• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

マイDらーで怪しい相談・・・のつもりが、極上SOARERに遭遇

マイDらーで怪しい相談・・・のつもりが、極上SOARERに遭遇こんばんは♪(^o^)/

先週末の日曜日のことを、今回はなんか毎晩アップしていますけれど、最近は睡魔に落ちるのがどんどん早くなって来てるので何卒ご容赦! 。。。な Super City でつm(_ _)m




朝は、極めて早く起きる習慣がもうここ10年程続いているのですが、前の晩が持たないんですよね~。これって、マジ老化現象なのかちら。。。(汗;


んで、あの朝から晩まで忙しかった日曜日に、まだその間隙を縫ってマイDらーに出没したという追加事象が御座いましたwww

それというのも、ちょっとDらーのSCさんに電話を掛けたところ、怪しい誘いの言葉が(汗;

・・・・んで、緊密スケジュールのなか、ちょっとだけ立ち寄った訳なのでつ。





いつもの様に、ショールーム(ていうか、パイプ椅子装備の商談スペースw)に逝き





堂々と鎮座している2.5Lクラアス君の横に座り。。。(因みにこのクルマ550諭吉超えwww)


カフェラテなどを頂きながら、SCさんとゴニョゴニョ・・・・






・・・んで、クラハイ君のとこまで逝ってエロエロ話をしようとしたら、


まあ なんと(汗



・・・・・


↓整備工場に、こんな名車が(0 0;





あの・・・、 あのSOARERじゃないでつか!








・・・こりゃあ、早速いつもの『勝手にフォトレヴュー』、逝っちゃう事にしまちた!

突撃!(爆





↑この特徴的なリヤクォーターウィンドウガラスは、初代ソアラの時から開発陣の拘りが。


↓当時はこのセミコンシールドドアノブが、流行りでしたよね!





・・・それでは、ちょっと、その素敵な内装仕上げの様子を!





・・・・ど、どうですか?  この、ファブリックシート仕様にして、この質感の良さ。。。(汗;


↓このメーター周りも、なんて素敵なデザインでしょう。。。いまもって、色褪せない造形の良さ!




↓そして、室内の張り物、高級そうなデザイン、部材使い、仕上げ。




↓この毛脚の長いファブリック、手触りなんか最高なんですよ。




↓ルーフ内張りだって、どうです?
バックスキン調張り物仕上げのポルシェにだって、負けない見栄えだと思いませんか?




↓ク~ぅ!(>v<;
素敵なサイドラインの造形。。。。。一日じゅう見てるだけでも、飽きない良さが有ります。
このクルマを開発したTOYOTAの開発陣に、今でも心から賛辞を贈りたいと思います。




・・・・LEXUS、でも無い。INFINITY、でも無い。アンフィニでも無い・・・・
・・・・AUDIでもBENZでもBMWでも無く、

↓このSOARERにだけ贈られた、ペガサスの紋章!




もう一度、この時代の再来を願って止みません(ーvー;



・・・・

んで、エンジンがまた。。。あの、あの2.5L直6DOHCが、ここに!





・・・って、あーあー、整備のためリフトアップしちゃうのね(TvT)






・・・はい。  ↓リヤビュー、欠点が有りません!




こちらのオーナーさんは、↓こんなとこにバックカメラを追加していまつ。
まるで純正品のように、綺麗にセンス良く取り付けてあります。




・・・そんんで、マフラーなんですけど。。。

音質は大人な、柿本にして極めて静かな野太いサウンド。
もちろん、車検対応品ですし、触媒カッターなんかは挟み込んでおらず、後半のみのエキゾーストシステム交換で済ませているあたり、とても上品な大人の弄りでつね!




このメーカーさん、あの時代のブランドですからね。





で、驚くのはこのボディ下の綺麗さ。 年数の逝ってしまってるモデルなのに、
↓この綺麗さはどうです?





・・・下げ過ぎない、大人の車高調。






オーナーさんによれば、このクルマ、総合的な走りをゼロクラウンと比較すれば、
やはりゼロクラウンのほうがまとまった良い脚なんだそうです。

このクルマは攻め込むとやはりどうしても、リヤが外に流れてしまうそうで、

↓なので、リヤホイールは何と 265/35 R18 93W という、超極太なのを履いていまつ(汗;





・・・・いやー、良いものを見させて頂きました!(@v@;/







・・・あ、そうそう、  肝心なゴニョゴニョをすっかり忘れておりましたが(汗;


今回SCさんに確認したかったのが、あの・・・・

エンジン内部強力フラッシングオイル、の件と、
エンジン非分解ケミカルミスト洗浄剤、の件、

それから・・・


↓これ。 ドライブレコーダーの件。





これは、プリウス君のデモカーに装着されてる画像です。






・・・室内バックミラーの裏あたりに、コンパクトに納まるものと思っていたのですが、
これ、意外とバックミラー本体からオフセットして出っ張って付いてるんです。。。。













・・・なんでも、フロントガラスの上下高さのなかで、上部2割までの範囲に付けないといけない
そうなのですが、かと言って、↑フロントガラスのあの黒いドットがプリントされてる範囲は
外さないと、うまく撮影が出来ないという。。。

↑このタイプだと、完全に特に助手席からは、目障りなことこの上無い気がするんでつ(汗;


・・・・これは、引き続き調査研究という事で逝きましょー!(爆
Posted at 2014/05/28 23:04:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
4 56789 10
1112 131415 16 17
18 1920 21 222324
25 26 27 28 2930 31

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation