• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2010年06月24日 イイね!

「AUDI 北京Folum」Photo⑬ - A5 2.0 TFSI Cabriolet - 4

1
左フロントホイール周り。

タイヤサイズは、255/35 ZR19 。

アルミホイールの独特なデザイン。

3本の細いラインを束ねた如何にも軽量そうなスポークを5本備えています。
2
左フロントホイール周り近影。

強力なベンチレーテッドディスクブレーキを備えています。
3
左リヤホイール。

タイヤサイズはフロント同様、255/35 ZR19 。
4
左リヤホイール近影。

リヤディスクブレーキとブラック塗装のブレーキディスクキャリパーが見えます。
5
リヤディスクブレーキはベンチレーション機能の無いシングルディスクとなっています。
6
リヤディスクブレーキの内側には、SUVで見るようなマッドガード様の黒いカバーがあります。
7
計器盤周り。

右側に、280km/h フルスケールのスピードメーター、左側に 6,000rpm からレッドゾーンのタコメーターを備えています。両メーターの中間には見易いインジケーターを配置。
8
2.0 TFSI エンジン。

●エンジン型式 直列4気筒DOHC 直噴
           ターボチャージャー
●総排気量 1,984cc.
●最高出力 155kw/211ps/4,300-6,000rpm
●最大トルク 350nm/1,500-4,200rpm
Posted at 2010/06/24 21:09:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年06月24日 イイね!

「AUDI 北京Folum」Photo⑬ - A5 2.0 TFSI Cabriolet - 3

1
ドライバーズシート周り。

露出不足なのか絞りなのか、申し訳ありません、何ショットも撮影したのですが、全て同じようにぼやーっと、全体的にやや鮮明度に欠けてしまいました。もう少し撮影技術があれば良いのですが・・・。
2
シフトゲートとセンターコンソール周り。

こちらもやや鮮明度が不足してしまいました。
シフトノブ周りの様々なスイッチ/ボタンは、このクルマがフル装備車である事を認識させます(普通のA5 2.0 Cabriolet には、この部分にこんなにスイッチ無かったと思います)。
3
パッセンジャーシート周り。

このシートは、柔らかさと共に左右に振られた際のホールド性の良さの、両方を兼ね備えているように感じます。クローズドボディと違い、外気に直接晒され、多少の降雨にも丈夫さを要求されるカブリオーレ用シートは、表皮にしっかりした感じが見られます。
4
後方より前席を臨む。

フロントシートが変に奇抜な形や色をしていないので、後席にも何の気負い無く乗り込めると思います。
5
後部座席周り1。

後部座席は完全に左右1名ずつの2名乗車設定です。
6
後部座席周り2。

ラグジュアリーという訳には行かないようですけれど、充分大人の乗車に耐えそうです。
7
後部座席周り3。

これでスピードを上げて走ったら、後席への風巻込みはどの程度なのでしょう。ゆっくり高原を走るには、凄く気持ち良さそうですね。
8
トノカバーが納まるリヤシート後部周り。

このスッキリ&マッド(艶消し)な後部周りは、好みが分かれるかも知れません。
Posted at 2010/06/24 21:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年06月24日 イイね!

「AUDI 北京Folum」Photo⑬ - A5 2.0 TFSI Cabriolet - 2

1
右後方からのショット。

リヤトランク容量は 380L となっています。
S-Line Package による美しいボディフィニッシュが特に解るリヤフェンダー/アンダーカウルのデザインです。
2
後方からのショット。

後方下部には左右1本ずつ出しの排気管フィニッシャーが見えます。この画像から解るとおり、威圧感の無い上品な造りです。
3
左側リヤコンビネーションランプ周り。

さり気無く A5 シリーズを主張するエンブレム。
4
左後方からのショット。

●車体全長 4,625mm
●車体全幅 1,854mm
●車体全高 1,383mm
●ホイールベース 2,751mm

5
左側排気管フィニッシャー周り近影。

6
リヤアンダーカウル近影。

スーパースポーツのようなディフーザーは備えられていません。
7
左側よりフロントガラス頂部近影。

このアルミバフ掛けフィニッシュフロントピラーの美しい輝きをご覧ください。
8
後方よりシートレイアウト画像。

樹脂カバーの中にルーフィング関連はすっきりと納まっています。

Posted at 2010/06/24 21:02:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年06月24日 イイね!

「AUDI 北京Folum」Photo⑬ - A5 2.0 TFSI Cabriolet - 1

1
こちらは A5 2.0 TFSI Cabriolet です。

●エンジン型式 直列4気筒DOHC 直噴
           ターボチャージャー
●総排気量 1,984cc.
●最高出力 155kw/211ps/4,300-6,000rpm
●最大トルク 350nm/1,500-4,200rpm
●駆動方式 前輪駆動
●変速方式 Multitronic<
●動力性能 0-100km/h 7.9 Sec.
●最高速度 233km/h

2
正面からのショット。

このクルマの価格は、中国国内では元通貨で
RMB598,000 (14円換算 JP\8,372,000)です。

3
右側フロントヘッドランプ近影。

4
フロントグリル右側周り。

5
左前方からのショット。

6
右前方からオープンエアセクション全景。

7
左側面からサイドバックミラー周り。

8
ボディ側面の S-Line ロゴ。
Posted at 2010/06/24 20:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年06月24日 イイね!

「AUDI 北京Folum」Photo⑫ - A3 1.8 TFSI Sportback - 3

1
フロント部サンルーフ。

画像、色合い悪くて済みません。ドアを開けて中身を撮影させてくれたら良かったのですが、『外から撮影は良いですが、ドアを開けるのは勘弁してください』と言われました・・・。

2
後部座席上面ムーンルーフ。

実車を外で走らせたら、車内は明るいでしょうね、このクルマ。もう少しでも画像の色合いが良かったら・・・。

3
右フロントホイール周り。

タイヤサイズは 225/40 ZR18 。
4
同上 近影。

ベンチレーテッドディスクブレーキと黒いブレーキキャリパーが見えます。

5
右リヤホイール周り。

フロントと同じサイズの 225/40 ZR18 。

6
車体上面からのスナップ。

ディスプレイ場所が暗く狭い通路なので、どうしても車体全体のイメージがわかる画像を撮影出来ませんでした。なのでちょっとインターネットのHPから、明るい場所で見るとどんな感じなのか解る画像をちょっと拝借致しました。

2つの大きいルーフ開口部がわかりますか。

7
こちらも、全く撮影出来なかったダッシュボード周りの画像を少々拝借させて頂きました。
非常にシンプルな構成です。左足用の大きなフットレストが特徴。

8
こちらも、全く撮影出来なかった計器版。

280km/h フルスケールのスピードメーター。タコメーターは 6,000rpm からレッドです。


Posted at 2010/06/24 16:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6 78 9 101112
13 1415 1617 18 19
20 21 2223 2425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
© LY Corporation