の1年は、殆ど距離が伸びず、僅か 2,000km台・・・

この春から、少しずつ距離を重ね・・・

気付かないうちに 7,000km を通り過ごし(T_T)

本日、やっとで御座います!



・・・くだらない事で盛り上がって、申し訳御座いませんm(_ _)m

1
今朝も雨の中、娘を学校に送ってきまちた♪

あ♪

LEXUS CT200h でつ!
このカラー、なかなか映えますねえ(0v0)
2


やったやった、8,000km到達!
思わず脇道に停車させちゃいました♪
3
本日、やっと8,000kmに到達でつ!









Posted at 2011/10/22 17:42:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年10月15日 イイね!

荒れた天気の中、夫婦で娘の学校に逝きます(><;

荒れた天気の中、夫婦で娘の学校に逝きます(><;今日は朝から、凄い風がビュービュー(><;

さっき、土曜日も授業のある娘を駅まで送ってきました。

何だか雨も降ったり止んだり変な天気・・・
でも、学校で父兄の集まりが有るので、奥様と二人でこれからお出掛けでつ。勿論、クラハイ君の出番でつ。

こういう日のクラハイ君は、御自慢(自己満?)のブルークリヤーレンズがどんよりと薄青色で、あんまり嬉しく無いみたい・・・
明日、晴れたら洗車してあげるから、今日は頑張ってね(^ ^;

では、逝って参りまつ♪

Posted at 2011/10/15 07:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年10月11日 イイね!

CROWN HYBRID、7,878km走行でタイヤチェック(0v0)

CROWN HYBRID、7,878km走行でタイヤチェック(0v0)日曜日の朝は、今度は二女をクラハイ君で学校まで送りとどけて来ました。その帰り道、ちょっと近所の公園に立ち寄ってひとり撮影会をやってしまった(><;

何せこの3連休、巷のご家庭は秋の観光名所やテーマパーク等に出掛けているようですが、Super City 家では娘たちの学校行事や部活で、このところさっぱりどこにも行く事が出来ません(T_T)


なので、せめてクラハイ君のお写真を撮ってひとりで愉しんじゃいまちた♪

(^ ^)
今日、二女を学校にクラハイ君で送って来た帰り道、ふとメーターパネルを見たら、オドメーターが・・・
(^ ^)
キリ番じゃ無いけど、7,878kmを表示。

一応、記念と言う事でパチリ。(0v0)















こちらの公園、娘たちがまだ幼い頃に一緒に何度か遊びに来ました。
起伏を活用した遊具が沢山あるのと、この地域の公園としてはかなり広いのが良かったです。
でも、今日はクラハイ君の撮影だけなので・・・




本当はもっと明るい朝だったんですけど、クラハイ君のホワイトボディを成るべく陰影を引き立たせて撮りたかったので、露出をちょっと落としています。
白ベタにならずに明るいボディを画像に納められれば一番良いんですけれどね・・・。



(0 0)
さて、フロントタイヤの溝はどうでしょう
(0 0)
お~、結構まだまだ余裕で御座いまつね♪
(0 0)
更に、接写で迫ってみまちた♪
(0 0)
・・・どうでつか?

他の『みん友』さんのタイヤ溝残量に思いっきりのド突っ込みをしておいて、これは何だ!と言われそう(@ @;アセ

気合いが、全く足りないでしょうか

Posted at 2011/10/11 14:46:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年10月06日 イイね!

クラハイ君を駅前並木道で激写しちゃいました♪

クラハイ君を駅前並木道で激写しちゃいました♪先日はクラハイ君受難に関わらず!

最近はクラハイ君と出掛ける時には必ずお伴に持って行くNIKON Coolpix P100。そんな落ち込む様な瞬間をものともせず、ひたすら撮影の腕を磨こうと駅前並木道で激写開始!

ここの並木道、ちょっとショボイんですけど、そんな些細な事は気にするなかれ♪



ホワイトボディを綺麗に撮るには、快晴のもとでは少々陽光がきつ過ぎて絞りも露出もイマいち。出来れば、ホワイト塗装の上のクリヤーマイカの瑞々しい艶を画像に納めたいですよね。

でもこのくらいの曇天だと、シロウトでも意外に良い感じで撮れたかな(0v0)

※ あ、全部の画像をクリックで更に拡大して見れるので、試してみてくらさい・・・


並木道をバックに、薄暮時のポジションランプ点灯シーン
・・・背景に映るトラックが無ければ、完璧だったかもなあ(T_T)



ロウアングルから、迫力有るポーズを狙ってみまちた♪



クラハイ君の撮影アングルではかなり好きな、斜め後方からのショット。



真っ赤じゃ無い、ちょっとピンク掛ったLEDリヤランプ。



ここから更に、いろいろなアングルで(^o^)
左斜め前方より
右斜め前方より
右正側面方向より
後方やや右より
後方左斜め方向より近影
2010.02MC前期HybridモデルのFグリル
2010.02MC前期HybridモデルのFフォグ
エントリーランプが点灯した瞬間



















今度は、ちょっと内装も加えてみまつ♪
今回は、フロント周りだけ逝ってみまつよ(@v@)


まずは、ダッシュボード全景から



ステアリング周りのアップでつ♪



ダッシュボードセンターパネルVDモニター下部接写



センターフロアコンソールとシフトレバー周り逝ってみまつ(^ ^;



最後はオーバーヘッドコンソールとルームランプ、ルームミラー
この暖色系の光、昭和の灯りで御座いまつよ♪
LEDの寒色系の光も良いですが、Super City はこれも好きなんでつよね・・・

つたないお写真、最後まで見て戴いて有難う御座いましたm(_ _)m
Posted at 2011/10/06 01:23:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation