• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

ああ・・・。横浜は朝から、冷たい雨でつ。。。(><;

ああ・・・。横浜は朝から、冷たい雨でつ。。。(><;今朝も、子供達を学校に送って来ました。。。

なんだか、今日は寒いしと思ったら、気温4℃・・・

折角の休日なのに、冷たい雨が(><;

・・・・・






こんな日ですと、ハイブリッド車って、燃費伸びないでつよ。

エアコン回すのにも、普段はエンジン停止して電気だけで逝けますけど、

寒いからかエンジン起動のタイミングが結構早いでつ。



今日は、一日お部屋の中で、おこたに入ってゆったり、しまつ(^ ^;/
Posted at 2012/12/22 09:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマと生活 | クルマ
2012年12月21日 イイね!

200系クラアスの天井サイドイルミ&『86』・・・Dらーで♪

200系クラアスの天井サイドイルミ&『86』・・・Dらーで♪こんばんは♪

そう言えば、この前Dらーさんとこでクラハイ君の整備中、真っ赤な『86』が納車前整備中だったのを見掛けまちた。

あと、もうすぐ第14代クラウンに取って代わってしまう、200系クラアス君も居たので、最後になっちゃうと思いますけど、


あまりみん友さんも画像掲載していないサンルーフ装備車の天井サイドイルミネーションを接写しちゃいました♪



クラアス君のエンブレム、ちょっとプラスチッキーでつ(汗;
第14代クラウンは、そこのとこ少しは考えてくれるかなあ・・・




1
現行クラアスの特別仕様車内装。
ヒーター&クールエア送風機能内蔵の本皮革張りシートはダークブラウンで、赤いステッチがスポーティです。
2
LEXUS GS450h のシートアジャスト機能と比べますと、ちと寂しいかなあ。
でも、MC後に出た540諭吉のベース車は、シートのアジャスト機能が何とマニュアル(@ @;・・・
クラウンで、それは無いと思います・・・
3
MC後モデル共通のアルミ加飾シフト周り




4
ドライバー席周り。

赤いステッチは、これ結構インパクト有って、格好良いでつ♪




5
・・・さて、タイトルに挙げた、サンルーフ周り。
200系クラウンはMARK-XやLEXUS-ISに比べて室内高は充分確保されていますが、サンルーフをOP装備すると、かなり低くなります。特に後席の人からは丁度、目線のトコにサンルーフの膨らみ部分が出っ張るので、最初慣れて無いと圧迫感を感じます。




ちょっと、アップで迫ってみましょう♪





なるほど、こういう感じになってるのかあ。



ここで上に折れて、

↓これが、イルミネーション用のパネルでつね♪



↓クラアス君、もうすぐ居無くなっちゃうのね(T_T)グスン・・・



・・・ところで、・・・・


6
この日は、何と整備工場に納車直前の『86』が!
(@ @;

こちらのDらーさんでは、まだ一度も試乗車どころか展示車両も回って来ていないというのに、既に納車しちゃうお客様がいるでつ!

・・・裏山椎でつねええ(^ ^;・・・
7
折角ですので、内緒で勝手にフォトレヴュー!

・・・おお、赤い『86』は初めて見ます。いままで、街中をオサーンがドヤ顔で走ってるのを2~3回ほど目撃しましたけど、総てホワイトでしたから。




立った位置から、アップでこの角度。さすが、車高も低いでつ。

8
ホイールの感じも、格好良いでつ!

・・・これは、純正なのかな?

それともオプションのひとつなのかなあ?・・・




・・・いやあ、目の保養になりまちた!
Posted at 2012/12/21 23:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2012年12月20日 イイね!

1代限りで消滅?・・・クラハイ君のTFT液晶メーターパネル

1代限りで消滅?・・・クラハイ君のTFT液晶メーターパネル・・・なんか、さびしいでつ(T_T)

現行第13代クラウンのハイブリッドモデルに初採用されてた、

この全面フルカラーTFT液晶高輝度モジュールが、

次期第14代目クラウンでは消滅してしまいまつ(涙;





↓こちらは何とかフェアに出品されてた、DENSOさんのモジュールディスプレイ。



・・・とても自由度の有るTFTパネルですし、

例えばハイパフォーマンスカーにはIS-FやGTRみたいな凄味のあるメカニカルなメーターのほうが、
きっとお似合いだと思うんでつ。

IS-F用↓



GTR用↓





・・・



でも、例えば LF-Aとか、噂の次期 IS君F-Spo とかが、↓こんな・・・



ですし、例のジャガー様だって、こんな。。。↓(0 0;



なんか、継続して欲しかったなあって思ったでつけど

・・あんまり、評判良くなかったのかなあ・・・・(涙;
Posted at 2012/12/20 19:35:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2012年12月18日 イイね!

第14代クラウンアスリート、カタログ貰いに逝くもん♪

第14代クラウンアスリート、カタログ貰いに逝くもん♪ええっと・・・(^ ^;

・・・来週には、Dらーさんに正式なカタログが

用意されるようなので、興味本位ですが1部、

予約をお願いしてしまいまちた(汗;




もう、いろいろなソースでNET上にもクルマ雑誌にも、

イナズマモノグリルの画像情報が出回ってまつ・・・


これも、↓NET上のおさしんをお借りしちゃいまちたが、これが次期クラアスかあ・・・




・・・・どう、思われまつか・・・?(@ @;

これも、New LEXUS GS/LS が段々見慣れて来た様に、

新しいクラウンの世界として受け容れられる様になるかにゃあ。。。(滝汗;
Posted at 2012/12/18 19:46:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 勝手にフォトレビュー | クルマ
2012年12月16日 イイね!

燃費記録を更新しました!(Nomal Mode で走行)

燃費記録を更新しました!(Nomal Mode で走行)本日は朝早くから娘を送りに出掛け、30km程走って来て、今日はそのあと大黒PA経由かな♪

・・・と、思ってたら、親戚の叔父が入院したと連絡が入り、
急遽、大黒逝きを断念して実家に出掛けまちた。

どうせだから出発前にGSで満タンにし、精確な燃費計測をやってしまおうと思い立ち、横浜を出発の際に給油しました。

んで、!

横浜⇔川崎⇔東京都板橋・巣鴨を往復、全行程 147km を走ったのち、
GSにて再度給油して燃費計算。





【NAVI側の参考区間計算値】

全行程の給油後平均燃費 13.4km/L



棒グラフの一番左は、朝一番から一般道32.7kmを走った結果で、13.6km/L・・・
この後、GSで満タンにしてからスタートしたので、今回は左側から2本目のグラフを第1区間とし、順に3本の区間記録で分けまちた♪



①第1区間 横浜⇒川崎(第三京浜経由) 往路32.7km走行 13.6km/L
②第2区間 川崎⇒板橋・巣鴨(一般道) 45.1km走行(途中経過) 12.1km/L(参考値)
        板橋・巣鴨⇒川崎(首都高/東名経由) 往復82.5km走行 12.7km/L
③第3区間 川崎⇒横浜(一般道) 復路31.4km走行 15.1km/L

・・・で、満タン法での給油後平均燃費は、

給油量 10.7 L
燃費値 13.74 km/L

・・・こう、なりました(0 0;
やっぱ、都内のあの狭い路地周りを(巣鴨の裏道って狭いでつねえ)お抱え運転手さんになって走ったり待機したりは、燃費喰いますよお。。。行き止まりも一通も多いし(汗;
Posted at 2012/12/16 21:21:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 56 7 8
910111213 14 15
1617 1819 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation