• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

いやー、今日はお天気最高。洗車直後のクラハイ

いやー、今日はお天気最高。洗車直後のクラハイこんにちは(=^_^=)/

今日は水曜日にガソリンスタンドで洗車して貰ってから最初の週末、まんま綺麗な状態で走り出しましたので、自宅の近所でスマホで撮影してしまいました。


カメラのNICON P100がいかれてしまいましたので、撮影はスマホで逝きます。











真冬だけど、小春日和と言いますか、空が真っ青なもんで、200系クラウンハイブリッドのブルークリヤレンズはその碧を吸収して紺碧カラーに輝いてしまうのです。


んで、ボディ全体をいろんな角度から。













この、ステンレス製のサイドウィンドウフレーム。表層に水垢の跡が付きやすいので、水、雨が付いたらなるべく乾いたウェスで綺麗に拭いておく癖がついています。

因みにここ、某独産MB様のは、結構高級モデルでも変色というか酸化しているのか、変な模様が付いているものが街中を走っていると多く目にしますね。







ついでだから、エンジンフードもオープン。





ガソリンスタンドで洗車したあと、自分でこういうところは全部ウェスで拭き上げましたので、水垢の跡、残って無いでしょ?






まあこういう機会には、無駄でもいろいろ撮影してストックしておきますと、あとで改めて眺めてみると細かい汚れとか不具合の予兆とかに気が付くことが多いです。










そして、ああ、この奥の、ホースジョイントのあたりはちょっと、他のパーツやジョイント、ボルトに比べて、錆び色が明らかに目立っているにゃあ。



こういうの、日差しのもとでエンジンフード開けてざっと眺めても、気が付かないことが多いかもしれません。
次回、ディーラーに寄って整備士さんに診てもらおうと思います。ただ、今はエンジンに不具合が全く無いのですが、こういうところ触るとなんか不具合が生じたり、エアが入ってなかなか抜けなくなったりと、わざわざ面倒くさい状態になるケースが多いんで、悩ましいところではあります。


フロントラジエータのボルト、交換してタッチアップペイントして貰ったところは綺麗なままです。

パフォーマンスダンパーも問題はなさそう。














あとは場所がスーパーの駐車場に変わり…













クラウンなんですけど、こう細かい造形に意外とアンジュレーションがあって、面白いんですよ。





…明日も南関東地方は激晴れのようです。

街中ハイヤー、やって来ます。
Posted at 2022/02/26 17:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 7891011 12
131415161718 19
202122 232425 26
2728     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation