• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2025年03月13日 イイね!

3ヶ月ぶりくらいに雨のなか走行しました

3ヶ月ぶりくらいに雨のなか走行しましたこんにちは(ΦωΦ)/

まあ年末から耐えに耐えて、雨降ったら走らないポリシーを貫いていたんですけど、遂に昨日は朝から雨中走行することになってしまいました。
(-ω-;)




雨の日は、ボディ外装は勿論濡れちゃいますけど、室内・リヤトランクルームの中に入ってしまった水分は、帰宅後駐車場に納めた時点から窓ガラスも密閉状態を強いられるので、実はそちらの対応のほうが重要です。

まあ解消法は簡単といいますか、100円ショップで束売りしてる押し入れ・物置き用の乾燥剤をポンと置いとけば良いのです。













がっつり雨中走行して下廻りはそれなりに汚れたと思うので、週末は少なくともDIY洗車は軽くやりたいんですが、何と今週末の天気は雨の予想・・・・。


今回の走りも大人しく大人しく。
当然、区間燃費は一般道走行の常連14km/L以上キープ。
あ、この画像はその直前に川崎のいつもの実家に往復して来たもので、一般道でも更に効率良い走りが出来て、リッター16km/Lに逝っています。









うちの子の駆動用バッテリーは昨今ニュースで「某K国の駐車場で周りの車を巻き込んで大炎上」なんて報道されてるリチウム電池ではなく、それほど密度の高くないニッケル水素電池ですが、一応発熱はするようで、そのための装備として空冷ファンが付いています。サーモスタットで自動でファン回転のスイッチ入り切りがコントロールされているそうですが、そのもとの空気取り入れ口は実はリヤシート後方のこんなところです。







なので、車体室内空間の空気が引っ張られて行く方式です。










なので、あんまり室内が暑いと冷却効果が...。

まあそういう訳で、暑い場合は窓ガラスちょっと開いて、バッテリーに冷えた空気が行くよう気は遣っています。
Posted at 2025/03/13 15:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
234 5678
9101112 13 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation