• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2024年06月02日 イイね!

ADVAN dB-553とTEINのGWS204専用ダンパー

ADVAN dB-553とTEINのGWS204専用ダンパーこんにちは(ΦωΦ)/

今回、やっとGWS204専用ショックアブソーバーが正式に製品として販売されて、これまでクラウンアスリート用を流用していたのに比べてのインプレッションをアップしたいと思っていました。




ところがやんごとない理由でタイヤも4本全部新品に交換することになって、相まってのインプレッションってことになってしまいました。

まだ、ショックアブソーバーの慣らしがようやく終わりそうって感じで新品タイヤ搭載しちゃいましたから、ここから更に1,000km程度はおとなしく走らなければいけないのです。














でも、街中をゆっくり流して走っている状況で感じたんですけど、新しいショックアブソーバーが従前のアスリート用に比べて、明らかにギャップ乗り越えの際の反発ショックというのか、「丸い」っていう表現したらわかりますか?


ゴツゴツ来ないんです。


アスリートより180kgほども重いハイブリッド車専用ショックということで、そのぶんの強度・緩衝性能は上がっていると思いますが、強度アジャスターは16段階の最強に設定しているにもかかわらず、路面ギャップ乗り越え時の反発ショックは柔らかい。


これは家族を乗せて走る際にはとても助かります。



そしてADVAN dB-553 ですが、これがその、dB-552 から交換してすぐ感じたんですけど、静かさが明らかに増して、あとステアリング操作時に少し重さが増したというか、重ったるくてレスポンスが悪いって言ってるんじゃなくて、安定感と上質感が手に伝わって来る感じなんです。


ADVAN dB-553 に、もし552から乗り換えようかなって思っている人がいたら、是非試してみて下さい。うちの子の552は6年、3万km走ってもまだ1万km程度は走れそうでしたから553の耐久性も推して知るべしだし、違いは確実に体感出来ます。


例えは違うかも知れないけど、猫脚(=^x^=)をちょっと思い起こしました。


※これ、うちのニャンニャンの脚です。
Posted at 2024/06/02 12:05:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツレビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation