• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

200クラハイ君、ステアリングインフォメーションを求めて・・・

200クラハイ君、ステアリングインフォメーションを求めて・・・こんばんは・・・・・!(0v0;

今回、久し振りに200系クラハイ君のプチ弄りをする事にしまちた!





以前から、IS-Fや200系クラアスなみん友さんのブログを拝見していて、ロードインフォメーション皆無なうちのクラハイ君の脚を、も少しで良いから感じ取れるようにしてみたいという想いがありました。









・・・でも、良い意味で上質な200系クラウンのスムーズな脚周りを、下品な振動を伴う状態には
したくないし、異音を伴うような弄りもこのハイブリッドモデルの静寂さを台無しにするし、

なのでこのまえ、有名なシンクデザインさんに突撃訪問を敢行して、お話を伺ったのでつ。









・・・・んで、




今回、フロントサスペンションロアアームの後ろ側のブッシュだけを、シンクデザインさんの
ところのパーツに交換してみる事にしまちた!(^ ^)/














・・・勿論、マイDらーさんを通して、マスターワン経由という事で、
ちょっと経費は掛かってしまいますが、

やはりうちのクラハイ君を新車のときから見てくれているDらーの整備士さんに
施工して貰うのが良いと思いまして・・・・








・・・基本的には、180系・200系クラウンは、シンクデザインさんとこの全部のパーツを
取り付けても、柔らかさが持続されるという事ですので、どうしてもスポーティな脚周りが
欲しければクラウンじゃ無くてそっちのモデルを最初から購入すれば良いだけです。

ただ、国産ではありましたがRX-7(SA-22C)やNSX(NA-1)といったモデルを体験してしまうと、
輸入車でもそれに匹敵するモデルはなかなか・・・・


いまはそうでは無くて、みん友さんや自動車評論家の方々、シンクデザインさんが言ってる
この部分のプチチューンで、クルマというのはどれだけ変わるのか、或いは変わらないのか、
それをやるには丁度良いクラハイちゃんで、体験してみたいのです。


と・・・・ いう事で、週末に6ヶ月点検と同時に施工予定です。


すごい、楽しみ!(@v@;
Posted at 2014/07/31 22:45:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  1234 5
6 78910 11 12
13141516171819
20212223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation