• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

ホイール修理の店『Car Reuse』を訪問しまちた♪

ホイール修理の店『Car Reuse』を訪問しまちた♪こんばんは♪(0v0)/

今日は、お天気はあんまり芳しく無かったですけれど、実家に用事で出掛けたので、前から一度逝ってみたいと思っていました町田市のアルミホイール修理専門店『Car Reuse(カーリユース)』を訪問して参りまちた(^ ^;



※お店の詳しい情報は、↓関連情報URLから同店のHPをご参照!


んで、・・・お店は、想像していたより割と小振りな、↓こんなとこでつ。




お店の横の駐車場に、クラハイ君を乗り付けまちた。






店員さんは、とても優しい方で、いろいろ質問して丁寧に教えてくださいました。





↓うちのクラハイ君、4輪とも平等にこんな感じになっているんですけど。。。(汗;




興味の有った、アルゴン溶接(アルミ材を溶接で盛る)についてですが、

クラハイ君のホイール、店員さんにしてみると、まだガリ傷というよりコスった位いだそうです。
大きく深く削れてしまっている場合を除けば、お客さんにはパテ盛りのほうを勧めているそうです。

アルゴン溶接って、一般的なパテ盛り+塗装よりきちんとした修理方法と思っていましたが、
お店のHPにも同様の説明が掲載されていますが、弱点は有る様です。
溶接してアルミをホイールに乗せるということは、つまりホイールのほうも加熱して溶かします。
そうすると、その部分の強度は『焼きなまし』の影響でどうしても落ちる。

一般的なパテ盛り+塗装によれば、強度は落ちず、費用もリーズナブルなものに抑えられるが
修理した部分を再度ぶつければ、アルゴン溶接方法よりも付着力は弱いので取れやすい。


クラハイ君のホイールは、ヘアライン仕上表面を再現するためにかなりな工数と費用を掛ける
必要が有りますが、塗装で4本とも同時に施工する方法で納得出来るなら、そのほうが良いの
ではないかという事で、方向性は見えて来ました。

ただ、こちらのお店にはクルマをそのまま置いておくスペースは無いので、ホイール4本とも
外して持ち込み(或いは宅急便等で送る)、1~2週間ほど預ける必要が有ります。
という事は・・・・・

自宅の駐車場で、クラハイの下にブロック置いてタイヤ4本抜き取り・・・・



・・・・これ、盗難されてホイール盗まれて畑の真ん中に残された状態でしょ(汗;



それか、どこかからホイール4本をお借りして来て、修理の間はそれで乗る。。。。。


(0 0)



・・・・さて、いつ実現するか(ーー;










・・・・んで、ここから国道16号に乗りたかったんですけど、何だか合流部分が軒並み渋滞。。。


なので、NAVIの推奨ルートを完全無視して、町田駅周辺の脇道に突入して逝きまちた(汗;









・・・結果、大正解。 上手に大和方面に抜ける事が出来まちた。


んで、復路の燃費。








↑14.3km/L、まあこんなもんでしょ!(^ ^;



はい、区間燃費を確定させます。







・・・んで、このあと自宅に連絡して、お買い物を言い付けられ(滝汗;


・・・・↓スーパーの駐車場に・・・・・





ちょっとこりゃ、自分でも片側にめちゃ寄せ過ぎだなwww






・・・・んで、リヤトランクは↓このように・・・・。









スポーティに走るのも、お買い物にもオールラウンドに使えるクラハイ君なのでちた♪






AUDI S7様とか、LEXUS IS-F様には、このような使い方は似合いません(^ ^;

クラウンだから、ファミリーセダン業が板に付いてるので御座いまつよ。。。。


・・・あ、でもこの日は同じ駐車場にMBのCL様が数台駐車されていまちた(汗;
Posted at 2014/11/09 23:33:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 修理/補修 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
161718 192021 22
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation