• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2010年11月22日 イイね!

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 06 -

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 06 -BMW 535Li 2011Model の詳細画像編。

この編では、タイヤ/ホイール周り、及び下回りについて掲載しています。
同じボディでも 523Li、528Li は 225/55 R17 8J×17 を履いていますが、535Li は 245/45 R18 8J-18 を標準装備しています。

↑ 純正アルミホイールのハブ周辺

523Li のエンジンは直6 DOHC-2,497cc、最高出力204ps。528Li のエンジンは直6 DOHC-2,996cc、NA仕様で最高出力258ps と公表されています。

1
左側フロントホイール全景

ホイールサイズ 245/45 R18 8J-18
2
右側フロントホイール全景
3
左側フロントホイール近接画像
4
右側フロントホイール接写

ディスクブレーキキャリパー上部構造
5
右側フロントホイール接写

ディスクブレーキキャリパー下部構造
6
BMW 535Li 2011Model

車体下部より左リヤサスペンション周り
7
BMW 535Li 2011Model

車体後部よりボディ下面
8
BMW 535Li 2011Model

車体下部より右リヤサスペンション周り

Posted at 2010/11/22 02:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年11月22日 イイね!

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 07 -

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 07 -BMW 535Li 2011Model の詳細画像編。

この編では、エンジンルーム/サス周り画像を掲載。
BMW伝統の力強い3リッター直6エンジンにはターボチャージャーが組まれ、最高出力は306psを捻出。8速ATと相まって力強い走りを演出します。

← エンジンヘッドカバーの『BMW』エンブレム

Z4もMカーも皆そうですが、この直6エンジンは魅力です。
他社の各モデルは、既に多くの車種がV型6気筒への換装を済ませている時代にあって、変わらずこのシルキーシックスを搭載しているメーカーは、もう数少ないのではないでしょうか。

1
BMW 535Li 2011Model

BMWの誇る強力な 3.0 リッター直列6気筒を納める、長大なフロントエンジンゲート。
2
BMW 535Li 2011Model

フロントエンジンゲート近接画像。
3
BMW 535Li 2011Model

フロントグリル近接画像。
4
BMW 535Li 2011Model

発動機型 直列6気筒DOHC 4Valves
       直噴 ターボチャージド
       Double VANOS/Valvetronic
総排気量 2,979cc.
最高出力 225kw/306ps/5,800rpm
最大トルク 400nm/1,200-5,000rpm
圧縮比  10.2
筒径行程 84.0mm×89.6mm

5
BMW 535Li 2011Model

BMW 3.0L 直列6気筒エンジン

駆動方式 MR(前置エンジン;後輪駆動)
最低地上高 149mm
6
BMW 535Li 2011Model

BMW 3.0L 直列6気筒エンジン
7
BMW 535Li 2011Model

BMW 3.0L 直列6気筒エンジン
8
BMW 535Li 2011Model

BMW 3.0L 直列6気筒エンジン

Posted at 2010/11/22 02:13:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年11月22日 イイね!

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 08 -

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 08 -BMW 535Li 2011Model 詳細画像紹介編。

この編では、ドア周り内装仕上画像を掲載しています。
ドア側のアームレスト部分についてもシート表皮に準じた本革仕上になっています。


← Fパッセンジャーシート側ドア

この画像はデジカメのフラッシュ光を使用しないで撮影したので、やや露光不足気味です。
流石にドイツのBMW、こういう部分の仕上装飾には一日の長が有ります。
派手さは無くとても落ち着いた高級感を感じます。

また、本木目板加工の美しさ、品質の良さは何とも素敵です。

1
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアーを開いた状態。
2
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアーを開いた状態。ダッシュボード右端の、フロントドアーとの合わせ面近接画像。パッセンジャー用エアバッグの非活性化キー孔。
3
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアーを開いた状態。
4
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアーアームレスト上のパワーウィンドウ操作スイッチ。
5
BMW 535Li 2011Model

同上、パワーウィンドウ操作スイッチ近影。
6
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアー下部に有るプリセットドライビングポジション選択スイッチ近影。
7
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアーを開いた状態。『BMW』ロゴの入ったスカッフプレート。
8
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアーを開いた状態。ここはボディセンターピラーの下部、エアバッグ活性状態に於けるベルト装着要領と幼児用シート装着時の注意書きシールが貼って有ります。また、ドアー側のラチェットを受けるフックが見えます。

Posted at 2010/11/22 02:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年11月22日 イイね!

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 09 -

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 09 -BMW 535Li 2011Model の詳細画像紹介編。

この編では、フロントシート周り内装を掲載しています。
画像をご覧になって解ると思いますが、中国国内工場で生産されたと言って、ドイツ本国の生産車両に決してひけを取らない品質です。

← フロント、ドライバーズシート


あとで、この柔らかい本革表皮はもっと硬い輸入版の表皮よりも早くへたれてしまうかも知れませんが、それでも手触りもGOODでした。

それから革装の新車のニオイ。
このクルマが特別そうだったのかも知れませんが、ドアを開いた途端に室内から、新しい本革独特のニオイと新車のニオイがワっと出てきました。

ちょっと本革のニオイは強かったけど、やっぱり良いですねえ、新車のニオイ!

1
BMW 535Li 2011Model

右側フロントシート(パッセンジャー用)のベース部分にあるパワーシート操作用各種レバー近影。
2
BMW 535Li 2011Model

右側フロントシート(パッセンジャー用)1。
このモデルはフロント、リヤシート共に本革貼りの中央部にパンチング孔を有し、シート内部より温風/冷風が噴出すようになっています。
3
BMW 535Li 2011Model

右側フロントシート(パッセンジャー用)2。
4
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアー側より、ダッシュボード
5
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアー側より、ダッシュボード
6
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアー側より、センターフロアコンソール/シフトレバー周り。
7
BMW 535Li 2011Model

右側フロントドアー側より、センターフロアコンソール/シフトレバー脇の操作つまみ。
8
BMW 535Li 2011Model

ルーフ上面(フロントシート上面)に装備された、チルト&スライドサンルーフ。

Posted at 2010/11/22 01:48:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2010年11月22日 イイね!

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 10 -

「BMW 北京ショールーム」- BMW 535Li 2011Model 10 -BMW 535Li 2011 Model の詳細画像編。

この編では、主としてリヤシート等の内装について掲載しています。
同じショールームには、ドイツ本国からの輸入版である 535i も展示してあったので、内装もチェックしてみました。


↑ ダッシュボード天板のスピーカー


たまたまなのかも知れませんが、輸入版の本革シート表皮は革厚が有るのか、硬く目も粗いのが気になりました。

中国国内生産版であるこの535Li は、画像をご覧になっても解ると思いますが、本革表皮が柔らかく滑らかで、Fシート/Rシートともにシート内から冷風/温風が吹き出す仕様のため通気孔も有ります。

内装だけなら、こちらの方がグレード高い気がします・・・

1
BMW 535Li 2011Model

ダッシュボード中央のAC空調吹出口1。
2
BMW 535Li 2011Model

ダッシュボード中央のAC空調吹出口2。
3
BMW 535Li 2011Model

ダッシュボード右側、パッセンジャーシート前方のグローブボックス周り。
クラウン系列の木目調パネルと違い、BMWの本木目は非常に良い質感と輝きです。
4
BMW 535Li 2011Model

ダッシュボード右端のAC空調吹出口。
5
BMW 535Li 2011Model

右側リヤドアー方向から本革貼リヤシート。センターアームレストを引き出した状態。
このモデルは行政型(豪華型より上の最高グレード)なので、アームレスト収納部分にミニ冷蔵庫を装備しています。
同じショールームに展示されていたドイツ本国から輸入された535i 2011モデルをチェックしましたが、こちらの本革の方が手触りもしっとり柔らかく、高級な印象を持ちました。
6
BMW 535Li 2011Model

このモデルは行政型(豪華型より上の最高グレード)なので、右側リヤシート乗員用にミニテーブルが装備されています。
画像は、ミニテーブルを半分引出した状態。
7
BMW 535Li 2011Model

画像は、右側リヤシート乗員用のミニテーブルを完全に引出した状態。
8
BMW 535Li 2011Model

画像は、右側リヤシート乗員用のミニテーブルを完全に引出した状態。
角度を変えて上方から撮影しています。

Posted at 2010/11/22 01:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/11 >>

  123 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15161718 1920
21 2223 2425 2627
2829 30    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation