• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

何とか、DIYで補修してみました・・・(@ @;

何とか、DIYで補修してみました・・・(@ @;今日は、マイDらーさんとこ逝って看て貰いましたが、補修には結構広い面積に広げた塗装補修と時間がまる1日必要とのこと。
とりあえず、そのままDらーさんとこでDIY補修やってみました・・・
どうでつか?(@ @;


詳細は別途、あとで整備手帳に掲載予定でつ(T_T)

Posted at 2011/10/16 15:26:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理/補修 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

ああ!こんどは、自分でバンパーに傷を!(@ @;

ああ!こんどは、自分でバンパーに傷を!(@ @;今日は、夫婦で娘の学校に・・・逝きまちた

近くの商業施設の駐車場。



指定席の、一番端っこをゲットして、・・・


ゆっくりクラハイ君をバックさせて逝きました。

出来るだけ、隣のクルマから離した位置に、スルスルスル・・・


(@ @;)
まあ、いつもの様にオフセット駐車・・・

正規の駐車位置は黄色枠で示した範囲になるんですけど、出来るだけ隣のクルマとの離隔距離を取りたいので、こんなに端に寄せています。



特に衝撃も無く、普通に停車させたあと、例によって後部を確認するために一旦クルマを降りて・・・





見に行ったら・・・

え (0 0;

後ろに、隙間が無い?

・・・

う、うわわ

すぐに慎重に車体を前進させて、再度確認すると・・・

こ、この赤い箱は(@ @;



(@ @;)
ま、まさか(@ @;
(@ @;)
うわわ!

う、うぎゃあああああーーー(><;
(><;)
は、反対側に回り込んで、確認しなきゃ


・・・タイヤ止めを、こんなに外して・・・

何て事を!(@ @;
(T_T)
もっと近づいてみなきゃ
(@ @;)
こいつに押し付けたか・・・

こんなに、出っ張っていたのか・・・
(ToT)
やっぱり、傷が付いてる













ううん・・・極微速で寄って行ったから、衝撃は無い筈・・・
無音で行って、気付かないんだから・・・
駐車場、ガラガラだったし・・・

でも、これは・・・ちょっと深いぞ(><;

タッチアップだけじゃ、この深さは




(ー_ー;)
・・・うろたえて、商業施設の玩具屋さんで見つけたプラモデル用のパテを

衝動買いしてしまった・・・つい・・・

こりゃもう、

いずれにしても確認と応急処置は明日でつ

これ使っちゃうと、致命傷になるかなあ。
でも、白いバンパーに黒い下地が見えるキズ

既に目立ち過ぎるし

どうしようかなあ(T_T)


Posted at 2011/10/15 20:48:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修理/補修 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

む、娘がドアを勢い良くガードフェンスに(ToT) -後篇

む、娘がドアを勢い良くガードフェンスに(ToT) -後篇今日は娘を朝、学校にクラハイ君で送り、下校時もお迎えに行く事を約束しました。

一度自宅に戻ってからちょっと時間があったので、マイDらーさんに手洗い洗車をお願いすべく家を出た途端、携帯電話の電源が無い事に気づき(@ @;ヤバ


一旦自宅に戻って、携帯電話の充電を開始。もう、時間が無いので、汚れていないルーフを除き、ウィンドウ下端ラインから下周りをDIYで簡単手洗い洗車しちゃいましたwww

やっぱり自分の手で洗うのが一番。クルマを労わりながら、細かいキズなどもチェック出来ますし。



多量の水はマンション敷地内なので使えませんが、バケツに真水を溜めて行き、スポンジでボディ表面を擦らないようにポンポン触れながらまず細かい微粒子を流します。
そんな風にして、次は洗剤液を混ぜて、次は真水で洗剤を洗い落とし、・・・このようにして丁寧に段階を重ね、最後は洋皮で一気に吹きあげます。



でもうちのマンション、そんな風に小さくなって最小限の水使用でも、やっぱり敷地内で洗車してると肩身が狭い・・・。
洗ってると、通る人みんな『じーっ』て見ながら行くんでつ(T_T)

そんな訳で、超特急で綺麗にして、いざ出発!



で、いきなり到着(途中は省略でつ)



(0 0)
待ち合わせ場所の立体駐車場内で娘を待つ間、洗車して綺麗になったクラハイ君を贅沢に横停めして、ボディ周りをいろいろチェックしてみました。
(0 0)
解っているんでつ、ココ。
奥様の責め苦に耐え続けているクラハイ君の、ココは弁慶の泣きどころでしょうか・・・(T_T)
(0 0)
こ、これはもう・・・(><;マッタク

限界ではないのでしょうか。

クラハイ君、お医者さんに行きたい?

『(T_T)ウン、イキタイヨー』
(0 0)
で、こちらは先日、二女に攻撃され・・・

その日のうちにDIY補修しましたが、夜になってしまったので、うまくタッチアップ出来たのか、今日までちゃんと確認出来なかったんでつ
(0 0)
DIYで今朝洗車したから、仕上がりはちゃんと確認出来る訳で・・・
(0 0)
うーん、・・・

塗料は綺麗に塗れたようですが、もとの塗装の厚みは再生出来ていないみたい・・・

この角度から目を近付けてよおーく見ると、ちょっと凹みが解るにゃり
(0 0)
ドアを開いて、外側の角度から接写

うーん、下塗り上塗りで塗色は綺麗にタッチアップ出来ましたねえ。でも、ここからだとちょっと凹んでるのは、微妙・・・

他の人には、解らないと思いますがwww
(0 0)
ドアを開いて、内側の角度から接写

うん、塗色はパーペキに近い仕上がりですね

・・・でも、凹みを直すにはパテでも盛らない限り、駄目でしょうね。まあ、当面はこれで錆びを防止出来ているようですから、良しとするか・・・(T_T)

Posted at 2011/10/08 18:41:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理/補修 | クルマ
2011年10月02日 イイね!

む、娘がドアを勢い良くガードフェンスに(ToT)ナンテコト スルノ!

む、娘がドアを勢い良くガードフェンスに(ToT)ナンテコト スルノ!今日は朝から娘の学校送迎、昼からまた実家に逝って庭仕事の応援と、バタバタしておりました。もしいろんな用事が無かったら、富士川オフっていうのに乱入してみたかったでつ(T_T)

実家の母んとこも、昨年父が他界して以来、大きな買い物だとか家の中のこまごました用を手伝わなければならないので、最近ちょくちょく顔を出しているので・・・

で、更に更に、今日はクラハイ君が(><)

二女を学校下校後に迎えに逝ったら、

・・・ドアを勢いよく開けて、ガードフェンスに ガンっ!( ゚д゚)

・・・

ノォォ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ッ!!!!

やっちゃったのが夕方だったので、さっそくタッチアップ補修しましたけど、終わる頃には真っ暗になっちゃいました(><;

1
駅前並木道に佇むクラハイ君♪

停車位置のすぐ左には、鋼製パイプで井桁に組むタイプのガードフェンスが有るのでつ。悲劇はこのあとに・・・(T_T)
2
納車1年半にして、ドアトリムの淵に初めて塗装が剥がれるキズが(0 0;
3
キズの範囲は極小で不幸中の幸い、

しかもドア端部から、外側じゃ無くて内側に剥げているのも幸い、外側は凹みが全く無い。これならリペアそのものが外から見てもまず解からない、

なのですけど(><;デモ、カナシイ
4
キズの箇所を接写

・・・小さい範囲だけど、完全にドア鋼板の地肌が


兎に角、すぐ塗料で塞いでおかないと

最近、雨たくさん降るし
5
しょうがない、こんな時のために予め用意しておいた、タッチアップ小道具の出番でつ

左から、
①ホワイトパールクリスタルシャイン下塗り
②ホワイトパールマイカ上塗り
③・・・これは、マイDらーさんとこで貰い物

①と②を使い、各々乾燥させて2度塗りしまつ
③は、今回は使用しません



6
明日は会社なのでもう時間が無いし

今日修繕しとかないといけないので、夕飯食べる前に作業してたら、もう周囲は真っ暗になってしまいまちた(><)
フラッシュ焚いても、こんな画像で駄目だし

ちょんと塗れてるかどうかの確認は、もう明日の朝になってからでつ(T_T)




7
下塗りが乾くのを待っている間に、そう言えば以前、フロントスポイラーの下を実家の坂でガリったままだったのを思い出しまちた。

こちらは、恐らくまた擦る事になるでしょうから、パテ盛り等はしないで白く塗っておけば良いや・・・と言う事で、ついでに塗り塗りでつ♪
8
・・・

ここは、取り敢えずこれで良しとするか。

Posted at 2011/10/02 21:36:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | 修理/補修 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...

過去のブログ

RSS RSS2.0
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation