
こんばんは、前編に引き続き、大黒PA編でつ!
今日は、流石三連休も最終日の朝・・・・って事で、
大黒PAの駐車場も、好きモノおさーん達が通常集う辺りはガラッガラでちた。
独国産P様、伊太利亜のL様、F様、といった、勇ましい排気音とともに来襲する筈のモデルも
ポツッポツといった感じでちたよ。。。
んで、うちのクラハイ君も、ど真ん中に堂々と駐車してね!
どうだあ! 日本の、一番普通のセダンだぞお!
一応、大きさ的にはEセグ逝ってるぞお!(><;/
・・・って、宣言しておきまちた。
・・・んで、この続編では、今日ちょっと萌えてしまった2台のおクルマを勝手にフォトレヴュー、
逝ってしまいまつ(ーvー;
まずは、・・・これ、以前もここ大黒でフォトレヴューアップさせて頂いた、DINO-GTでつ♪
・・・・
やっぱ、これとミウラは、・・・これ以上のデザインは、現行モデルにも造れないでつよ。。
では、一気に、逝きまつ。
・・・どう、でつか? 。。。逝ってしまいまちたか?(爆
↓ホント、この美しさ、もう私には間に合わないでつよ。。。。
中古やっと買う頃には、タマが無くなっているのでしょうね(涙
・・・・さて、気を取り直して。。。。
お次は、これはねえ。。。
もう、小さい頃から憧れ続けたモデルのなかの1台でつ。
ニッサンフェアレディ-240Z。
あああ、こんなにコンパクトで低く、身軽そうな。 あの頃のスポーツカー良いですねえ!
・・・今日はオーナーさんにお願いして、エンジンとかいろいろ撮影させて貰いまちた♪
・・・これ↓。 (@v@;・・・・オーバーフェンダー、良いなあ
・・・・2シーターの内装も素敵ですが、ダッシュボードも素敵ですよ。
・・・・ではでは、エンジンルーム逝きまつ。
・・・その前に、エンジンフードのFエンドに有る、Zのエンブレムに敬意を♪
・・・・(0 0;
・・・うっわーー。
こんなクルマをいま買って、こんな風に弄るのを趣味として、
・・・・ううむ愉しいだろうなあ。。。(憧
・・・あの、堅牢なエンジンブロックの、当時の日産が誇る、珠玉のストレートシックス。
・・・あああ。。
↓萌え、萌えまつ、アルミの鋳物パーツ♪(@v@;
・・・素晴らしいでつ。ホント、こういうの、子供の頃から欲しいって、憧れてまちた。
いわゆるイタリアンスーパーカーとかとは、また別の世界の趣きなんですよねえ!
・・・・って感じで、今日は、珍しくひとりで遊んじゃった!(^o^;/
このあと、日常使いに戻ったクラハイ君は、頑張ってスーパーにお買い物にも逝きまちた!
駐車場一台分しか持てない自宅環境な日本人には、セダンこそが様々な望みを叶えてくれます。
なので、大事に綺麗に維持るのです。。。。
はい、おっしまい!o(0v0)o
Posted at 2014/11/03 20:29:40 | |
トラックバック(0) |
勝手にフォトレビュー | クルマ