
今日は晩秋の日曜日。
気温はかなり低いけど、陽射しが良く風が無いので、お散歩にはもって来いの日和です。
久し振りに休日の外食と、お散歩をしてみました。
← 北京の繁華街、王府井のホテル/モール街
なにか、こんなふうに時間を気にしないでだらだら散歩するの、久し振りです。クラハイ君と一緒だったら、最高なのに・・・
お食事をしたあとは、デジカメ持ってAUDI FOLUMに立寄ってみまぁす。
1
王府井の外資系ホテル
もう、こうした目抜き通り沿いや繁華街では、
クリスマス用の飾り付けを始めています。
それにしても高さのある脚立・・・日本だったら労働安全衛生法に違反ってところです。
2
上記ホテルに続く繁華街の一角
この画像、独特の漢字による看板が無ければ中国だって解らないでしょう?
因みにこの先に、『AUDI FOLUM BEIJING』も有ります。
3
上記繁華街の一角、『AUDI FOLUM BEIJING』
今日は、AUDI Q7 V12-TDI quattro に迫ってしまいました・・・。
早速ブログアップの準備、準備。
4
北京市街地のいろんな場所に、日本で言えば青山近くの神宮外苑みたいな並木道や公園が有ります。
肌寒い晩秋でも陽当たりの良い日には、こんなふうにポカポカ・・・
5
今回はSuperCityも、他の方々のブログで最近お決まりのお姉さまを登場させてしまいます。
と言っても夜の繁華街では無く、普通の用事で電動自転車に乗っていた若い女の子です・・・
この機種に限らず、当地では電動自転車が氾濫しており、スピードも20~40km/hくらい出るんですよ。もちろんノーブラ、じゃ無かったノーヘルOKです。
6
さて、この繁華街、王府井の地下モールに
行って、お昼御飯!
中国なのに、韓国料理。これでいいのだ
7
お目当ての石焼きビビンバ定食。
中国式名称は『漢掌山石鍋拌飯』。
お値段は、25元(Rate=12.5換算で312円)。
お安いでしょ(^ ^)
・・・お安いと言っても、外国人の感覚。
中国人サラリーマンがウィークデイの昼食で使う値段は、一食6~7元だから、このビビンバは4人分の値段に相当するのです。だいたい開口一番『たっかあい』と言われてしまいます。
8
石焼きビビンバ拡大画像。
おいしくって、満足しました。
Posted at 2010/11/28 18:43:01 | |
トラックバック(0) |
レストラン | グルメ/料理