• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

ハイブリッド車にはEVモードの他、自己満足モードがあります

ハイブリッド車にはEVモードの他、自己満足モードがあります今日は、いろいろなブログを拝見してて、「せー*」さんという方の昨年のコメントに思わず笑ってしまいました。(HS250hについて記載されてました)

「せー*」さん曰く;
「充電状態がよければEVモードにしなくてもモーターだけで走り出します。ただしアクセル開度が増すとあっという間にエンジン始動。これはEVモードでも同じ。街で見る異様に発進がノロいトヨタのハイブリッド車は自己満足モードに入っていると思えば納得できます。」

あ、当たっちゃった!これって私だ、と思いました。そうです、つい出来るだけ画像のような状態(電気モーター走行中、ガソリンエンジンは停止している)を維持したいと思ってしまいます。

この車は車速65km/h位い迄は概ねどの速度でもバッテリー残量がある間はEV連続巡航が出来、その間も駆動輪への負荷を小さく心掛けていると、残量減るだけじゃ無く回生ブレーキにより今度はバッテリー残量を回復させるという行程を繰り返す事が出来ます。

そうやって、ガソリンエンジンを再起動しないまま一呼吸の中で電気の出し入れを行い乍ら距離を稼ぎ、一気に区間燃料消費率を下げられるのです。条件をうまく合わせてその枠幅の中で走らせれば、カタログ10.15モード燃費に極めて近い数値か、この車を走らせてて既に確信がありますが、結構易々とカタログ数値を超える値を記録する実力を持っていると思われます。

因みに、クラウンのモーターは200馬力/トルク28㎏で、同社の他HVとスタート時の立上りで少しずつ違うようです。(3代目プリウスは車両総重量でクラウンより600㎏軽く、82馬力/トルク21㎏。SAIはクラウンより同260㎏軽く、143馬力/トルク27㎏。)

いずれにしましても、今後は周りの車に迷惑かけないよう気を付けて走ります。
Posted at 2010/05/03 18:42:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | マナー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526 272829
30 31     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation