• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

AUDI R8 V10-5.2L Quattro も、新しいカメラで試し撮り♪

AUDI R8 V10-5.2L Quattro も、新しいカメラで試し撮り♪今日は、AUDI FOLUM BEIJING に新しい A8L が来るかも!・・・と期待して足を運んでみたのですが、あれれ、まだ何にも来てなかった(T_T)ザンネン

丁度1台分、スペースがガランと空いているんです・・・
折角、新しいカメラを試したかったのにぃ・・・


↑ AUDI R8 V10-5.2L Quattro の展示車両(どの画像もクリックで拡大表示出来ます)

クルマを撮りに来て何も撮らずに帰るのも何だかですし、新しいカメラでクルマの綺麗な画像を撮影する技を早く覚えたいので、従前より撮りまくってる車体ではありますが、この AUDI R8 で試し撮りする事にしました。

結果は・・・、これが似てるようで全然違うんです。

暗い薄暮時での性能が良いと謳われているのと、オートフォーカスでも焦点より周辺も結構クリヤに撮れる事、あと広角がかなり効いているのが前のカメラとの違いです。

あとは、クルマのような対象物をどういう設定で撮ったら、綺麗に見せられるかかな・・・

1
まずは、全部AUTO設定で撮影しました。

屋内+自然光+蛍光スポットライトという難しい環境ですが、・・・もう、コンパクトデジカメとは全然輪郭の捉え様が違います(@ @;
2
正面ロウアングル

車体全幅 1,930mm
3
側面、真横からのアングル

車体全長 4,435mm
車体全高 1,252mm
ホイールベース 2,650mm
4
側面、真横からフロントセクション
5
フロントホイール周辺

ホイールサイズ 235/35 ZR19
6
側面、真横からリヤセクション
7
リヤホイール周辺

ホイールサイズ 295/30 ZR19
8
ドライバー側ダッシュボード周り

これ、望遠で撮影してますが、コンパクトデジカメでは露出が取れず、中央部分しか鮮明になりませんでしたが、画面全体の各々部位が鮮明に撮れてます(^ ^)

『みんカラ』送信用に、カメラ側で設定出来るファイル大きさを半分に落として撮っていますので、これから色々いじってみようっと♪
Posted at 2011/02/19 16:37:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
67 8 9 10 1112
13141516 17 18 19
2021 222324 2526
27 28     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation