• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2020年05月14日 イイね!

まるで初夏の日差しが眩しい。でも不要不急の日々。

まるで初夏の日差しが眩しい。でも不要不急の日々。こんにちは(0 0)/

ここのところ、コロナウィルス禍の影響で、クラハイちゃんも家族用の日用品お買い物以外には出撃がありません。かと言って、マイDらーに巣食うのもSCさんにとっては迷惑でしょうし。。。


という訳で、あとはひたすら、部屋に寝転んで撮り溜めたTV録画を観て過ごしています。毎週末には一応出撃しているものの、まあ意図的に雨の日は避けていてクルマほとんど汚れないので、手間もかかりませんし。。。


にしても、横浜方面はお天気良いです。

自宅近くのクリニック逝きの合間に、ボディ拭き拭きしながら撮影!





室内は、プラスチッキーだけど、10年経った割には痛みの少ない状況。





運転席から助手席の電動リクライニング/前後スライドを操作するボタン。
これ、後席に人を乗せる際、運転手が脚元を広げる操作が出来るのが利点。





OHコンソール。ここも、機能は充実してるけど、素材はプラスチッキー。





これは、スピーカーからノイズカウンターを発音するアクティブノイズコントローラーの、室内音を拾うマイクだそうです。





んで、サンバイザー裏に運転席/助手席ともに付いてるバニティミラー、





スライド扉をあけると、ちゃんと顔を照らす照明も点灯するんだけど、
素材的にはプラスチッキーで安っぽい感じ。。。





まあ、シート系はファブリックで、本皮革張りシートに比べて見た感じの高級感というのはやっぱ無いんですけど、年月を経た本皮革のあのシワとか傷み、やつれ方なんかを想い出しますと、綺麗に維持しているファブリックだとそんなやつれた感じは出ていないので、良いかな今のところ。








あ、あと、何で、クラウンだけGRMNとかG’Sとか、仲間にしてくれないの?





・・・寂しいっすよね。。。


今週末も、こんな感じで過ごすのでしょうね。





・・・


このアングル、気に入ってるんですけど、

でもこうやって改めて眺めてみると、やっぱ、


2007年モーターショウでのあのデモカーの、ホイール/タイヤ間の隙間が狭いところなんかは、「サギでしょサギ」って、思っちゃうんですよね。





ホラ。

クラウンでも、ホイールの隙間が狭いと、それなりに恰好良く見えるもん。


(´・ω・`)


おっしまい。
Posted at 2020/05/14 12:08:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation