• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

200系クラハイの市街地燃費トライ、逝って来まちた♪

200系クラハイの市街地燃費トライ、逝って来まちた♪こんばんは♪(0v0;/

先般は東京モーターショウに生涯初めて逝って、
とても愉しかったでつ(^ ^)v
・・・けど、あれからずっと、平日は仕事だし休日は実家の用事で出るだけだし、・・・



クラハイ君もみん友さん達の様にオフ会やったりサーキット走ったりとか、或いは紅葉を見に連れて
逝ったりとか、全然やって無いんでつ(T T)




でもまあ、そんなありふれた日常でもハイブリッド車の場合、燃費に挑戦という面白さも有ったり
するでつよ(ーvー;

・・・なので、いつも市街地でやってるエコランを、ご披露しちゃいます(0v0)

・・・と言っても、20km/Lも30km/Lも出る様なクルマじゃ無いので、あまり期待しないでくらさい(爆


1
そう言えば、いつも実家行く時の道順って、
環2の同じルートばかりだったでつよね。。。

んで、今回往路は、いつもと違うルートで逝ってみる事にしまちた。
2
鎌倉海道(16号)を上大岡駅前から北上し、
弘明寺、吉野町を道なりに進みます。
関内から東神奈川を抜け、新横浜に向かうルートです。




・・・↑ここまでの短い区間では、14.2km/Lと、まあまあの数字での滑り出しでつ。


3
吉野町まで来ました。
この街道、日曜日の朝はガラガラ。。。。
4
いやー、お天気は最高でつ。
エアコンを使わないでも、車内は柔らかな陽の光が差し込んで来て、ポカポカ。。。。
5
駿河橋まで来ました。
産業道路から運河沿いに湾曲して来た道と、
ここで合流するのです。
6
曙町二丁目。
もう、関内の交差点道路標識が、遠くに・・・。
7
JR関内駅の高架をくぐり、さくら銀行の有る交差点を左折、つまり北上する方向に向かうと、桜木町のビル街が見えて来ます。

・・・・すごい、雲ひとつ無い真っ蒼な空でつ!




・・・そして、ふと見上げると、紺碧の空に突き抜ける様に立つ、ランドマークタワーが♪


8
国道1号線と合流する高島町交差点まで、
片側2車線の真っすぐな道が抜けています。

・・・ここで、V6-3.5Lエンジンの加速力を試したりしてはいけません(ーvー;ヤバス




あくまで、あくま~で、法令順守で逝くべきなのでつ。ヤバいんでつ(汗;


9
東神奈川から反町、はくらくを抜けて西に向かうと、新横浜の街が見えて来ます。





10
ここも、平日はギッチギチに渋滞しているんですけれど、今朝はガラッガラ(@ @;
11
おお!
ちょうどJR高架の線路を、新幹線が走ってる。
12
環状2号線が交差する、岸根町の交差点。
ここを右折すると、道は一気に広がり、
新横浜のビル街がどーんと視界に入って来ます。

交通機動隊も、どーんと視界に来る場所でつ(汗;




↓ここの交差点を左折して、港北ニュータウンエリアに進んで行きまつ。




13
ここから左折し、第三京浜港北ICの目の前を抜けるルートに進みます。途中に新横浜国際総合競技場、現在の日産スタジアムが有るとこでつ。
14
第三京浜港北ICまで来ました。

この先、IKEAの前を素通りし、AUTOBACKSを過ぎたら左折、港北ニュータウンの中心を通り過ぎて国道246号線荏田交差点に向かいます。




・・・ここ、日中も夕方も、いつも混んでて、車線の切換えも面倒なんでつ。

15
国道246号線荏田交差点に来ました♪

ここからあざみ野を回り込んで行きます。
16
荏田交差点までの燃費経過は。。。。。




・・・・14.4km/Lと、いまのとこ頑張っていまつ♪


17
あざみ野の街を通り過ぎます。。。
ここはわだスがまだ学生の頃から、東急の沿線である事から港北ニュータウンとは国道246号線で分断された状態で開発されていました。その頃まだ港北ニュータウンはブルドーザーが土砂にキャタピラの跡いっぱい付けて広範囲に亘り開発工事中でした。
18
この路線の中で、何故かここだけ、街路樹が。

然し、なかなか良い感じでつ(^ ^;





19
・・・んでまあ、いきなり実家に到着♪

坂を登る区間と、下る区間の燃費リザルトが結構ハッキリしていますけど、やっぱ多摩丘陵の一角、山や谷が多いでつね。




・・・んで、↑往路34.2kmの区間燃費記録は、14.1km/Lでちた♪
これ、地形として全体的な勾配は、こちらに来るに従って高くなって来てるんだろうな。


20
往路34.2kmの区間距離は、戸塚の山を迂回する様に横浜東神奈川から抜けていった分、いつもより4kmほど多いでつ。
21
んで、いつもの様に、区間燃費14.1km/Lを
確定させまつ♪
22
今日は、登戸界隈まで脚を伸ばし、お昼ごはんは柏屋という料亭でうなぎを戴きます♪
23
クラハイ君、独国産MB様の隣、恥ずかしそう♪
24
さてさて、こちらのうなぎは、先週食べたお寿司屋さんのうなぎと比べてどちらが美味しいでしょうか?(@v@;




・・・まず、前菜が出ます♪




・・・それから、主食のうな重が・・・(@v@;






・・・これがまた、

・・・めっちゃ、うっまそおおおお!(@v@;

・・・山椒も、たっぷりかけて♪





う、うんめえええええ!(><;

因みに、先日のお寿司屋さんのに比べて、おコメが柏屋さんのが、適度に歯ごたえあって良かった。


あくまでランチセットなので、あとは、イチゴなどどうぞ。





25
お昼ごはんのあとは、お買い物です。

この、チョコチョコ駐車場に入ったり、いくつかお店を回ったりするのは、同じTHS-IIハイブリッドでもPRIUS君達は得意なんですけど、車重1.8tを超えるクラハイ君にはちょっと、燃費トライやってる時は文字通り荷が重いです。




・・・やっぱ、あんまり伸びなかった。。。。


26
さてさて、帰路の前に近所のコンビニで、
缶コーヒーを飲みながら1服・・・・。

燃費グラフもリセットしたし、いちいち休憩する距離でも無いのですが、
最近クラハイ君の車内で出来るだけ喫煙しない様にしてるので(^ ^;




・・・・うっひゃあああ。
車高ノーマルなのに、スポイラー下部が摺りそうですやん・・・




27
来た道と同じ様に、新横浜まで戻って来ました。
最近は日の入りが早くなって、まだ時刻は16時40分だというのに、東の空はもうこんなに暗くなっちゃってます(0 0;
28
燃費はしかし、復路はここまで、かなりの
好成績を叩き出していますよ。




・・・ここまでの、区間燃費の状況は、・・・おお! 16.9km/Lまで逝ってる!



・・・よーし、このレベルを、帰宅まで維持出来るかあ?(0 0;


29
・・・この、バックミラーから見る夕闇って、
良くないすか?







30
・・・んで、新横浜からは環状2号線を通って、
一気に帰宅して参りまちた♪





・・・ま、ちょっと、一応暗いなかでも、クラハイ君を撮ってみまちた♪






31
気になる燃費はあ?・・・・・

やっぱ、新横浜から星川、東戸塚までって登ったり下ったりが繰り返されるので、そこうまく走り抜けないと区間燃費記録に如実に出ます。
・・・最後のほうは、めちゃ頑張りました。




・・・・来たぁ! 復路30.4kmの区間燃費記録、15.5km/L!

32
・・・はい。復路30.4kmの区間燃費記録、
15.5km/Lを確定させます♪





・・・って、また、長々とお付き合い戴き、有難う御座いました!(^o^)/
Posted at 2013/12/07 21:59:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3456 7
8 9 101112 13 14
15 16 171819 20 21
22 232425262728
29 30 31    

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation