• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2012年09月14日 イイね!

夏の憧憬・・・・雨続きの合間、一瞬の朝焼け(@v@;

夏の憧憬・・・・雨続きの合間、一瞬の朝焼け(@v@;そう言えば、このあいだクラハイ君と初めて逝った箱根路・・・

我が家に来てから、初めてワインディングを走りに連れて逝ってあげた週末。

あのときは山の中腹から下では、何とか薄曇りになって路面も乾いていまちた(^ ^;
やっぱ、日頃の行いが良いから晴れるんでつよ(@v@;/

↓その時の記念写真でつ♪





椿ラインを下った時。回生ブレーキで貯めた電気でモーター駆動、これを繰り返して長い距離を30分走ったら、ガソリン全く使わないで降りちゃった(0 0;




それで、忘れていたのですが、この日の朝、4時半から5時過ぎくらいでしたか、
もうちょっとあとだったか、

前日からずっと降雨だったのが朝方だけちょっと雲が切れて、朝焼けの空が素晴らしい朱色に染まった瞬間があったんでつ。

なので、シロウトにも関わらず、相棒のCoolpix P100君を持ち出してその一瞬の憧憬を記憶したいと思い、パシャパシャしまちた(^ ^;

では、画像数点。


↓湯河原あたりから相模湾を湘南方面に向けて撮影。




↓上の画像をちょっと拡大。画像の下半分は、湯河原の海でつ♪




↓全天が朱色の状態から、ちょっと雲が切れて、少しだけ朝日が




↓雲の切れ間から朝日。この後、また雲がどんどん太陽を隠して逝き・・・・・




↓この頃には、朱色の空は灰色に戻り、その後、また雨雲が空一面を支配してしまいまちた(T_T)




あ、椿ラインはですね、4輪車は飛ばしてはいけません。
1車線の対向で、兎に角道路幅が狭く、おまけにその名の通り、椿の枝葉やいろいろな草木が左右から張り出しているので、夏のこの季節は見通しも効きません。

それと朝方は、中腹から下では小排気量の2輪車がセンターラインぎりぎりに車体をリーンさせて、対向方向からカっ飛んで来ますので、こちらがちょっとでもセンターラインからはみ出て走っていると、とても危ない状況になるでつ。。。。

なので、品行方正にゆっくり走ってあげてくらさい!m(_ _)mオネガイネ
Posted at 2012/09/14 13:35:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマと生活 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34567 8
910 1112 13 14 15
16 1718192021 22
232425 262728 29
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation