• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2019年11月21日 イイね!

うぎゃああ!・・・またまたアルミホイールにガリ傷が!

うぎゃああ!・・・またまたアルミホイールにガリ傷が!お・・・
お早う御座います・・・(*_ _)

昨日、クラハイのアルミホイールとフロントバンパースポイラーに、普通に生活してりゃあ絶対に増やす筈の無い傷を付けてしまいました(涙


通らなければそれだけで無事で済む、デインジャーゾーンをわざわざ通ってのトラブルなので御座いました(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


と、言いますのも、実家に近付く為に唯一登アクセスしている、この道。








ここは軽自動車でようやくという幅の「狭さ。



・・・


んで。









・・・(ΦωΦ)




・・・(ΦωΦ)











ぎゃああああ!

(;゚Д゚)






・・・もう、ここホントやだ。


ええと、サイドステップのほうは・・・











うん、こっちは問題無いようです。


しょうがない・・・


今週末、このアルミホイール1本をまた「トータルリペア」さんに持ち込みか。。。



(;一_一)




あ、あと、初めての経路で間違えて、コンビニの駐車場に入れる際、

周囲が真っ暗なもんで歩道縁石がこう、壁の様に一部だけ立ち上がってるのに気が付かず、フロントバンパースポイラーの下部もそいつで傷付けてしまった。。。






















・・・(>_<)


やーん(*ノωノ)




こいつはDらーに今週末にも持ち込んで、被害の程度と修理か交換塗装か。


バンパースポイラー交換だと6諭吉くらいかかるんですが、

10年目だと何となく新品塗装済品を組んでも多少、塗装の劣化に合わせる形で色合わせが必要な場合もあるんですよね。

そうなると、ダメージが少なければ全体交換じゃなく、パテ補修で塗装のほうが現実的なときも多いので、相談ですかね。。。


まあ、停止状態から極低速で乗り上げるというより「推した」感じなので、ダメージそのものは最小で済んでいるとは思うんですが。



ううむ。


弄りじゃなくって、維持りっていうのは、ホントもう、やるしか無いし。

全部、自分で運転しててやっちゃったしm(__)m
Posted at 2019/11/21 12:04:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理/補修 | 日記

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

      12
3456789
10 111213141516
17181920 212223
24 252627 28 2930

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation