• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

レストラン『アサオ・ガーデン』に逝って来まちた!

レストラン『アサオ・ガーデン』に逝って来まちた!こんばんは\(^▽^)/!

ここのとこ毎晩、冷えますねえ!(0 0;フル・・
わだスは昨日、うちのクラハイ君と一緒に実家に逝ったのですが、お昼ご飯を洋食でという事で、タイトルにありますように
『アサオ・ガーデン新百合ケ丘店』に逝ってきまちた。



お店は、↓ここのマンションの2階・・・この道路は2階フロアレベルの高さにあるので、そのまま
階段の昇り降りはせずに入る事ができます。




丁度、この角度から↓見ると、右の奥に小田急線の線路が有るのがわかりますか?o(0 0)o




んで、この状態でバックミラーから見ると、・・・・



新百合ケ丘駅に隣接するビル群が映っています(^o^)/.




・・・んで、専用駐車場もありまつ♪




・・・・あ、この際ですから、200系クラウンハイブリッド『新車試乗インプレ』みたく、室内を撮影・・・








・・・・こんどは、リヤシート、逝きまつ・・・・。








・・・グレーファブリックのシート表皮。マジェスタと同様に、電動リヤシートリクライニング機能は
純正装備ですが、暖/冷エアーがシート表皮下から吹き出す機能は本皮革表皮仕様に専用のため、
最初からフロント/リヤともに装備されていません。

うちの家族は臭いのきつい本皮革張りシートは苦手だと言うし、あの2代目ソアラや70SUPRAで装備
されてたグレー本皮革/グレーファブリックシートの雰囲気の内装が欲しかったので、
今回は迷わずこれにしたのです。

・・・乗り心地も肌触りも良かったので、正解なんです・・・・が、

やっぱ、本皮革張り内装は高級感が漂う感じですよねえ。。。

あの冷風吹き付け音のちょっと耳障りなオプション装備、リヤオートクーラーは今回は注文しなかった
のですが、ファブリックでもシートの中から風が出る機能は、有ったほうが良いのに・・・。


あ、横浜の自宅からここまでの区間燃費は。。。。





32kmを走って、13.9km/L でちた。(ーー;

やっぱ、ここは地形的にも高台だし、ここに来るまで結構登り坂が多かったので、こんなもんか。。






・・・あ、昨日はですね、ここに来るまでの途中で、真っ白なBMW Activehybrid-3 をみました!

  ※↓これは、NET借り物のサンプル画像ですみませんm(_ _)m  ・・・撮影できなかった・・・。


このクルマ、快晴の日差しのもとで、輝いていまちた。

前回、BMWのDらーさんで試乗させて貰いましたけど、あのボディ剛性感と、シルキーシックスの
よどみない吹け上がりには、感心させられましたもんね。



あ、でも、モーターアシストのほうは、リチウムイオン電池ですけど実はほとんど、『ついで』の印象が
否めませんでちた。その点では、クラハイ君の200psのTHS-IIシステムに慣れたわだスには、
これはハイブリッド車の効能が弱くて・・・。




あくまで、あくまで3.0L-直6ターボの快速がモットーのクルマでつ。それが良いのだという人には、
700~オプション込800諭吉のこれは気に入られると思いますが、それで車重1.7t 台ですので、
3尻ならではの俊敏な走りを求める人には、ハイブリッドじゃ無いほうが良いでつよ(^ ^;




・・・んじゃま、さっそく、レストランのほうのご紹介・・・・

1
小田急線新百合ケ丘駅にほど近い、線路の
沿線に建つ瀟洒なマンションの2階にある、
(沿道からは1階となる)フランス料理の店。
昨日、ランチを予約して逝ってきました♪
マンションの横手から入るのですが、外には
お店の看板が無く、NAVIが無ければちょっと
見過ごしそう。
入口は、こんな構えになっています。




2
中に歩を進めると、木床のフランス旧家の(?)
・・・様な内装が、落ち着いた中にもリッチな
気分を盛り上げてくれます。
3
壁を背に、室内から広い敷地のプールガーデン
を一望出来る、陽の光をたっぷり取り込む
明るい室内。





4
夏の季節は、ここを開け放ち、オープンガーデン
レストランとなります。予約制により、貸し切りも
可能との事で、都心からは遠いけれど結婚式の
二次会とかに良いかもでつね。。。
5
室内からガラス越しに見た、プールガーデン。

この季節はプールを利用していないので、水は
ちょっと汚れてるかな。。。。




6
さて、昨日のランチコース・・・・

まずは、前菜♪





・・・んで、スープ、逝きまーつ(^o^)/




7
メインディッシュは、牛のヒレステーキ♪




・・・これが、また。。。。(゚д゚lll)





う、うんめえええええっ!(@v@;




8
そして、デザート。

焼きプリンとシャーベットの取り合わせ。





最後に、暖かいコーヒーで、胃の腑を満たします(^ ^;




・・・さて、おなかもいっぱいになって、帰路につきます・・・・

このところは日差しも、夕刻はどんどん短くなって、既に沈もうとしていまつ。。。





・・・・って、またまた、一般道をそのまま自宅まで!



んで、期待の燃費はどうでしょう・・・?



・・・・・




30kmを走破して、16.1km/L でちた!(@v@;

この日は、終日Nomal-Mode でちた。



んで例によって、区間燃費実績を確定させまつ。






・・・・って事で、この店のブログアップは2度目ですけど、隠れた穴場のレストランをご紹介しまちた!
Posted at 2013/12/30 18:20:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | レストラン | クルマ
2013年11月29日 イイね!

お昼御飯には、うなぎが最高なのだ!(><;/

お昼御飯には、うなぎが最高なのだ!(><;/こんにちは!(0v0)/

はら、へった!


サラリーマンには、いつもは大変かも知れませんが、
たまには、豪勢なお昼ご飯を食べないと!


・・・・ってことで、

お昼まえに、


・・・・・先週か先々週、実家の近くで食した、うなぎのかばやきを・・・・。ご披露!





ぬおおおおお!


こ、これが、また・・・・・

(0v0;ゴクリ

・・・・・・




う、うっまそおおお!(@v@;/

・・・・




うっんめええええっ!(><;/
Posted at 2013/11/29 11:44:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | レストラン | グルメ/料理
2013年09月27日 イイね!

はい!残業で小腹がすいたら、カレーでつ!(><;/

はい!残業で小腹がすいたら、カレーでつ!(><;/こんばんは!
やっと一週間が終わって、そろそろこの時間は
仕事を終えて帰宅の用意でつか?(@v@;
三々五々、居酒屋で一杯を決め込むでつか?

それとも、おなかをへらして残業でつか?


ちょっと小腹がすいて、でも残業もそれほどボリューム無い、
そんな時って家に帰るまで食べないで我慢するか、
でも齢取ったオサーン世代はあまり夜中に食べると身体に悪いから、
どこかのお店で軽くお酒を引っ掛けながら、食事がわりにつまみを食しますかあ?(@v@;


わだスみたいに、お酒の弱い人は、それもにゃあ・・・・。

それから、ちょっと小腹すいたけど頑張って残業もする!・・・・って人も、ねえ。

・・・・・・

そう! ・・・・そんな時、またまた『なか卯』の、チキンカレーは如何でしょうか?!

食券買って、席に着く頃にはもう料理が出てきてしまう!(^ ^;

しかも、サイドメニューに5個唐揚げ付きってのも、リッチな気分かも!

・・・・・こ、これでつよ~!(^o^)




か、唐揚げ。。。。ちょっと、コレステロール気になるオサーンには、悪魔の誘惑か?(@ @;





・・・・って事で、皆さん、お仕事頑張ってくらさい!

あざーしたっ!(><;/
Posted at 2013/09/27 17:30:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | レストラン | グルメ/料理
2013年06月12日 イイね!

今日のお昼ご飯は・・・天丼じゃぁっ!(>v<;/

今日のお昼ご飯は・・・天丼じゃぁっ!(>v<;/こんちは!(@v@;/

はい、みなさーん、お昼前でつね!

・・・・・

お昼といえばあ、お昼ごはんっ!(^o^)




今日はねえ、普通のお弁当じゃ、無いんでつよお・・・・

ここは、とある都内の、ビルにあるレンストランフロアーでつ♪

お店わあああ・・・


↓ここ。




んで!(^ ^;

頼んだメニューは、


↓これっ!




おまかせお好み天丼で、御座いまつ!

・・・・これが、もう・・・・

(@v@;

・・・・めっちゃ、


うっまそおおおおおっ! (>v<;/




・・・おお!

う、うんめええええええっ!(@v@;
Posted at 2013/06/12 11:41:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | レストラン | グルメ/料理
2013年01月20日 イイね!

先週は大雪で立ち往生・・・今日は辿り着いたもん♪

先週は大雪で立ち往生・・・今日は辿り着いたもん♪いやあー、今日は良い天気でちた(^o^)

あの大雪(東京・神奈川では、5cm以上の積雪をそう言う)

一週間前には、一日雪に翻弄され、

いったい、マジで帰れるのかと・・・


やっぱり、ドライブにはこういう、バカーン!と晴れたお天気じゃないと!



・・・先週のスタック現場と同じルートを通るので、ちょっと辿ってみましょう・・・


1
この長い坂を登り切ると、例の現場に・・・

角度は緩いけど、あの雪の降るなか、クラハイ君よくノーマルタイヤでこのてっぺん近くまで逝ったもんでつ。
VSCやTRC等をナビゲーションと統合させた、
VDIM システム・・・確かに凄かったでつ。
2
一週間前の大雪の日。。。

この画像はその時、坂の上から下方に向かって撮影したものでつ。
既にこの状態は身動きできなくなってまつ。。。
3
クラハイ君のすぐ右側には、コンビニ。。

緊急退避でお世話になった、駐車場でつ。
4
残雪のすっかり消えた、今日の駐車場。

この水平移動はノーマルタイヤでも比較的スンナリ逝けましたけれど、あの日はここにすべりこむ為に、車体の角度を90度向ける駆動力が伝わらず、2人の方に後ろから手押しして貰ったのでつ。。。

m(_ _)m・・・・
5
この状態で、午前中から夕方の5時頃まで待機。

いつしか大粒の雪が雨に変わり、路面を走る他のクルマのお陰で雪が部分的に溶け、何とか自走出来る状態になったのでちた。




坂の頂上を過ぎると、いったん下って、↑この様な広い交差点に。

ただ、ここからまたちょっときつい上り下りが連続するので、結局あの日は実家に辿り着くのは
厳しかっただろうと思います。

・・・お。

いつぞや試乗した、New LEXUS GS450h F-Sport だ・・・



運転席には、美人の女性(@v@;・・・

格好良シス!


6
んで、いきなり今日の目的地!(^ ^;

ここはまたまた、調布市深大寺の参道でつ。
7
こちらは、『水神苑』という、懐石料理の店。

敷地のすぐ隣には、↓こんな像も祀られていまつ。。。




8
クルマの入り口は、こちらの南門から・・・


・・・んで、

クラハイ君は、なぜかこんなトコロに駐車・・・




9
他のクルマと同様、少々狭い駐車スペースに停めるよう
言われたのですが、ドアパンチなんて嫌だし、

・・・んで、端っこのこの位置に1台だけ離れて駐車枠が有るのを前回来て知ってたので、『ここが良い』とワガママを(^ ^;
10
・・・ここなら、誰にもドアパンチ喰らわない!

駐車場係の人も居るので、イタズラをされる様な事も有りませんもん。




・・・なかなか、良いポジションをゲットしてるでしょ?(0v0)



・・・そのかわり、夏はダメなんでつ、この位置。

上から、いっぱい枝を張った大木の樹液爆弾に襲われるからなんでつ。

11
実家からは片道約16km強の距離でちた。
12
ここまでの区間燃費記録です。
左から、自宅から約5kmの登り勾配区間
2本目は今井IC⇒第三京浜都筑IC区間、15.7km/L
3本目は、続きIC⇒実家迄の一般道、
黄色い右端の棒グラフが実家⇒深大寺区間。
13
お客様の家まで迎えに逝き、駐車スペースが無く停めて待機出来ないので、約30分程周囲を巡回しながら移動待機・・・

最後に例のアイドリング地獄に(@ @;
14
『水神苑』のエントランス。
15
広い中庭には、小さく滝が・・・




・・・目を転じると、店内から良く見える位置に、コイが泳ぐ池も・・・



・・・ううむ、なかなかの風情でつね。



それで、ここのお店には、中庭側にはなれも有るのでつ。



・・・瓦屋根に雪が残ってて、なかなかの雰囲気ではないでつか・・・




・・・んで!

今日のランチは懐石料理の、松花堂弁当で(^ ^;/



・・・なかなかの、美味で御座いました!

今日は、お料理の紹介はこんなところで(汗;


16
・・・んで、またまたいきなり自宅に到着。。




↓最後の30分間の走りを記録した、毎分燃費。




実家からの帰路約30kmの行程は、高速道路を一切使用せず、一般道でちた。

Dらーの営業さんさえなかなか信じようとしてくれないのですが、川崎から新横浜経由、戸塚エリアまでの一般道区間を、往路の高速道路区間を上回る 15.8km/L で走破しています。

因みに、この区間は Nomal Mode でちた。



↑一番右の黄色い棒グラフがそう。まだ、区間更新していないので、右下の最高記録欄は、
午前中に通った往路の高速道路区間のままでつ。



・・・毎回、このカタログ燃費数値に近い値を叩き出してるんだから、そろそろ信じてよ(T_T)

・・・んで、区間記録を更新すると、15.7km/L ⇒ 15.8km/L に変わります。



今日はお天気のなか、安心して愉しくドライブする事が出来ました。

おっしまい。

・・・あ、2月早々に、うちのクラハイ君も初回の車検を受けます(^ ^)/
Posted at 2013/01/20 22:06:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | レストラン | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation