
ううむ、こんばんは。。。。
1日に2度のアップとは、まー執念深いわだス(汗
カメラをクルマの
股間に(車体下に)突っ込んで
画像を撮影しといて、その画像をPCで詳細に見る。
・・・・いや、決してクレーマーではないのだ(断言!
・・・そうでは無くてですね、
前回、5年間の延長保証期間ギリに右側フロントサスペンションダンパーからのオイル漏れを
自分で発見したのが、この方法だったのでつ。
と言っても、実は2年も前の画像まで遡ってよおーく見てたら、火星の塩川痕のような筋がね。。。
んで、今日はぶらぶらお天気のなかを散髪しにクラハイ君と出掛けたんですけれど、
昨日夕方に実家からの帰宅前にガンガンDIY洗車やって、走って乾かして来て、
今日は超綺麗なクラハイ君に何の手も加える必要もなく、ほんわか走りました。
んで、夕方、やっぱ気になっている脚周りをちょっと下から変態激写接写!
いま、細かく見てるとこでつ。
・・・・ううむ、ボディは洗車でめっちゃ綺麗になってるけど、
この雨続きのあと、下回りスチーム洗車を施工していないので、昨日ここにガンガン水道から
ホースで水かけて洗ったんですけど、なんか白っぽいのがやだ。。。。。
・・・・あの音は、ゴゴゴは、いったいどこからなんだろう。。。。
オイル漏れした右側のフロントサスペンションダンパーを保証交換するときに、
一緒に保証交換して欲しいってお願いしたけど遂に聞き入れて貰えなかった、左側。。。。
いまになって、オイル滲みありますって、整備士さんが。。。。
半年しか経ってないじゃん(怒
・・でも、今回は画像見てても、私は判らなかったです。
これ↑見てても、やっぱわかんない。
まあ今回、整備士さんはアッパーパフォーマンスロッドの外し・再締め付け作業をしてるので、
直接見ることが出来たのかもしれません。
・・・スタビの、ブーツ? ・・・・・?
・・・・まさかの、エンジンマウント?
・・・私は、下回りの樹脂カバーとかが擦れ合って出してるような音に聞こえているので、
てっきりサイドステップとかアンダーカバーとかからの音かと思っていたのです。
或いはまた、このフロントサスペンションロワアーム後部強化ブッシュから・・・?
・・もしこれが音を出してるなら、アフターパーツではありますが、シリコン系ケミカルとか
或いはショップのほうで何か対応策があるだろうと、まあそんなに心配はしないんですけど、
・・・・純正パーツが囀り出しているのだとしたら、そのほうが嫌でつねえ・・・・。
何も悪い事してないし、丁寧なうえに慎重なオサーン走りしかしてないし、
これでへたばっちゃう純正パーツなんて、あるのかちら(滝汗
・・・・・まあなんにしても、早く解決したい。
ってか、あのキリキリ音が治まらないのが、そもそもの!(ーー;
・・・・え?(0 0)
・・・・・
そんなクルマ叩き売って、早くL系Dらーに駆け込め、ですって?(@ @;
・・・・・
ううむ、先立つものがにゃいのだ(ーvー;
・・・ってか、クラハイ君はかなり気に入っているので、出来ればこの異音だけは解消して貰って、
もうちょっと長くお付き合いしたいのでつ。
おっしまい。
Posted at 2015/10/12 18:46:54 | |
トラックバック(0) |
修理/補修 | クルマ