• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

LEXUS・スピンドルグリルは、短命に終わるかも・・・(0 0;

LEXUS・スピンドルグリルは、短命に終わるかも・・・(0 0;ジュネーブショーで、LEXUSからあの超格好良い、

『LF-LC Blue Concept 2013』が出典されたそうでつね。

例のスピンドルグリル・・・

このマシンは、率直に『格好良い』と思います(^ ^;


AUDI のパクリって言われるかも知れないけど、獰猛さと優雅さが調和してる気がします。

↓こちらは、LF-LC Blue Concept 2012



↓こちらは、LF-LC Blue Concept 2013




凄い。


あ、因みにうちのクラハイ君の話ですが、今日は所用で横須賀まで逝ってきまちた♪



↓横須賀ベースにほど近い、こんなとこ。



・・・ライトグレーの軍艦色一色に塗られたアメリカ海軍の艦船が停泊してるのも見えました。



超忙しかったので、周囲の画像は撮影出来ず(T_T)・・・


それでそれで、話は元に戻りますが、今日のクルマ記事を読んでいたら、前にも耳にした、
あの話が・・・・

********** 記事一部抜粋 **********

『最近になってトヨタはスピンドルグリルについて「同じデザインは制約ができ、自由度が狭まる」として、次期モデルでは固執しない意向も示し始めている。』
※記事詳細は、↓関連情報URLからどうぞ(^ ^;

***********************************

・・・やっぱ、そうなるでつか?・・・・(0 0;

でもそうすると、いままさにNew IS350までの一連のデザインシリーズ化が進むなか、これらのモデルは一過性の様相を呈し・・・逆に希少価値を生むかもでつ。


一方、クラウンはどうなるでしょう。。。。

200系のベンツ顔から大きく路線変更し、巨大な王冠型抜きメッシュのフロントグリルをひっ抱えて登場した、新型210系クラウン。

↓210系 新型クラウンアスリート(画像はマイDらーで撮影したV6-3.5Lのガソリン車)



↓一方、こちらは旧型、うちの200系クラウンハイブリッド。MC前のアスリートと共通デザイン。




********** 記事一部抜粋 **********

『新型クラウンについても「大きいフロントグリルはかっこいい」との声の一方で「上質な大人のクルマではない」(業界関係者)、「品格ある高級車の顔ではない」(50代会社員)と賛否両論が渦巻く。』

***********************************

但し、これと相反する様に、或いはそんな論戦は知らぬかのように、第14代目クラウンは発売以来、
好調な売れ行きのようです。1ヵ月で25,000台を大きく超えるストックオーダー、それもハイブリッド車が
既に7割、なんですって。。。。!(@ @;


有る意味、既に見慣れつつあるLEXUSのスピンドルグリルよりも、クラウンのフェイスのほうが一層、
良くも悪くも刺激的かも・・・

2年後のMCまでで、このデザインにユーザーがどんな評価を下すのか、解らないでつ。
例えば、クラハイ君の場合、これまで法人ユースが6~7割だったっていう事ですけど、こんどの
直4-2.5Lハイブリッド車の顧客層がどんな割合になってるのかな・・・
Posted at 2013/03/09 20:55:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマへの想い | クルマ
2013年03月09日 イイね!

東海道線、今夜はグリーン車両で帰宅♪(^ ^)/

東海道線、今夜はグリーン車両で帰宅♪(^ ^)/仕事帰り。

満員電車での帰宅は、一週間の仕事疲れに追打ち。

・・・・・

そんな時、たまにですが、グリーン車両に乗ります♪



ちょっとお付き合いのお酒で遅くなった時も、乗る事が有ります。

お酒あんまり強く無いので、頭痛気味になっちゃうし、

一般車両に座れたとしても、窮屈で結構身体が辛くなっちゃう・・・・


そんな時、在来車両のグリーン車両は、進行方向を向いて、脚を伸ばして、

ゆったり乗れるんでつ(^ ^;・・・





サラリーマンの、たまに贅沢。

静かで、揺れも少ない2階建車両の1階フロア。

気持ち良いでつよねえ!
Posted at 2013/03/09 01:06:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマと生活 | クルマ
2013年03月03日 イイね!

クラハイ君、今年初めて?先月逝った大黒PA

クラハイ君、今年初めて?先月逝った大黒PAこんにちは♪

わだスは今週末・・・お天気も、雨こそ降ってないけど優れず、しかも今年度多分最強の花粉乱舞と思いますが目がかすむどころか頭痛になりかけてまつ・・・
クラハイ君をこの際、洗車しに行こうか、運動しに行こうか、でもこの花粉のヒドさ。。。悩ましいところでつ・・・


んで!

先月の第三日曜に大黒PAに逝った時の画像を、ちょっとアップしちゃいまつ♪



薄曇りのお天気でしたので、ブルークリヤレンズも淡いブルー色。




お天気は、薄曇りで気温もそれ程寒くなかったので、知り合いのみん友さんと1時間くらい・・・

並居る輸入車名車軍団のなかに、ただ1台で果敢に突入したクラハイ君・・・



200系MC前期モデルで有る事を、このブルークリヤレンズで・・・



・・・んで、突入した先は、あのA様軍団のまっただなか!



↓サスガにA様軍団、衆目を浴びて嬉しそうでつね。。。。





↓んで・・・・ふと、遠くの看板に、こんな標語が(汗;



『本当に、停めたい人が 困ってる』・・・・・

ううむ(ーー;・・・・

確かに、わだスもここには遊びに来てるでつ・・・・

そう言われると、ちょっと微妙な気もしまつ(0 0;


き、気を取り直して・・・・(^ ^;

↓この、A5SB乗りの、この方・・・・



心なしか、目が泳いでおりまちた(滝汗;

・・・・・

その、目の先には・・・・

・・・・・



こ、こちらのA様が(@ @;・・・・・



・・・ううむ。

こ、これはもしかして。。。。。。

・・・

・・・そ、そうだ。記念に、A5SB様のエンブレムを、写真に撮っておこうっと!(^ ^;



・・・つ、ついでに、うちのクラハイ君のエンブレムと、比較でつ!



♪(@v@;


こんどは、いつ来られるかなあ、大黒PA。。。。

Posted at 2013/03/03 13:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2013年03月02日 イイね!

AUDI A8 Hybrid と AUDI A6 Hybrid 比較記事

AUDI A8 Hybrid と AUDI A6 Hybrid 比較記事最近、ディーゼルターボに加え、ハイブリッドモデルのラインナップにも余念が無い欧州高級セダンメーカー御三家・・・

そのなかで、AUDIのA8、A6両ハイブリッドモデルの試乗レポートがオートックワンというサイトで掲載され、興味深く拝読しまちた♪


価格設定はA8が950万円に迫り、片やA6は690万円。

記事を拝読しなくても、A6ハイブリッドがかなりリーズナブルな戦略価格であろう事は容易に想像が出来ます。


↓A8ハイブリッド











A8ハイブリッドとA6ハイブリッド、いずれもパワートレインは同じ直列4気筒2リッターの直噴エンジンにモーターを組み合わせ、ガソリンエンジンが211馬力(4300~6000回転)、最大トルクが35.7kg-m(1500~4200回転)、モーターも共通で最高出力は54馬力。

記事のなかでは、『ちょっと残念に思うのは、A6とA8のハイブリッドにクワトロが用意されないこと。』と記載されています。どちらも、FFなんですね。2010年に発表された『A8ハイブリッドコンセプト』は確か4輪駆動のクワトロだったと思うので、これは販売価格を抑えるための措置なのかなあって、思いました。


↓後輪駆動シャフトの無い、A6ハイブリッドのドライブトレイン。





↓A6ハイブリッド











また、同じドライブトレインだけど、両車の試乗比較でこんなコメントもされています。
『まずはA6だが、アクセルを少し深く踏んだ時などは、4気筒らしいノイズが若干高まる。そこでA8ハイブリッドに乗り替えると、かなり洗練された運転感覚に変わった。音や振動の伝わり方にかなり差があると感じた。』


・・・ふう~ん。そうなんだ。(0 0;

まあ、トヨタのハイブリッドだって、LEXUS LS600h とうちのクラハイ君じゃあ、室内の静寂性や乗り心地だって段違いですもんね。。。

↓うちの、クラハイ君♪(^ ^;



↓渡辺陽一郎さんのA8ハイブリッドとA6ハイブリッドの比較試乗レポートは、関連情報URLから!
Posted at 2013/03/02 10:36:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ比較 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
171819 202122 23
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation