• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2012年12月08日 イイね!

クラハイ君、Sport Mode で燃費トライの一日(第一編)

クラハイ君、Sport Mode で燃費トライの一日(第一編)先週、またまた深大寺方面に逝く用事がありまして、洗車したばかりの綺麗なクラハイ君で出掛けました。

それに伴い、18,000km 累積キリ番ご報告ブログでお伝えしました Sport Mode 縛りでの一日燃費走行トライを敢行して参りましたので、画像沢山ですがアップしちゃいます!


・・・だって、Dらーの営業さんすら、
『クラハイのSport Mode は、実は街中走行時の燃費が良い』って言っても、
信じてくれないんですもん(T_T)



・・ってことで、これはフィクションでは御座いません(^ ^;

1
まずは、燃費トライの前に身体検査♪
2
はい、お気に入りのヘッドランプショット♪

全天曇りの日、ブルークリヤレンズ(別名、ヤンキー・ハイブリッドレンズ)はこんな感じの色合いになります。

↓クリックで拡大して見てください♪ オサーンにあまりもてないけど、綺麗でつよ。




3
エンジンフードを開けて、中身を確認♪

樹脂製ですけど、お気に入りのエンジンヘッドカバーなのれす(^o^)/

・・・最初は、アルミ鋳物だとばかり思ってた。




4
正面から、もういっちょ逝きまーす♪




エンジンヘッドカバー前端の、ラジエータフルードライン。



5
この前、ボディ下周りとこのエンジンルームをDらーさんとこでスチーム洗浄して貰ったんでつ。
ほら、ここにびっしり付いてた鉄粉/埃なんかも綺麗に取れて、ホントにスッキリしまちた♪




↑こちらは、インバータ冷却液のリザーバータンクでつ♪

6
ミリ波レーダーを照射する基盤でつ。

この形(六角形)は、初期ロット以降の改良版とか




7
フロント側のパフォーマンスダンパーはここ、フロントリインホースメントの裏に付いていまつ♪
8
神奈川トヨタのDらーオプションとして展開してるので、ブランド名称はCOX BODY DAMPER と銘打ってありますが・・・




皆さんと同じ Yamaha Paformance Damper なので御座いまちて、なのでその様に、
ちっと解る様に、細いバーのほうに証しのステンシルも♪



9
さてさてえ、一日 Sport Mode 燃費トライ開始!

最初は自宅から第三京浜を通って実家までの、およそ31kmの行程を記録します。
・・・ちっと画像の質悪いんでつけど(汗;
10
さすが Sport Mode は踏み込むと燃費ワル!
自宅から高速まではずっと緩い登り傾斜が続くので、立ち上がりの燃費はどのModeでも常に悪い(ーー;
11
最初の18.8km、第三京浜都筑ICまでの区間が、高速道路/一般道混合で13.3km/L。
12
そして、ここから頑張ってしまうのですが、都筑ICから実家までの一般道12.3kmを、Sport Mode で・・・
13
15.1km/L ・・・

これ、Dらーの営業さんも、信じてくれません(T_T)




・・・当該区間の燃費値を、確定させます。

14
・・・さて。

ところ変わって、実家から一般道を辿って、
やって参りました、本日の目的地周辺。
15
記念のキリ番達成は、この位置。。。
16
深大寺の参道を走って・・・

そしたら、その途中で、来た、きたあああ!(@v@;


17
やた!

18,000km キリ番、ゲットしまちた!
18
ハイブリッド・システムインジケーター・・・
19
ODOメーター・・・
20
Sport Mode より、青色系統の Nomal Mode のほうがコンデジの画像映りが良い感じなので、Mode を切り替えてみまちた・・・
21
Nomal Mode でODOメーター撮影・・・
22
ええっと、途中経過ですけど、18,000km の
キリ番達成時点での区間燃費。。。
23
この時点の区間燃費は、大型モニターの黄色い
棒グラフに表示されてて、燃費計測値が動くたびに
この棒の高さが連動して変わります。
24
・・・ここの参道沿いには、やっぱりお蕎麦屋さんが沢山並んでいるのでつ。


25
・・・そのまま、参道を巡って逝きます♪
26
お天気が良く無いからか、お休みですけど
人通りが少なめかなあ。。。
27
観光バスは、やっぱり多かったでつね。
28
沿道の紅葉、綺麗でつ♪
29
参道の東端まで来ました。

この北側に、広い公園があるんでつ。
・・・そこらで、記念撮影しちゃおうかな♪
30
公園の入り口に、ご到着~♪




31
公園、こんな感じでつ(^ ^;
32
ボディシルエット、綺麗に撮ろうっと。。。




33
この、奥の道、クルマ走らせて無いので、
枯れ葉沢山で綺麗なんですよね♪
34
こ、こんな感じでつ・・・・(^ ^;




クラハイ君の車内からも。Sport Mode のTFT全面液晶メーターパネルでつ♪
因みに次期クラウンでは、これでは無くなりまつ(T_T)



・・・記念撮影も終わり、こちらを2時間ほどで撤収。

帰路につくことに致しました♪

35
・・・さて。

いきなり、実家まで戻ってまいりまちた♪
36
ここまでの累積走行距離、18,022km。
37
ここまで、本日の走行距離 75.9km。




深大寺でお客様を乗せてレストラン迄お連れし、Super City は周辺待機。
その辺りを走り周り、コンビニで買った物で昼食を済まし、ゴニョゴニョお買い物に連れ添い、
やっと実家に辿りついた時までの区間燃費は、12.1km/L でちた(T_T)

そのかわり、燃費トライですからお客様を乗せてる間もずっと、Sport Mode ♪

38
区間燃費、12.1km/L を、記録確定させます。
39
・・・確定させて、次の区間の計算開始でつ。
40
TRIPメータをリセットして・・・・


41
ではでは、家路を急ぐことに♪

ここからは、Sport Mode の力強いモーター駆動
によるEV走行の状況を掲載しちゃいます♪
42
50~60km/h 台で切らさずEV走行して逝きます

実は、↑とこの画像、ドライバーが何もしていない訳では有りません。システムインジケータの針が''0''になっていますが、アクセルを右足で調整して、成るべく最小限の踏み加減で電力消耗を抑えているんでつ。
43
減速の際には、しっかり回生電力を蓄電。
44
再び、加速。
Sport Mode のモータートルクは、
やっぱ Nomal Mode の時より力強い感じ。
45
この間、実はスタートからV6エンジンを一度も
起動していないんでつ♪




46
65km/h 前後の速度帯でもバッテリー残量があれば、アクセルを結構荒く踏んでもなかなかV6エンジンを起動させないで、モーターだけの走行を維持しようとするんです。

・・・これ、クラハイ乗りの方なら解って戴けますよね。クラハイ君に意思があるかの様な感覚になるんです。
47
やや減速傾向で、でも惰性を利用して滑走距離を伸ばしたいので、アクセルを踏み足してインジケーターの針を出来るだけ''0''近くに寄せて逝きます・・・

これ、燃費を伸ばすのにとっても有効なのです♪
48
・・・区間燃費のいまこの瞬間の数字は、

・・・15.3km/L !

ここまで、全部一般道を走っています♪


・・・このあと、第二編に続きます。(文字数、多過ぎるって・・・)
Posted at 2012/12/08 09:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費レビュー | クルマ
2012年12月07日 イイね!

『LEXUS LSのすべて』・・・また、無駄な物を買ってしまった(><;

『LEXUS LSのすべて』・・・また、無駄な物を買ってしまった(><;ううむ・・・・

ま、まったく・・・(;一_一)

昨日、コンビニの書棚でこの本をふと見掛けて、

・・・・

・・・・


つい、買ってしまった・・・・・(_ _;)

クルマそのものを買う予定も、おカネも無いのに・・・



このクルマ、先日LEXUS Dらーさんで見掛けたけど、

あの時車内に乗り込んでみたんですけど、

・・・

やっぱ、良いですよねえ(ーvー;





・・・この、車内の質感。

こりゃもう、やっぱりプラスチッキーなクラハイ君とは次元が違うよ。。。。(><;





・・・き、気を取り直して・・・

昨日の夜なんかの食事メニューを、ご紹介したりちて(T_T)

・・・

またまた今度も、あの『ちくわ天そば』・・・



美味しくって、



早くて安くって、

・・・・・サラリーマンにはこれが一番、なのだ!
LS君より、これなのだ(><;

・・・ち、竹輪天のどアップ、逝きまつよおおお・・・・

・・・・

どおおおおぉぉ・・ん!





う、うっめえええええ!(@v@;/
Posted at 2012/12/07 12:59:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマへの想い | クルマ
2012年12月05日 イイね!

な、懐かしス!DUCATI MHR(マイク・ヘイルウッド・レプリカ)!

な、懐かしス!DUCATI MHR(マイク・ヘイルウッド・レプリカ)!どあああ!・・・・

これは、何と!(@ @;

あの、DUCATI マイク・へイルウッド・レプリカだあ!

いやあ、なっつかしいでつ!(><;/


まだ Super City が学生の頃、流行ってたなあこういうの・・・・



あるファミマの駐車場近くで偶然遭遇し、まだ若いあの頃の想い出が一気に噴き出して。。。







いやあ、懐かしい♪

・・・・

そう言えば、私は中学生の頃に漫画『750(ナナハン)ライダー』、これのファンでした。
高校生の早川ヒカル君が、愛機 HONDAドリームCB750 を駆って、美人のクラス委員長との青春の日々をつづる素敵なストーリー。

私にとっての名車DUCATI は、その漫画の中に作者がはさんだ綺麗な↓このバイクの挿絵。



1976年 DUCATI 900SS DESMO。

この絵に、一発で魅せられてしまったんです。
それから、このMHRやその後の近代的なスペースフレーム、魅惑的なフルカウルに包まれたモデル、Moto-GPで意外にも大活躍する、DUCATI を見て来ましたが、

・・・やっぱ、今でもこの 900SS こそが、DUCATI 最高の名作だと思っています。

一度は手にしたかったんだけど、もう古いし、峠やサーキットを走りたかったので、当時のブームに乗って輩出だれたレーサーレプリカに逝ってしまいまちた。

ちょっとの悔いと、大いなる憧れ。

Posted at 2012/12/05 21:33:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 思い出 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

Super City 号、累積18,000km走行キリ番ゲット!(^o^)/

Super City 号、累積18,000km走行キリ番ゲット!(^o^)/先日、クラウンハイブリッドの Sport Mode 市街地走行は、実はかなり省燃費を実現する云々の話題をマイDらーさんとこで出したら、なんか失笑して信じて貰えませんでちた(T_T)

Sport Mode を選択すると、モーターパワーがMAX650V昇圧に移行するっていう事があって、それでだと思うのですが、Nomal Mode 走行時よりも40km/h 前後の速度帯でEV走行が力強い印象があるんです。

なので、この日は一日、Sport Mode で挑戦することに致しました・・・

その詳細ご報告は後日という事で・・・





まだ、画像の編集が間に合いません(><;

・・・

んで!

表題の通り、総走行距離 18,000km キリ番のご報告を♪(^o^)/

1
昨日、出先の深大寺周辺で、18,000kmキリ番を
ゲット致しまちた(^o^)
2
NAVI画面で表示した記録エリアは、こんなとこ。






3
冒頭に申し上げました通り、昨日は、一日の行程全般に亘り、Sport Mode ホールドで走ったらどうなるかの検証第二回目を♪・・・
4
これは深大寺の参道で18,000kmキリ番を記録した時点での、市街地区間の燃費途中経過でつけど。。。

結果は、別途ブログでご報告しまつ!(><;/
5
クラハイのハイブリッドシステムインジケータ。

Sport Mode でメーターと背景が真っ赤になっているほかは、ディスプレイは通常Nomal Mode と基本的に変わりません。
6
・・・んで、これが18,000kmキリ番の画像でつ。

・・・Sport Mode って、うちのデジカメではちょっと色が鮮明に映り難いとこあるでつ。
7
・・・なので、背景もデジカメで捕捉し易い Nomal Mode の青で記録写真だけは逝ってみたいと思います。
8
いやあ、初回車検を3ヵ月半後に控えての、
ようやくの18,000km到達・・・結構かかりまちた♪
20,000kmまで逝ったら、ミッション&デフオイルをリフレッシュしてあげるつもりでつ!

・・・でも、実際クラウンのオーナーさんで、そこまでやってる人ってどのくらい居るのでしょう?月産2,500~3,000台をコンスタンスに維持出来る国産セダン最大のモデル・・・多くは、会社や役所の公用車と聞きます(@ @;




ってな事で、キリ番以外のお話は、次のブログで♪(@v@)/~~~
Posted at 2012/12/03 13:20:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2012年12月01日 イイね!

(現行)13代クラウンと(次期)14代新型クラウン、選択は・・・?

(現行)13代クラウンと(次期)14代新型クラウン、選択は・・・?こんばんは♪

今日、ちょっと用事でマイDらーさんを訪れまちた♪

その際、営業さんが、
『今日現行クラハイを新車で1台、納車します♪』
・・・って、おっしゃっていまちた。

つまり、200系クラハイのMC後期型の事でつ。

・・・今日は、従前ブログ使用済みの画像ばかり流用してまつm(><)mスイマセン

なんせ、この一週間ほど、また愛機 NIKON Coolpix P-100 が故障で入院してたもので。。。






んで、・・・本題に戻りますと、、、

・・・



↑手前が、MC後期型。左奥のは Super City 号、MC前期型。

↓こちらはリヤセクション。
  手前が Super City 号、MC前期型。左奥のがMC後期型。



今日、新型クラウンの発表を待たずにこのMC後クラハイを納車するオーナーさん・・・

何でも、いくらカタログ燃費良くても、300ps以下のクラウンは・・・(ーー;

・・・って事のようでちた。



Super City の知ってるみん友さんにも、似た様な買い替えをされた方がいらっしゃいますが、こちらはMC前クラハイからMC後クラハイへ新車の乗り継ぎ箱替えという豪傑でつ(@ @;



一方で、(新型)第14代クラウンのほうも、まだ正式発表に至って無いけど先行予約されて行くお客様も増えだしたそうで、これは今後、どうなって行くのか興味津々でつ。

Super City は200系クラハイがMCを発表した後で、二者択一でMC前を手にした一人でつ。
勿論、第14代クラウンが市場に出た時点で型落ちモデルになってしまう訳ですが・・・

あ、そう言えば段々こちらのDらーさんでも、86(ハチロク)のデリバリーが増えてるそうでつ!



ではでは、寒い中、深夜の洗車とかで風邪をひかないように(^ ^;
Posted at 2012/12/01 18:34:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ比較 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 34 56 7 8
910111213 14 15
1617 1819 20 21 22
23 24 25 2627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation