• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

私は、クルマにとって「デザイン、カタチ」は一番大事と思う

私は、クルマにとって「デザイン、カタチ」は一番大事と思うこんばんは。。。。(0 0)/

「ニッポン人のためのセダン」
「オッサンのためのセダン」を愛車としてる
私がこんな事を言っても、何ら説得力は
無いかも知れませんが。。。。


クルマの外形、カタチ、デザインは、
美しい、均整が取れている、恰好良い、
というものでなければと、思います。。。。


昨日か今日、NETのクルマ記事に↓この記事が掲載されてて、つい気になって全部読みました。

日産「リーフ」はカッコよければヒットしたか




無断で引用しちゃうとダメだと思うので、詳しい内容に興味の有る方は、
良かったら↓関連情報URLのリンクで大もとの記事を閲覧ください。



もっとも、私はスーパーカー世代でしたから、

小僧だった頃に↓こういう路線のクルマを間近に見て、




インスパイアーされちゃってるので、それはそれで偏っているオサーンだと思いマス。。。


ですけど、記事の内容にはめいっぱい同感なので御座いまつ。


今は、街中の交差点で停車すれば、周囲はほとんどミニバン、SUV、箱型コンパクトカーに
囲まれてしまいます。

あとは、ハイブリッドモデルの常勝連合、PRIUS君・AQUA君という感じかなあ。


時代は、荷物の容量が少ないスポーツカーに対しての環境はまだまだ。。。。
かくいうわだスも、4ドアセダンですけどww


し、しかーし!


EV車のイメージといったら、実用オンリー。

テスラモータースとBENZのあの平べったいEVスポーツを除けば、
あんまり恰好良いとは言えないもん。。。。




同じニッサンでも、あのイマージュがコンセプトモデルで出ただけじゃなく、
2013年にはヒルクライムで実車を走らせたのはまだ記憶に新しいニュースでした。






やれば出来ると思うのになあ。。。


やっちゃえ、ニッサン!(@v@;/
Posted at 2016/03/08 00:00:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマへの想い | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6 7891011 12
13141516171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation