• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2015年11月03日 イイね!

200系クラハイ、日曜日に茨城一般道往復ドライブ。

200系クラハイ、日曜日に茨城一般道往復ドライブ。お早うございます!(0 0)/

茨城にゴルフだという日の早朝、午前2時に起床しガソリンスタンドで午前2時40分には満タンにして出掛ける用意万端のバカモノでつ!(爆



ただゴルフに逝くだけではつまらないので、起きられれば、またまた一般道走行でたっぷり時間を使いながら、ゆったりとドライブして走りたいと思ってまちた。

んで、夜9時過ぎには寝てしまいましたら、こんな早朝に(午前2時を早朝と呼んで良いのなら)





んでは、夜明けまでひたすら一般道を逝ってみたいと思いマス♪














・・・・深夜の都心。

全然クルマが渋滞していない(←あたりまえだろ)












・・・・んで、ようやく夜明けが(汗











・・・・おお、神宮外苑ほど見事ではないけれど、この超長い直線にずうっと並木が!











・・・・こういうのが、一般道走行で出逢う、街の風情でつ。






・・・・んで、



到着!




















・・・ここ、でつ♪





いま、朝の7時20分。  ・・・って事は、4時間と40分かけて走ってまいりまちた!


往路の区間燃費は、






・・・・140kmを走破して、15.5km/Lというところです。

まあ、普通かな。もう少し伸びるかと思いましたが、登り下りを混ぜ混ぜで距離走れば、
3.5LクラウンHVはこんなところが良い値なんでしょうね。





んでは、区間記録確定。








・・・・んで、ゴルフの結果とかはどうでも良くてですね(滝汗;


さっさと、帰路についたのであります♪






・・・ここは、5kmほど走ったとこにあるコンビニです。

既に尿意が(涙

それ考えると、この日は高速道路の登り線が細切れに大渋滞だったので、トイレいつでもいけるし
一般道走行は私に合っていると思うのです(ああ悲しい、ジジーになったでつ)






・・・・しかし、こういう長距離を市街地一般道走行するような走りで感じるのは、200系クラウンHVの
脚の加減はこういう走りの状況で最大限の効果を発揮する、ってとこです。

これより硬いと、直線を走ってもガタガタ疲れてしまうだろうし、
と言って、ピッチがゆっさゆさ来ない硬さなので、気持ち悪くならない。

そう考えると、いざ峠を走れば不安がよぎる柔らかいクラハイの脚は、私のクルマ生活には
ちゃんと合っているというところですね。

願わくば、Sport Modeに入れた時は、ダンパーがもっとガッツリ硬くなっちゃうとかだと良いなあ。
そしたら、最高でつ。



・・・んで、さらに走って逝きます、






・・・あ、ここで!

総走行距離、45,000kmを達成!(@v@)/~~


ううむ、新車納車から5年8か月で、このキリ番達成・・・・。
走行距離多いか、少ないか?・・・・




・・・・んで、さらに走行。






・・・・この間ね、高速道路も凄い渋滞でしたけど、この国道6号もところどころ大変な状態で、

その都度、クラハイ君が得意とする渋滞列中のアイドリングストップをどれだけ持続させるか、
それに精力を傾け、↓この最悪のアイドリング地獄に陥らないように努めまちた。





これやっちゃうと、区間燃費トライが一気に瓦解し、燃費悪くなるんですよね。
なので、エンジン起動充電が始まっても、その状態ででも前進走行出来ていればそれほど、
燃費低下には影響大きくなく通り過ぎる事が出来るので、頑張りまちた。

それこそ、停止直前にシフトをニュートラルにする事で、モーターが自主的にクリープを始めて
バッテリーの電気を無駄に使うのを極力抑えるように、するのでつ。

最近は条件反射の域に達しているので、これ苦も無くやってまつ♪


・・・・で、葛西方面からゲートブリッジ渡っていこうかと思いましたが、ナビを見ると
そこまでの海岸道がどうも交通量多そうなので、やめて大手町方面までそのまま国道6号を
ひた走りすることにしました。つまり、往路を逆にそのまま戻るルートです。


・・・・そしたら、銀座。日本橋。

なんか、これ・・・・









・・・ほら、

さすが銀座の街。

大手町は、まだクリスマスの季節にならないので街路樹のイルミとかまだでしたけど、
こちらの銀座大通りでは、まあ綺麗なこと!(驚


たまに都心を走ると、東京も良いなあって思いマス。












・・・・はい、んでどんどん、帰り道逝きまつ。








・・・・まだ、リッター15km前半を維持出来ていますね、あれだけ渋滞スポットをくぐり抜けて、
なかなか頑張ったほうだぞお。。。。



・・んで、帰り着きました!   ・・・夜の9時(爆






復路の、燃費はあ?・・・・・





136kmを一般道走行してきて、15.1km/L。 往路より落ちたけど、まあまあでつ。





・・・はい、区間燃費確定。









んで、往復の平均燃費は、15.3km/Lって値でした。





長丁場でしたけど、気持ち良かった!
Posted at 2015/11/03 08:42:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマと生活 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34 567
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation